今朝アップした、森由里子先生のポストを紹介したブログ
こちらを森先生にポストしたところ、お返事いただきました!
こにらこそ、とりあげて下さり、ありがとうございます!
— 森 由里子/ 著書「新時代のアマテラス 愛子天皇の未来へ」発売中! (@Yuriko_m) August 3, 2024
時代の岐路にいるというのに、このブログへライデという方が、
そもそも愛子天皇を求めているのが国民の9割だという妄想は辞めた方がいい。頭がおかしいと思われるよ。
どっかで見た光景ですね。
理由No.79 統計学を知らないダンケー:倉山満氏 | 皇居ランナー・こん (ameblo.jp)
もういちど、こんさんのブログ内より以下引用
~~~~~~~~~~~~~~
今回の共同通信社による世論調査の方法は、紙面上以下の記載があります。
◆調査の方法
層化2段無作為抽出法により、約1億人の有権者の縮図となるように全国の250地点から18歳以上の男女3千人を調査対象者に選び、郵送法で実施した。3月5日に調査票を発送し、4月15日までに届いた返送総数は2061。
記入不備や、対象者以外の人が代理回答したと明記されたものなどを除いた有効回答は1966。回収率は65.5%だった。回答者の内訳は男性47%、女性53%。29歳以下10%。30代13%。40代17%。50代22%。60代19%。70代19%。
これが虚偽でない限り、この調査は正統なものであり、特定の主義主張を持つグループへの恣意的な調査ではないことは明らかです。
~~~~~~~~~~~~~~
引用終わり。
ライデさん。現実をみましょう。
蛸壺から出てきてください。
あたまおかしいのはあなたです。
文責 愛子天皇への道サイト運営メンバー ふぇい
54 件のコメント
ふぇい
2024年8月6日
何も言えなくなりましたね極左くん。
自分のメンツが大事な「メンツ保守」
さっさと現場を持って仕事しましょう。
最低です。
ライデ
2024年8月6日
>ありんこ
ほぼ間違いしかない長文お疲れ様です。
ありんこ
2024年8月5日
お疲れ様です〜。
なんかすごいことになってますね。
同じ事しか言ってないし、即位させるって何様?この時点でロボット天皇推進派左翼確定なのでは?
継承権があったとしてもご本人にやる気がないのであれば、重大な事故として皇位継承順位に変動は有り得ます。当時の皇太子殿下の事で、自称保守右派たちも昔そう言ってましたよ。
だから大丈夫ですって〜。
てか女神アマテラスの男系子孫ってなんですかwどっから男湧いてきたんですかw男系男子固執派のテンプレ?
とにかく90%の女性天皇賛成は愛子さまを全く考えた事では無いとしたくてたまらないんでしょうか。なんで?
国民が九割女性天皇賛成ならとっとと変えりゃあいいだけじゃないですかね。結果として愛子さまな訳ですよ。あなたはそれに反対って事なんですか?よく分からん人ですね。はぐらかさないで自分ははっきりこうしたい!と言ってくださいよ。興味があります。
国民は女性・女系天皇をとにかく法的に可能にすればいいんですよ。結果的に直系長子の愛子さまが皇位継承するだけなんですから。そもそも曰くの調査結果考察から国民が愛子さまに何がなんでも即位して欲しくないのならば、このタイミングで女帝賛成の国民が増えるわけないでしょう。五割を切るレベルで大幅に減るはずです。そもそも愛子さまが生まれる前の調査では女性天皇賛成率というのは高くなかったはずですよ。法的に結果的に愛子さまであるだけです。少なくとも愛子さまが皇位継承権を持つにあたって明確に反対する人間っていうのは2パーセントぐらいの人でしょう。代わりの国民連れてきなよって思いますけどね。
で、この方は、自分は女性天皇賛成だけど、女系天皇反対。愛子さまや佳子さま、他女王殿下方には皇位継承権を未来永劫与えたくないという事なんですか?ほんとよく分からん立ち位置の人ですね。悠仁殿下が即位されるまで何がなんでも皇位継承権を女性に与えてはならないとする人ってことなんでしょうか?そんなことしてたら皇室無くなっちゃいますよ。女性宮家すらないんですからね。血統を理由とした旧宮家系男系男子皇籍取得は憲法違反なんですし。世襲要件の方が一法律内容でしかない男系男子よりも重んじるべき事です。
そもそも国民ごときが法律によって皇族の性別にギャーギャー噛み付いている状況がそもそもおかしいんですから変えて当然でしょう。それが国民の礼儀じゃないですかね。それに反対する国民はどれだけいるんですかね。
