皆さま八幡和郎の書いたこちらの駄文読みましたか?
「愛子さまと佳子さまの結婚」を1人で邪魔している大物政治家の名前とは?
本当に物書きが書いたのでしょうか。
SPA!の校閲と同様に、ダイヤモンドオンラインは記事を載せる前に文章を読んだのでしょうか。
小泉内閣の時、女系天皇を可能にする案が検討されたが、悠仁さまの誕生で沙汰やみになった。とはいえ、公務の担い手は減っているし、悠仁さまに男子がいなかったときの備えも必要なので、各党間の意見集約が進み、この通常国会で合意しそうだった。ところが、立憲民主党の頑強な反対で先送りになった。
と始まりますが、
立憲民主党が反対しなければ、確実に皇室を滅ぼす案が通ってしまう所だったとなぜわからないのでしょうか。
自分のメンツのためにイキってるだけなんでしょうが、安定的な皇位継承に何の興味・関心のないカルトと世にさらして何が楽しいのでしょうか。理解に苦しみます。
「旧皇族養子」も、養子を取る側の常陸宮殿下がご高齢なだけに、早期の決着が望ましい。
さすがに「養子をとるとしたら」対象は常陸宮さましかいないのはわかっているのですね。
では常陸宮さまが養子をとる意思をどこのおことば、ふるまいから読み取ったのか。
そもそも上皇さま、陛下。秋篠宮さまのどのおことば、ふるまいから「養子をとってでも皇位は男系でつないでほしい」とこの八幡という人は読み取ったのか。全く明確にしていない。
「メンツ保守」の典型例ですね。
野田元総理を有識者案が通らなかった妨害した人物とやり玉に挙げてるんですけど、
そもそも「令和のポンコツ有識者会議」の内容(二案)で、どこをどう考えたら安定的な皇位継承につながるという考えになったのか。
この人含むダンケーカルトは「男系だから男系なんです」「伝統なんだから伝統なんです」としか言ってない。
また、民間人を皇族にするのは、憲法上問題というが、その考え方では、皇統断絶のリスクが大きい。佳子さまと愛子さまの女系子孫に皇位継承を認めたとしても、悠仁さまを含めてたった3人のいとこの子孫だけに皇位継承権を限定したら、近い将来、誰もいなくなる可能性がある。民間人から皇族に戻れないとしたら、いずれ皇室は店じまいになるしかあるまい。
竹田恒泰を皇室に入れようとする方が、確実に皇室を店じまいに追い込むと考えられませんか?
常識で考えてよ。
なお、前述の週刊誌「女性自身」の記事で与野党間の合意の遅れを批判している神道学者は、別のメディアにおいて、皇室継承問題をこじらせているのは、「天皇陛下から秋篠宮殿下、さらに悠仁親王殿下へという今の皇位継承順序が“変更されない”範囲内で、事態の打開策を探ろうとしているからだ」と発言。まるで「愛子天皇」を実現すべきだと言いたいようだ。
この神道学者って、高森明勅先生のことでしょう。
高森先生の記事のどこがどのようにおかしいのか何も反論できていない。
悠仁さまより愛子さまのほうが天皇にふさわしいという人もいる。だが、悠仁さまの資質については、学業、健康、帝王学としての経験などにおいて、何の問題も生じていない。大学進学後は、在学中にでも早く留学をされたり、両親だけでなく上皇陛下や天皇陛下から直接に薫陶を受けられたりすることだろう。
自分の願望でしょう。これ記事にしていいの?
天皇のお子さまが皇太子になるのが、天皇になるがふさわしいでしょうが!「女だから」と妨害してんのは誰だ!
一方、愛子さまは、大学もわずかしか通学されていなかった。
通いたいのに通えない辛さをどう考えてんの?
コロナバカ騒ぎを止められなかった大人として、何も反省はないのか?
なにも説得力がありません。
愛子さまをdisるためなら、なりふり構わぬ老害にしか見えない。
自分の「メンツ保守」気持ち悪い。
両陛下には、時間に制約されずに物事に取り組むという愛子さまの長所を伸ばしたいというお考えなのだろうが、将来の天皇となる可能性を少しでも念頭に置いておられるならありえないだろう。天皇というのは、何ごとも好き嫌いなく、決められたときに決められたことを要求される仕事だからだ。
で?結局何が言いたいの?
自分が好き嫌いが言える俗な者って言うのを世に示したいのか。
この文章を隣近所にぜひ配ってほしい。
ドン引きでしょう。
ダイヤモンドオンラインを見る目が変わりました。
キモい!
文責 愛子天皇への道サイト運営メンバー ふぇい
8 件のコメント
れいにゃん
2024年7月7日
以下のようにダイヤモンド社に意見投稿しました。
7月4日八幡和郎「愛子さまと佳子さまの結婚」を1人で邪魔している大物政治家の名前とは?
