ふぇいでございます。
自民党の「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」の報道を受け
当サイトに届いた、れいにゃんさんの自民党への投稿です。
安定的な皇位継承という、皇室の願いを無視し、
付け焼刃の皇族数の確保に走る懇談会であっても、一縷の望みをもって、時に意見を届けてきましたが、報道と有村総務副会長の発信を知り、無駄な票を入れることはもうないと、お伝えに参りました。皇室を滅ぼし、日本を混乱の世にした党として子孫に伝えるしかないようです。
その頃まで、政治集団として生き残れたら、ですが。
一部国民は、不安定な制度の中で皇位継承者となられた方々を、不安から、攻撃している始末です。それも全て課題を先送りした自民党政治の怠慢だと、すぐに気づくでしょう。
敬宮殿下の伊勢神宮・神武天皇稜参拝の熱狂
国民は、現皇室と600年も前に離れた、細い細い男系の血筋が、例え明治天皇の女系で補強されたとしても、天皇になれるとは、思ってもいないんです。
だからお家騒動と勘違いして秋篠宮を攻撃している。違う、俗世に塗れた国民の皇位簒奪となれば、不満と怒りは自民党に向かうのは当然です。
どうせ対象者はいない、あと15年程しのげばいいとでもお思いか?
【女性皇族を公務の為だけに自由を奪い続け、困難を共にする伴侶を得る自由も奪う】
敬宮殿下を敬愛する国民が許すわけがありません。
自民党がなくなるのが先か、皇室が滅びるのが先か。
もう、そういう局面に来ていることを自覚した方がいい。
ありがとうございます。
先送りできないことを先送りする。
不満と怒りを自民党は全部受けてください。
4 件のコメント
さらうどん
2024年4月9日
私も自民党の投稿フォームにメール送りました。
「先日、「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」という会合で決められた案の内容を知って怒っております。
皇族数を確保した処で、安定的皇位継承にはなりません。女性皇族は結婚後も皇族として公務を続け、配偶者の男性は一般国民、子も一般国民って・・同じ家庭の中に皇族と国民が同居するって事ですか?一般人の配偶者(夫)と子は皇居に住むんですか?皇居から会社に通勤し、学校に通学するんですか?一般人として。そんな無茶苦茶な話がありますか!
男系男子で皇統を繋ぐ事は伝統でも何でもありません。明治に出来たルールで、それ以前はそんな決まりはないです。当時は側室制度があったから成り立っていたんです。側室は大正天皇が拒まれ、昭和天皇が廃されました。側室制度無しの男系男子継承は不可能です。旧宮家子孫は一般人です。皇籍取得希望者もいなければ、受け入れる宮家もありません。養子を宮家にとか正気ですか?現実味ゼロの愚案です。皇室典範改正して男女関係なく皇位を継げるようにする事が、一番現実味ある皇位安定継承策です。日本会議や神道政治連盟には逆らえませんか?まさかまだ統一協会との縁は切れていないのでしょうか?陛下や皇族の方々、そして愛子様が天皇陛下になられる事に多くの人が賛成している庶民の方を見て下さい。静謐な環境でではなくオープンに議論すべきです。知識不足の議員が密室で勝手に愚策を決めて良い訳がありません!!」
チコリ
2024年4月8日
怒りがビシバシ伝わって来ます!
礼儀正しく意見する時期はもう終わりです。
自民党を真面目に脅迫し怒りをぶつける時だと思います。
teatea00
2024年4月8日
旧宮家養子論者には次の指摘をしましょう。
秋篠宮さまが誕生された昭和40年。
若き男性皇族は、
上皇陛下(当時は皇太子殿下)、天皇陛下(当時は浩宮さま)、礼宮さま(後の秋篠宮さま)、常陸宮さま(上皇陛下の弟宮)、寛仁親王殿下(ヒゲの殿下)、宜仁親王殿下(後の桂宮さま)、憲仁親王殿下(後の高円宮さま)。
7方もいらっしゃいました。これなら男系男子で安泰か!?
ところが、約60年後の現在。
若き男性皇族は、悠仁親王殿下お一人!
百歩千歩万歩譲って養子が数名入ったところで、男系男子に固執するなら、半世紀後には
また先細りになりかねないのです。
そして、その頃には、もう旧皇族だか旧宮家とかいうスペア(予備軍)は存在しないのです。
恐ろしいですね。どうする気なんでしょうか?
男系固執派に 「あんた、そこに想像力は、安定継承はあるんか?」と言ってやりましょう。
京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)
2024年4月8日
れいにゃん様、「どうせ対象者はいない、あと15年程しのげばいいとでもお思いか?」の一文に異様な迫力を感じました。自分の投稿でも「もっと迫力を出せたらなぁ…」と思ってしまいます。
自民党政治は対米従属姿勢にしても何にしても一から十まで「後は野となれ山となれ」主義でした。許しがたいですね。