女性皇族の今までの人生があるから改正して皇位継承権を持ってもらうのは可哀想だと言っているんですか?それって女性皇族が自分の自由のために、天皇陛下は国民間血統差別の元凶となってもいい、悠仁さまは男の生産工場部品となってもいい、国民間には血統差別が蔓延っても全く構わない不幸になればいいと思っているとしている事ですよ。あんな年齢になってまで国民の為に尽くして下さっている女性皇族に対して侮辱が過ぎるでしょう。
まー男尊女卑感性的にはそれでも構わないんでしょうが。たとえ皇族であっても女ってそういうものだ、国民の幸せなんぞ考えられる能は持ち合わせていないって事なんでしょうからね。
強固な降嫁意思がおありなら尚更、女性皇族の誇りを保って国民も被害を受けずに心置きなく降嫁していただくためにも、いち早く女性女系天皇可能にしなきゃダメですね。このままでは悠仁さまが皇室の破滅の元凶になってしまいます。
あと科学と皇室は馴染まないですよ。アマテラス否定論者ですか?さてはあなた、人に労れてエネルギー満たされた経験はないようですね。
法制度改定において、属人的な問は普通聞きません。旧宮家系男系男子の皇籍取得に関しても誰々はOK?ダメ?とか世論調査で聞きませんよね。特例法で愛子さま皇位継承可能にするとかであればそういう聞き方もあるねってぐらいでは?そういう話じゃないだけです。
悠仁さまの状況を見ながら検討すべきというのも安定的皇位継承を思い、悠仁さまが即位される時の皇室の状況を少しでも考えられれば結論は出ます。旧宮家系男子で繋ぐプランは既に不可能だからです。旧皇族の方のお話聞きました?あれでお断りと察せられないのはどうかと。そもそも男だけで繋げるわけが無いし、天皇陛下達が大切に伝統としている事よりも、男であることが大切!って一部の国民がしちゃってそれを皇室に求めちゃってるんですからね。おかしいでしょう。
あと現イギリス王室がどうしました?順位云々言っても関係あるのは直系内での話でしょ。直系内なんだから既に決まっている順位を変更するのはそりゃあナンセンスでしょう。とーぜんです。弟が生まれたって、既に次代の継承者は変わらないんですからね。でも現皇室の場合、次は直系か傍系かの話になるんです。とてもでは無いですが同レベルにしていい話ではありません。同レベルにさせたいようですけど。
そもそも秋篠宮様が即位確定したお立場では無いことは知っていますよね?もし、未来今上陛下に何かしらの方法で男子が誕生した場合、自動的にその方が皇太子になるんですよ。自動的に秋篠宮様は皇位継承順位2位になり、悠仁さまは3位になります。確定している・揺るがせにしてはならないって言うことは天皇陛下に男を産むな!と男にこだわる連中が言っているようなものです。変でしょ?現法律ですらそうなっているんですよ。順位変更の想定がある法になっていますよ。一部の人達はエセ儀式>法律って見てるみたいですが。そうなった時、エセ儀式派の人は皇太子を廃太子運動するんですかね。今上陛下の時も一部で廃太子運動盛り上がってましたもんね。上皇陛下の時もあったそうですが。あなたはするタイプ?
あーそもそも男系男子固執派的にはもうイギリスじゃないんでしたっけ。王朝交代して全くの別の国なんですよね。歴史のない繋がりのない伝統のない国になっちゃったんでしたっけ?無礼ですねー。
男系男子固執派のいうイギリス王室と言えば、女王が認められていると言っても男子優先、王朝は変更される、男女差別はロイヤルファミリー共通の伝統!みたいなこと言って、女性皇族に皇位継承権がないことを正当化していた人達いましたけど、今どういう認識なんでしょうかね。
そもそも皇室が強固に愛子天皇を望んでおらず悠仁天皇を求めるのならば、国民が女帝女系を可能にした所で「重大な事故」となり女性女系皇族の即位は有り得ません。国民が愛子天皇とその子どもの即位を望まないのであれば、同じく「重大な事故」となり継承は有り得ないでしょう。今、皇室典範を女性女系可能のかたちへと変える事は愛子さま立太子のお祝いをできる上に、悠仁さまの結婚のハードルを下げ、皇族数の確保に目処がたち、上皇陛下の望まれた安定的皇位継承への道筋が開けるんです。オマケにひとまず皇室を元凶とする国民間への血統差別が発生することはない。メリットが沢山あるのですよ。だから早急に検討が「一番多くなった」という事でしょう。そもそも検討すらも放棄している皇室滅んで欲しい勢はどれぐらいなんですか。教えて欲しい。それはガチの左翼ですから。
まぁ、そうは言ってもこのアンケートが取られた時どのような案がほぼ確定的になっていたかも考慮した方がいいんじゃないですかね〜。私は、あの時早急に検討しろって答えたくなんてない人間ですから。早急に検討すべきだの人を政府案に賛成とした方が都合がいいんじゃないですか〜。あなたの目標的には。
