ふぇいでございます。
皆さま沢山の感想頂きありがとうございます!
まだまだ募集中です!
一行でもいいです!一言でもいいです!
その行動が愛子さま立太子につながります!
そして、お祭りのポストが拡散されています!
#愛子さましか勝たん
— たこちゃん(DOJOサポーター東海支部) (@tacotaco80) July 27, 2024
へんな人ほど声が大きい。
→高森先生、倉持弁護士のご意見に同意。
コチラも負けずに声をあげなきゃ。
令和はジェンダー問題の積み残しがある、このままでは皇室の存在意義に若者ほど疑問を抱くのではないかと矢部さん。国民の象徴である天皇のお子さまが男女差別を受けている、と森由里子さん。皇室バッシングは悪、とはっきり言われた森暢平さんは中傷に負けず声をあげ続けようと。#愛子さましか勝たん
— 佳 (@kei_geishun) July 27, 2024
愛子さまだけが「祈る」ことができる。何故なら「直系」だから。天皇陛下のお姿を一番近くで御覧になっておられるから。
— 美夕 (@elderflower111) July 27, 2024
森由里子さん。ほんとに直系というのはそういうものだと思う。これに尽きる。#愛子さましか勝たん#愛子さまを皇太子に #安定した皇位継承を
よしりん先生、エネルギー漲る感じがやはり凄い。尋常では無い。#愛子さましか勝たん #歌謡曲を通して皇室を語る
— 坂田知之 (@OZI_elliott) July 27, 2024
選曲良いっすね!#愛子さましか勝たん #歌謡曲を通して皇室を語る
— さんしろさん (@sankuri1120) July 27, 2024
チェブリンさんも、見事に“表現者”#愛子さましか勝たん #歌謡曲を通して皇室を語る
— 坂田知之 (@OZI_elliott) July 27, 2024
時代を敵に回している男系派、
— さんしろさん (@sankuri1120) July 27, 2024
時代に逆行する男系派、
ますますどんどん取り残されていく。
政治家の皆さん、あなたたちの仕事は何をすることか、も一度よーく考えて、2手3手先を読みなされ。#愛子さましか勝たん #歌謡曲を通して皇室を語る
この熱気が色んな所に届いてほしい、そう思える祭りでした!#愛子さましか勝たん #歌謡曲を通して皇室を語る
— さんしろさん (@sankuri1120) July 27, 2024
#愛子さましか勝たん 終了!
— 伊那人志 (@inasumugi) July 27, 2024
最後は盛り上がりましたね〜!参加した皆さん視聴した皆さんお疲れさまでした!
イベント楽しかった✨🕺🏻💃🏻
— こっとん (@cottonchild) July 27, 2024
女性天皇、双系、皇族数の確保ではなく皇位継承の安定化へできることを発信していきましょう。
畏れはしても恐れずに。#愛子さましか勝たん
面白かったです🥰
— のりお (@AM5NsjdCDiGpzPL) July 27, 2024
関係者の皆様ありがとうございました😀
後でアンケート送ります🫡#愛子さましか勝たん#愛子さまを皇太子に
今までだって許しちゃいないけど、忙しさにかまけて放置はしてたからね、反省しました!
— こっとん (@cottonchild) July 27, 2024
男尊女卑を改められない奴は性別を問わず多少時間をかけても砂にする覚悟でいるので、心してかかってこい。
(あと上皇上皇后両陛下と秋篠宮御一家を中傷する奴もな)#愛子さまを皇太子に
私が見つけられてないだけで、多くの皆さまが感想を書いてくださっていることでしょう!
本当にありがとうございます!
これからも、愛子さま立太子に向けて、発信し続けます!
2 件のコメント
KO
2024年7月30日
大きなマイルストーンになったとおもいます。それは後からよくわかるはず。
SSKA
2024年7月30日
矢部さんの懸念は実際その通りで以前取り上げられた朝日新聞の『「象徴」って何だろう』の調査でも全体の熱量に対し若年層の関心の薄さに愕然としましたが、約二十年の後継者不在、令和の皇太子不在と女性皇族方の将来の不透明さがこの状況をもたらしていると考えられます。
親から子への直系継承は自然な世代交代が行われる為に老若男女の人々の持続的な支持も繋がると普通に考えればわかる事で上皇様の生前退位もそれを身をもってお示し下さったのですが、高齢者から高齢者へと繋ぐ傍系継承が正しいとする化石脳の老人にとって日本の将来や若年世代の事はどうでもいいのだと思います。