上記の記事について、感想を送らせていただきます。
冒頭の煽り文から、間違っている上に、野田佳彦元総理への誹謗中傷を展開しており、そのための記事だということは、よくわかりました。ですが、内容の核にあるのは「皇位継承問題」です。女性宮家・女性天皇の成立に関わる重要なテーマであるにも関わらず、その解決には全く値しない案が、あたかも正解であるかのように印象操作に始終するのは如何なものかと思います。
各党間の意見集約が進まなかったのは、議論の前提が、実現不可能な2案であったためです。それを明確に論点整理して丁寧な議論をする必要がある、と提案したのが、野田元総理と馬淵澄夫議員が代表となった立憲民主党であり、同様に2案の問題点を指摘したのが、社民党であり、共産党であり。これら新聞報道で知られた事実を何故ねじまげようとするのでしょうか?校閲は機能しているのでしょうか?
筆者は皇室に関する研究をされた方でもなく、記事の内容は事実を歪曲した個人攻撃です。その場をダイヤモンド社が提供していることに、非常に失望しました。
皇室問題を語るなら、「安定的な皇位継承」の実現の為に知恵を絞る識者にしてください。
パワーホール
2024年7月7日
突撃一番さん
その通りですね。男系固執派同様コロナ騒動を煽った専門家は国賊です。それに、なぜ国民も専門家には騙されたのでしょうか。不思議でなりません。
ともピー
2024年7月7日
八幡和郎氏の記事の最後の方の「天皇というのは、何ごとも好き嫌いなく、決められたときに決められたことを要求される仕事だ」というくだりから彼がまったく皇室に対して敬意を持っていないことがわかってしまう。
上皇上皇后両陛下が各地の被災地に赴いて現地の方々に声をかけて元気づけ、亡くなった方の慰霊をし、先の大戦の戦地を巡って亡くなった方へ慰霊をするなどの活動を通じて象徴天皇とは何かを体現されてきた。それらは誰かに命令されて決められたことをやってきたわけではない。陛下の自らの意思で実行してきたことだ。そして現在、天皇皇后両陛下はその意思を引き継いで、さらに進化させていくことになるだろうと思っているが、八幡和郎氏は天皇が決められたことだけをやっていると勘違いしているのだから基本からわかっていない。ちょっとこの記事は問題があり過ぎて評論家としての資質を問われるレベルだと思う。
ダダ
2024年7月7日
「養子を取る側の常陸宮殿下」とありますが、養子が禁止されている皇族に養子を取れ!とは正気の沙汰とは思えません。
(皇室典範第九条:天皇及び皇族は、養子をすることができない。)
小室さんの件で分かったのは、皇室にゆすり・たかりを仕掛けて小室さんからお金を受け取った卑怯者の中年国民男性がいて、事実に基かない誹謗中傷によって女性皇族が精神疾患に追い込まれ、その責任を誰も取っていないということです。
「社会的に好感をもたれていない人物や、利権に絡む企業の経営者などが関わるような、常識的に首相夫人に好ましくない仕事であれば、外遊や公の場所に首相夫人として同行させないようにする。」と書くなら、当然、安倍昭恵を糾弾していますよね?まずはあの国民女性を何とかしてください。
野田佳彦元首相と馬淵澄夫議員は、権力の暴走をたった2人で、論理の力(遵法と尊皇心)で止めたのですから、最高の働きをしたのです。
れいにゃん
2024年7月7日
ダイアモンドオンラインへの意見投稿フォームはこちらです
https://item.diamond.co.jp/contact/#category/D/20/500/form
SSKA
2024年7月7日
倉山同様に他人の評価や実際の事実を歪め、言いたい放題出任せを繰り返す度にますます狂って行きますね。
Yやら男系主義に惹かれた者は一度足を踏み入れたら最期、螺旋の渦に呑み込まれ逃れられない蟻地獄やブラックホールに嵌る様です。
ありんこ
2024年7月6日
八幡氏の記事って無駄に長くてとっ散らかっていて、400字だと書ききれないんですよね〜。ヤフコメ書くといつも物足りなくなってしまいます。
てか、この手の輩の言動は、現在の皇室の危機が悠仁殿下の誕生であると言っているようなもので、大変無礼極まりない。
平成の有識者会議報告書では、男子の誕生があっても解決しないとされていた。握り潰して白紙にした者が元凶と言っていいはず。「安倍晋三が!」と強調して言うべきなのに、悠仁殿下に結果的に責任を擦り付けている。
こんな無責任極まりない連中が皇室の事を語る資格は微塵もない。
順位変更云々においても、そもそも直系内での話なので傍系にしようとしている時点でおかしい。今でも今上陛下に男子誕生で秋篠宮様御一家の継承順位に変更は出るのだから。確定しているとする態度が間違っている。今上陛下に男子誕生でどうするつもりなんでしょ?
そもそも毎回女系派って何者????架空の敵作っちゃった?
毎回腹立つ記事書きますねぇ、この八幡氏。
突撃一番
2024年7月6日
コロナ“馬”禍を通じて、愛子様もオンラインによる授業を余儀なくされた。
それ自体は、臆病でバカな畜群国民の不徳の致す処と、反省するしかないんだけどね。
でもよくよく考えてみたら、愛子様のご学友だって、同じ苦しみを強いられてるのよ。 バカな大人のせいで。
「友人に会えない孤独」とか、
「普通の社会生活の中で、友人と共に研鑽を積むチャンスすら奪われた無念」とか(だってサークル活動すら、マトモには出来なかったんだから)、
コロナ“馬”禍を通じて若者が味わった苦しみを、愛子様も共有して下さっているという事だよ。
これ程ありがたい君主が、他にいるのかよ??