とにかくまずは女性・女系天皇を可能にすればいい。国民が皇室のためにわかりやすくできることなんてそれぐらいですよ。他に何ができるんですか。とてもじゃないですが、皇室のために現代に貴族華族のような階級を作り出すのはナンセンスです。憲法改正しない限り。去年の内閣法制局の答弁見ました?まるで答えてないじゃないですか。
女性天皇可能への「反対」はどれぐらいですか?もう反対少なきゃ変えていい問題でしょう。本元の皇室は願われている訳ですし。
結果的に愛子さまが皇太子になるだけですからね。ご本人にやるご意志があればの話ですが。(愛子さまと秋篠宮さまの会見内容みていればどういう心構えなのかは一目瞭然)
その結果を国民は受け入れないとしてると考えになっていると読み取れると?不思議な事です。
安定的皇位継承なんて国民は望んでいないよ!ってあなたは言いたいのかな。
まあ、狙いは分かりますよ。
愛子さま云々にこだわって、己のなって欲しい皇室の状況を素直に開示しないのもコメント欄を空転させたいからでしょ。特に議論がしたい訳じゃない。揚げ足をとりたいわけでもない。結論が欲しい訳でもない。
この9割女性天皇賛成の世論調査を意味の無いものにしたい訳でしょ。意味の無いものと言うのは、今、この結果を皇室典範改正に繋げる論拠にならないようにすること。話を混ぜっ返し続けて女帝女系可能の皇室典範改正を直系長子の愛子さまがいる状況でさせないこと。あと10年間ぐらいの間の皇室典範改正の芽を摘むこと。それを達成したいだけですもんね。20年近く出来たんだから出来るって思うんでしょう。
上皇陛下がお願いしてくださった安定的皇位継承の事なんかまるで思ってない人の考えそうな事です。天皇の、皇室の考える伝統なんか、男系男子にこだわる事に比べたら屁同然と思っている訳でしょ。尊大すぎる国民様ですね。
SSKA
2024年8月4日
>ただ、その解決策が愛子天皇だというのはただの思い込みです。
男系主義こそただの思い込みで社会から廃されつつある男尊女卑の残存思念に過ぎません。
側室と共に続いた時代限定の考えなので残したれば一夫多妻の復活を同時に主張して下さい。
皇室存続の為に国民は性別に拘らないので女性天皇も女系も高い数字が示される一方、他人に近い旧宮家子孫を迎える案は反対が勝っていますし、男系派にとって最大のネックだから見ずに答えたくないのもよく分かりました。
国民の希望は皇室が述べられているのと同じ皇位の安定継承なので男性優位の根拠が何もない以上、陛下から弟君を経て甥に移る順位は不自然にしか感じられません。
上皇様の生前退位や火葬の変更のご決断も世代交代と次の時代の人々の負担を軽減する強い想いがお言葉から読み取れますが、今上陛下と同年代の秋篠宮様の短期間の即位は中継ぎと認識され、恐れながら停滞や中だるみの印象を強めるのが既に予想されるのと何より男尊女卑に反対する国民の大部分から女性のお子様が除外される違和感から、その不満の矛先がまた皇室に向かい信頼が損なわれるのが全く正しい判断とは思えませんが、今のままで良いと言う人は不要な危機を招く事にも無関心なのでしょう。
制度変更の必要性は現実に心神や体調を崩された女性やそれを支える男性も含めた皇族方をこれ以上針の筵の上に置いたまま国民が勝手な理想を望んでも続けられない危機的な状況にある事や天皇や皇族の責務にとって性差は重要では無いと常日頃から発せられているメッセージに基づくものであって無理矢理な強制ではありません。
昭和天皇のご病状が悪化された際、玉体を傷付けるなと非科学的な馬鹿な事を言った人間に似た行動を今の時代に繰り返す愚行を止めなさいと指摘しているだけです。
愛子天皇反対は時代と共に移り変わる女性の心情や価値観に全く無理解な人の考えが従来と生き方も変えず他家に嫁ぐ人生こそが全てと古いテンプレートで凝り固まって出来ているのも改めてよく分かりました。
ライデ
2024年8月4日
>神奈川のYさん
こっちは反論に答えているだけです。
また議員の事務所に訪問したり意見投稿で手紙出したりとか言ってますが、答えてくれたのは辻元清美だけでは?
>SSKAさん
>「現時点から早急に検討するべきだ」が35%
>「悠仁さまの状況を見ながら検討するべきだ」が19%
政府が前代未聞の先例無きお父上の立皇嗣までしたのに、悠仁様の状況を…が少なすぎる(1/5以下)と感じませんか、早急に…が1.84倍なのも圧倒していませんか?
将来悠仁様お一人では不十分とする意見が強い証拠であり、現制度への危機感が72%で今のままでいいは3割以下、性別の対象を広げる制度改正を望む人が多いのが明らかです。
悠仁さまお一人では不十分とする意見が強いのはその通りでしょう。現制度への危機感が多いのもその通りだと思います。
ただ、その解決策が愛子天皇だというのはただの思い込みです。
旧宮家子孫の皇籍取得案や女性皇族の婚姻後も皇族となる案も含まれるでしょう。
>「将来にわたり慎重に検討するべきだ」が26%
野田元総理が皇族方の人生を決める重要法案を国会の政治家都合で密室で拙速に決めようとした事に対し内容は慎重にと釘を刺して批判し、
実際に各党の意見聴取に切り替わり現在も継続中であるのを見れば、これを愛子様不支持にカウントするのは無理があります。
重要な役目を担って下さる皇族の人生を真剣に考えろと言う政府批判の意思の方が強いと感じますが。
この数字を愛子さま不支持だと言っている訳ではありません。愛子天皇を前提としたことではないという事です。
重要な役目を担う皇族の人生を真剣に考えろというなら、現制度の下で過ごされてきた皇族方の人生をひっくり返すような愛子天皇論こそ批判されるべきだと思いませんか。
SSKA
2024年8月4日
>「現時点から早急に検討するべきだ」が35%
>「悠仁さまの状況を見ながら検討するべきだ」が19%
政府が前代未聞の先例無きお父上の立皇嗣までしたのに、悠仁様の状況を…が少なすぎる(1/5以下)と感じませんか、早急に…が1.84倍なのも圧倒していませんか?
将来悠仁様お一人では不十分とする意見が強い証拠であり、現制度への危機感が72%で今のままでいいは3割以下、性別の対象を広げる制度改正を望む人が多いのが明らかです。
>「将来にわたり慎重に検討するべきだ」が26%
野田元総理が皇族方の人生を決める重要法案を国会の政治家都合で密室で拙速に決めようとした事に対し内容は慎重にと釘を刺して批判し、実際に各党の意見聴取に切り替わり現在も継続中であるのを見れば、これを愛子様不支持にカウントするのは無理があります。
重要な役目を担って下さる皇族の人生を真剣に考えろと言う政府批判の意思の方が強いと感じますが。
調査に関しWeb上に載らない部分として、女系への賛同と旧宮家系への反対が何れも8割近い数字があるのですが、同じ人の回答なのに無視するのはどういう訳でしょうか。
全体から傍系継承と男尊女卑の押し付けに対する否定がかなり強い傾向として読み取れるのですが、真逆の愛子様不支持が多いと強調する意味がよく分かりません。
神奈川のY
2024年8月4日
おいおい、まだ暴れてるのですか。1日中文句云々言うまえにアンタ、ちゃんと1流にプロ根性で働いてからものを申してくれ。
さっきからグダグダと人に絡んでみっともない。あのね、タイムイズマネーならぬタイムイズ皇室なの。なんで今、昔と違い愛子さまや皇位継承についてニュースや政治家、新聞に取り上げられてると思ってるの。あなたがた男系固執の意見が通る風潮で、議員達が将来悠仁さまいるし、そこから考えれば良いか!はもうオワコンなの。
時間ねぇから今話題に上がり、国民の中で危機感を持ってるの。後アンタ達、物みたいに悠仁さまや愛子さまを無感情でこれっぽっちも心情や配慮無しに扱って上から目線で皇室を心配してるって顔してるけどさ、マジあり得んから。何が何でも今いる陛下の直系を無視して無理くり将来悠仁さまに皇位継承継がせた結果の後の責任、アンタ達取れるの?だいぶ先だから知らねじゃねぇぞ?国の要だぞ。自分の承認欲求でダラダラと垂流すんじゃねぇ!これ以上もの申すなら他の人達から大人として、プロとして評価される働きをしてから言え。
独りよがりで壊れたレコードよ、1日中暇で時間あるなら議員の事務所に訪問したり意見投稿で手紙出したりしたらどうだ?その方がまだ生産性あるぞ?ただどんな顔で対応されるかは知らんが。マジであり得ないですよ。何にも政治家にも働きかけしないで八面六臂に動いている人にケンカしかけるのは。同じ土俵に上がってから申すのが礼儀というものです。
突撃一番
2024年8月4日
「女性神の男系子孫」ってそもそもおかしいだろ。
ライデ
2024年8月4日
>サトルさん
指標の1つに過ぎない「世論調査」(しかし極めて重要な指標ではある)を、メインの議論にするのは、止めましょうね。
ああ、愛子天皇論に書いてましたね。
まず、天照大神の子孫である事が根拠で、さらに国民から支持されることが重要で旧宮家子孫(一般国民)では国民の支持が得られないと。そして、安定的な継承の為に女性女系天皇を認めるしかないと。
ただこの書き方には一部不足があって、皇位を継承して来たのは天照大神の「男系子孫」だけなんですね。そこを省いて女性女系天皇が安定的な継承に繋がると主張するのは詭弁なんですよ。
ライデ
2024年8月4日
>突撃一番
「将来に渡り···」にせよ「悠仁様の状況を見て···」にせよ、設問自体が要領を得ず、どちらとも取れる言葉遣いになってるし。
どちらとも取れないなら愛子天皇支持が90%だと言える根拠にはなりませんね。ありがとうございます。
ライデ
2024年8月4日
>こんさん
>愛子天皇を即位させることを想定しながら、
「慎重に検討するべきだ」
「悠仁さまの状況を見ながら検討するべきだ」
と回答しても、全くおかしくないからです。
→将来悠仁さまに女子しか生まれなかった時に女性天皇を認めるべきと
考えている人もいるでしょう。「悠仁さまの状況を見ながら検討するべきだ」と回答している人がその考えです。あり得るとしたら悠仁さまに子が出来なかった時に悠仁さま→愛子さまの継承が検討されるかもしれませんが、愛子さまは悠仁さまの5歳上です。秋篠宮さまが皇位継承する時は高齢だから無理と言っているあなたたちが悠仁さま→愛子さまの継承とか考えていないとは思いますが。
>愛子さまがご結婚されて、臣籍降下されるまで、時間的余裕がないのは事実です。
しかし、そもそも前段の質問が、議論の進め方についてですので、具体的に愛子さまのご結婚まで、といった前提条件もありません。不明瞭です。
この設問の真の意図は、愛子さまを早急に立太子するために、ではなく、議論の進みが遅いことについて国民の温度感を探る、ではないでしょうか?
→結婚して臣籍降下するまで時間が無いのはその通り。
それであれば、愛子さまが結婚されるまでに皇室典範改正が必要です。
その温度感が高ければ高いほど早急に議論を進めなければいけないでしょう。
ただ実際は早急に議論を進めよと考えている国民は35%です。
>ではこの世論調査の質問にある、
女性天皇を認めますか?
に対して、回答者である90%の国民は誰をイメージしながら、YESと回答したのでしょうか?
① 愛子さま
② 佳子さま
③ 悠仁さまの未来のお嬢様
②佳子さま、ではないでしょうね。
③悠仁さまの未来のお子様(お嬢様)?
そんなはずあるか!
なんでまだこの世に存在しない、そして生まれるかどうかもわからない方を想定して、未来の女性天皇は悠仁さまのお嬢様、と回答するのでしょうか?
まどろっこしいにも程がある。
>前述しましたが、悠仁さままでは現状の皇位継承順位通りで、もし悠仁さまに女子しか生まれなかった時は悠仁さまの皇女に継承でいいと考えている国民もいるでしょう。
そもそも、例えばイギリスがそうですが、継承法を変えた国もあります。ただ、その時点で存在している王族の継承順位は動かしていません。
>国民の90%は、まばゆいばかりの光のオーラを放つ①愛子さまを想定して回答してんだよ!
ただの感想ですよね。科学的根拠とは程通い。
突撃一番
2024年8月4日
>問うた結果が愛子さま賛成多数とは程遠い
どっちにしろ、皇室典範が今のままでは皇統が途絶える事は誰の目にも明らかでしょ。
世論調査の結果に関わりなく。
おまけに「将来に渡り···」にせよ「悠仁様の状況を見て···」にせよ、設問自体が要領を得ず、どちらとも取れる言葉遣いになってるし。
将来に渡る「皇室の弥栄」を実現するという目的の為には、愛子天皇を否定する理由も、悠仁様の継承順位を変えない正当性も、どこにも無いんだから。
ならば、どのみち皇室典範が抱える欠陥を是正すれば、自動的に継承順位は変更され、愛子様の立太子は実現するんだから、それをやった上で改めて国民に問えばいいでしょ?
反対する者なんか、1割もおらんだろ。
サトル
2024年8月4日
こんさん
素晴らしい!
そのとおりかと。
(気づいたら終わってた……つか、こんさんのように、ここまで「明瞭明確」には出来なかったでしょう自分には……)
暗い山さんもそうなんですが、「前提」が、おかしい。「設問」?にも答えていないことが、ほとんど……いや全てかも。
(だから、読んでいる人が「何を言ってるかわからない」になると思っています。悪文……のせいだけじゃない!)
先例……を、尊重しても(笑)前提とされる条件が既に違う。暗い山さんはここで「どれが一番適切か……」と逃げますが(無理筋……とわかっているからの表現と思っています(爆))
あと1つだけ付け加えさせて頂けるのなら、くりんぐさんへの返信?に「英国でも……」とお答えされてるようですが、
これも、なんのこっちゃ?(笑)……です。
で、校正。
「世論調査を根拠にするならちゃんと最後まで読みましょうね」
⬇️
「世論調査を『議論』の根拠にするなら、ちゃんと『最初から(その前提から)』最後まで読みましょうね。」かと。
(そもそも、すりかわってますがね……)
で!本質的なことは、
最新のSPA!での「愛子天皇論」に描かれていますよ。
ここには、一番大切な「日本における、天皇と民との関係性」が明確に書かれています。
共同通信社の「世論調査」は、その観点からいっても、『重要な指標』です。
より正確にいえば、指標の「1つ」に過ぎません。
「皇位の安定的継承」が、課題ですよ?
指標の1つに過ぎない「世論調査」(しかし極めて重要な指標ではある)を、メインの議論にするのは、止めましょうね。
(これも「愛子天皇論」に書かれています)
ふぇい
2024年8月4日
こんさん
どうもありがとうございます。
素晴らしい!その通りです。
こん
2024年8月4日
コメント欄では書ききれなかったので、拙ブログにて意見を書いてみました。ご参考まで。
https://ameblo.jp/toris1900/entry-12862348673.html
ふぇい
2024年8月3日
極左くんは壊れたレコードですねw
現実が見られないから仕方ないかw
ライデ
2024年8月3日
>突撃一番
>天皇陛下より若い世代の皇位継承資格者は秋篠宮家の長男悠仁さま(17)だけとなっている。継承策の議論をどうするのが望ましいか聞いたところ、「現時点から早急に検討するべきだ」が35%で最多だった。ただ「将来にわたり慎重に検討するべきだ」が26%、「悠仁さまの状況を見ながら検討するべきだ」が19%となり、国民の間で考え方が割れている状況が明らかになった。
問うた結果が愛子天皇賛成多数とは程遠い結果ですが
突撃一番
2024年8月3日
女帝の即位に賛成した9割の国民のうち、一体何割が愛子様の即位にだけは反対するんだよ??
どのみち皇位の安定継承の為に、典範改正は必要なんだから、「継承順位の変更」を実現するという形で、国民に問えばいいよ。
一部の男系カルト以外の国民は間違いなく、「祝賀ムード」で答えてくれるんだから。
神奈川のY
2024年8月3日
壊れたテープレコーダーみたいな返答しかしないのは自民党議員と言い、男系固執の特徴でしょうか?どちらかおかしいか、一目瞭然です。
ふぇい
2024年8月3日
カルト極左くんは、基礎医さんの質問にも答えられませんね。
SSKA
2024年8月3日
旧宮家系の圧倒的不支持率を答えたくないのは男系固執派か単なるいっちょ噛みですよね。
まずは散々20年もの時間をかけて先延ばしし続けた末の結論として側室不在の男系は不可能だと認める所(最前提)から次の論点、現皇室内から女性(後の女系も)公認とした中での継承順を性別を問わない直系優先(愛子様)か傍系でも男子優先(秋篠宮を経て悠仁様)かに移るべきでしょう。
令和の次の時代を何方が引き継ぐかなので、陛下に最も近い愛子様が最有力候補に挙がるのは当然の事ですよ。
ライデ
2024年8月3日
>基礎医学研究者さん
その常識が正しいと思い込むのが誤っていると言っているのです。
なお、自分の説明に対しはぐらかして話をずらしているのがふぇいさんです。
基礎医学研究者
2024年8月3日
>ライデさん
いや、現実を見ていないのは、あなたでしょう。あなたは、女性天皇を認める≒愛子天皇を認めるではない!というところにこだわっていますが、それは設問が「愛子天皇」を認めるかいなか?となっていないからなのでは?多分、全国紙、地方紙の新聞の論調を、あなたはあまり見ていないような気がしますが、「愛子天皇」という文言を新聞社が使う段階まで来ていないから、設問もこのようにせざるを得ないのでは。でも、常識を働かせば、その意味するところは、明らかだと思いますが(週刊誌のように堂々とは使えない、ということだと思いますが)。そして、各論のところにやたらとこだわるのも、世論調査の価値を認めない”為にする議論なのでは?”
一方、あなたこそ、ふぇいさんの質問に直接答えないのはなぜ?
やはり、メンツを守っているようにしか見えませんが?
ライデ
2024年8月3日
>ふぇいさん
答えられないどころか、現実を認められないのはあなたですよね。
再度言います。
国民の90%が愛子天皇を支持しているのが正しいなら、同じ世論調査で「検討の先送りに反対」や「早急に検討するべきだ」が圧倒的多数になるはずですが、実際は「早急に検討するべきだ」が35%で最多で、「慎重に検討するべきだ」が26%、「悠仁さまの状況を見ながら検討するべきだ」が19%という結果が出ています。これは、現時点で愛子天皇を即位させることを想定している国民が少数派であることを示しています。
世論調査を根拠にするならちゃんと最後まで読みましょうね。
ふぇい
2024年8月3日
とうとう答えられなくなりましたか。
他のカルト極左くんと同じく、あなたが守りたいのは皇室でなく、自分のメンツなのですねw
ライデ
2024年8月3日
>ふぇいさん
その前に、愛子天皇賛成が90%ではないと認めてからです。
愛子天皇反対のソースを出したいなら出してもいいですけど。
ふぇい
2024年8月3日
ライデさん
愛子天皇に絶対反対の人が何%か知らないの?
知らないなら知らないと言いましょう。教えますので。
本当に知らないの?
愛子天皇不支持は何%?
愛子天皇反対って何%?
知らないなら教えます。
ライデ
2024年8月3日
>ふぇいさん
愛子天皇絶対反対の人以外が愛子天皇即位で喜ぶと考えるのが都合のいい解釈ですね。
まずは愛子天皇賛成が90%ではないと認めるところから始めましょう。
ふぇい
2024年8月3日
ライデさん
愛子天皇に明確に反対する人。つまり、女系も反対、旧宮家養子案に賛成する人の世論調査出てますよね。何回も聞いてるけど答えてくれないんだけど。
絶対に愛子天皇を望んでない方が何%か出てますよね。
100%から「絶対に愛子天皇を望んでない方」を引いてください。この方々以外は愛子天皇が誕生したら喜びますし、そんな皇室に興味なくても「絶対に望んでない」わけじゃないから喜びます。愛子天皇を望んでいる方に考えてもいいんでないですか。
シンプルに考えましょう。
愛子天皇を絶対に望んでないのは、世論調査の何%ですか?お答えください。
ライデ
2024年8月3日
>くりんぐさん
皇位継承の仕組みが変わって女性天皇が認められても、仕組みが変わる前の皇位継承順位は動かさないのが通常です。英国もそうですから。
ライデ
2024年8月3日
>ふぇいさん
では、愛子天皇賛成が国民の大多数だという明確な根拠(ネット記事等)をお願いします。
それだけ言い張るなら出せますよね。
ふぇい
2024年8月3日
ライデさん
絶対男系以外は、あまり興味ない人含め、愛子天皇を望んでいると考えられないかな?
愛子天皇が即位されたら喜ぶと想像できない?
愛子天皇が誕生して悲しむ人は国民の何%ですか?
ここ認めたくない?認められない?
ライデ
2024年8月3日
>ふぇいさん
だから、愛子天皇賛成が90%ではないと認めてから次の話に進みましょう。
ふぇい
2024年8月3日
ライデさん。
だから、「愛子天皇を望んでない人が何%か」と聞いてるんですよ。
答えられないんですね。
ライデ
2024年8月3日
>ふぇいさん
まず、女性天皇賛成90%が愛子天皇賛成を示している訳ではない事を認めるのが先です。根拠はいくつも示しています。
>京都のSさん
話を世論調査から政治家の話にすり替えましたね。
愛子天皇賛成が90%ではないと認めたようなものです。
くりんぐ
2024年8月3日
ライデさん
女性天皇が認められれば、皇族として生まれ育たれた女性皇族も皇位継承が可能になります。
皇位継承は今上陛下の直系優先なので、今上陛下の唯一の直系である愛子さまが皇位継承順位1位の皇太子になられます。
京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)
2024年8月3日
「現行制度(典範)は動かない」「我々が動かさない」という、結局そこに入ってきます。つまり、頭数の動員による選挙支援を通じて与党の政治屋を動かせる我々(統一教会系か神政連系かは問わない)が現行制度を固守させるから、愛子天皇は有り得ないと、こう来るわけです。
おそらく三島由紀夫も西部邁も「こういう手合い」に悩まされ続ける生涯だったのでしょうねぇ…。
これほど反日的なのに自分をナショナリストだと錯覚できる便利な脳の持ち主が「lie出」ってことになります。
ふぇい
2024年8月3日
ライデさん
もう一度聞きますが、
旧宮家養子案賛成(断固女系反対)愛子さまの即位を願わない人は世論調査の何%ですか?
ライデ
2024年8月3日
>ふぇいさん
女性天皇賛成=愛子天皇賛成ではない根拠は何度も説明しています。
ライデ
2024年8月3日
>京都のSさん
ほら、女性天皇賛成と愛子天皇賛成はイコールでないことが分かったでしょう。
ふぇい
2024年8月3日
ライデさん
現実を見ましょう。
旧宮家養子案賛成(断固女系反対)は世論調査の何%ですか?
そして、世論調査には女性天皇と何回もかかれています。回答者は、女性天皇と書かれていたら、誰をイメージしますかね?
常識があればわかります。
京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)
2024年8月3日
女性天皇に賛成(90%)のうち「天皇の役割に性別は関係ない」が50%、つまり全体の45%です。一方、女性天皇に反対(10%)のうち「男性が皇位を継承する制度が日本の文化に適っている」が45%、つまり全体の4.5%です。45%より4.5%が偉いと宣う人士が「lie出」ってことになります。
ライデ
2024年8月3日
>ふぇいさん
皇室典範改正が難しいかどうかはともかく、改正しないと愛子天皇は成立しません。
ただ、改正を検討するべきだという意見すら35%です。
躊躇していると言いますが、根拠は単なるあなたの私見でしょう。
SSKA
2024年8月3日
旧宮家系=男系固執がアウトなのは最早否定出来ないんですね、この人。
ふぇい
2024年8月3日
ライデさん
京都のSさんが書かれているように、「皇室典範の改正って難しいんじゃないか?」と思う国民は少なくないでしょう。
だから直感で「女性天皇はダメだ」「旧宮家養子案を採用してでも男系男子で皇位継承しなきゃダメだ」と考えてる人が何%かが大事なんですよ。この方々は愛子天皇を支持しませんから。
ご提示ください。知ってますよね。
ライデ
2024年8月3日
>京都のSさん
女性天皇支持=愛子天皇支持と都合よく勘違いしているのはそちらにも言えるのでは?
ちなみに同じ世論調査では
女性天皇に賛成の理由は「天皇の役割に男女は関係ない」が最も多く50%。反対理由は「男性が皇位を継承するのが日本の文化にかなっている」が45%で最多です。
とても愛子天皇支持が多数とは言えませんね。
京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)
2024年8月3日
まず皇位継承に危機感があるに国民の72%が同意、次に女性天皇への賛否は国民の90%が女性天皇に賛成、これが第一段階であり、ここまでは直感で答えられます。その次の設問が皇位継承策の議論であり、ここからは制度論に詳しくない(自信の無い)国民は躊躇し始めます。その躊躇や逡巡が現れた部分(64%)を自陣営に味方する勢力だと都合よく勘違いしたのが「lie出」ってことになります。
ライデ
2024年8月3日
>ふぇいさん
愛子天皇になるには、現在の皇室典範を改正しなければいけません。
ただ、世論調査では早急な改正を望む声は少数派です。
だから、90%以上の女性天皇支持と愛子天皇支持はイコールではないのです。
まずはこれを認めてください。
ふぇい
2024年8月3日
ライデさん。
単純にシンプルに「養子をとってでも男系男子で皇位継承しなくちゃダメだ」と強く考えている方以外は、愛子さまが皇太子に、そして天皇に即位されることに「あんま関心ないけどいいんでない?」という人も含め反対しないし、即位されたら喜びますよね。
だから「旧宮家養子案賛成。絶対男系でないとダメ!」と言ってる人が何人いるかが大事なんですよ。
何%かご存知ですよね。ご提示ください。
ライデ
2024年8月3日
>京都のSさん
真実を認めるところから出発しなければいけないのはあなたです。
ライデ
2024年8月3日
>ふぇいさん
まず愛子天皇を国民が望んでいるというのは虚構だと認めてから次の話をしましょう。
ふぇい
2024年8月3日
ライデさん
旧宮家養子案に積極的に賛成している方(断固女系に反対)している方は同じ調査で何%ですかね。
京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)
2024年8月3日
lie出「そもそも愛子天皇を求めているのが国民の9割だという妄想は辞めた方がいい…頭がおかしいと思われるよ」
尊皇派「『信じたくない』という気持ちは理解するよ?でも真実を認めるところから出発しないか?…君は息を吐くように嘘(lie)を吐けるタイプじゃないだろ?」
ライデ
2024年8月3日
国民の90%が愛子天皇を支持しているのが正しいなら、同じ世論調査で「検討の先送りに反対」や「早急に検討するべきだ」が圧倒的多数になるはずですが、実際は「早急に検討するべきだ」が35%で最多で、「慎重に検討するべきだ」が26%、「悠仁さまの状況を見ながら検討するべきだ」が19%という結果が出ています。これは、現時点で愛子天皇を即位させることを想定している国民が少数派であることを示しています。
世論調査を根拠にするならちゃんと最後まで読みましょうね。