サトルです。
「女系について」からです。
「そもそも論ですが…」
ハイハイ、でました「そもそも」(笑)
暗い山さんは、
「逆説ですが、女系継承をやらなかった理由で、証明します。」
…とのこと。
いや、「男性」と「女性」の話なんだが…。
まあご高説を一応聞いてみましょう。
「本当に「女系天皇論」だったら、「天皇の地位を、母方の娘が継いでいく。ただし、女系男子は許される」になります。」
本当に…?本当に…。
「これを本当にやろうとしたら大変です。」
あ、そう来ました(笑)?
「本当に「女系…」」が、キーワードですな(爆)
君「も」人の話を聞いてないのかな?
また1から「皇位継承問題」の流れを説明しないといけないのかね?
性別関係なく「嫡子の長子」の優先…の話が、言いたいことなんだが。
まあ、「はじめに」で、一生懸命に…予備催眠…とかをかけるつもりなのね。
得意の「勝手な前提作り」&シャドーボクシング。
こっからとっても「オモシロイ」ので聞いてあげてください。
なかなかスゴいですよ(笑)
「まず、女帝に「男の側室」がいても、皇位継承と何の関係もありません。」
は?そんな話を誰がしてたの?まず?
気にしてんじゃん!「側室制度」(笑)
男系継承を維持する為には、側室制度があったから…と、指摘をしたからだよな。
「反論できなかった」クセに。
で、「女系」と「セット」でウヤムヤにしたいだけやん。
てことは、「女の側室制度(なんか変でない?日本語として)」は、「皇位継承」と関係がある…と自分で認めてるんじゃん(笑)
「男は子供が産めませんから。」
真顔で書いてんのかね、これ。
「女帝は、天皇をやりながらお世継ぎづくりと出産を自分でしなければなりません。」
出産前後期間は「摂政」を置けば済む話では?
あと畏れながら言うが、「天皇をやりながらお世継ぎづくり」は、「男も」では?
かなり「下品」だよ、暗い山さん。
やっぱり「繁殖」と言いたいのかな?
「女帝の妊娠中、夫はすることがありません。ただ、妻である女帝が無事に出産を終えてくれるのを待つだけ。」
ほら、やっぱり「繁殖」じゃん。
不敬極まりないし、「一般社会」でも、かなり「下品極まりない」発言じゃない?
「女帝が娘を産んだら嫡子になります。」
そりゃそうだ。なに?文化社会学的な話をしたいわけ?
原理主義が好きだね。教条主義?
「では、男の子しか生まれなかった場合、どうなるか。」
「その男の子は「女系男子」なので、皇位継承権がありますが、孫には皇位継承権はありません。親戚の「女系女子」と結婚しない限り。」
あのね、暗い山さん。
「安定的な皇位継承の為には?」が、議題なんだよ?
いきなり「皇位」をぶっ込むなよ。
「男系継承集団社会」にするには?とか「女系継承集団社会」をするためには?の話じゃないよ?
「皇位」の「安定的継承」の話よ?
文化概念の話がしたいの?
「社会学的な分類」の話がしたいの?
「学問的文化形態」の話で誤魔化そうとしたつもりが、かえって君の「価値観」が浮き彫りになるのは、皮肉な話だよね。
繰り返すけど、「安定的な皇位継承の話」なんだよ?
「仮に女系男子の女帝の息子が一般人の女性と結婚し生まれた子供は、男だろうが、女だろうが、「男系」になります。皇位継承権はありません。」
ほら、「男系継承文化社会構成」と「女系継承文化社会構成」の、成立要件の話に変わってるよ?
「他に女性皇族がいればその方が継ぎ、次はその方の娘が継いでいくことになります。」
君…「アマゾネス」とか「ワンダーウーマン」の観すぎでは(笑)?
ガル・ガドットは綺麗だけど…個人的に(笑)ワイスピの頃が一番…あ、脱線してしまいましたm(_ _)m
こっからさらに○○炸裂します。
「反感上等で言います。」(ホントに書いてある)
上等…とのことなんで、お楽しみに。
ところで、暗い山さんてヤンキーだったの?
「ボンタン」…じゃなく「アンポンタン」な気はしてたけど……。
「長ラン、短ラン」じゃなく「錯乱」とか。
つづく
15 件のコメント
基礎医学研究者
2025年4月13日
>サトルさん
確かに…これで止めますが、昔だったら、皇室に不敬な言動をすると、3月のDOJOでゴーさんが発言していましたが、”右翼に銃弾打ち込まれる”ような緊張感もあったと言われていますからね。それと、較べると…
サトル
2025年4月13日
>基礎医さん
確かに(笑)
もともとは「パシリ」だと思います。
ホンマに怖い人は、即、仕留めに来ますから(笑)
昭和だ…。あ、聞いた話です。
基礎医学研究者
2025年4月13日
>サトルさん
(メチャ本筋とは外れてますが(;^_^A)自分が、つい赤文字で強調したところを解説いただき、ありがとうございます。いや、確かに。魔女…ここについては、なかなか。J.フォスターは、羊たちの沈黙のころが。
あと、倉山のヤンキーの件ですが(こちらもなぜか強調)、私見では、ヤンキーというよりも、イキってうらでカツアゲされるタイプと思います(中谷さんと異なり、人間力の問題)。
サトル
2025年4月13日
>SSKAさん
コメントありがとうございます。
ほっんとうに!…実にくだらないです。
今時の賢い小学生にすら「なんでなんで攻撃」を受けたら玉砕しそうなレベルです。
また、「なぜ女系継承をやらなかったか、証明します」……などと、講談師じゃあるまいに(講談師…見てきたかののような嘘をつき)、さらに「証明する」…なんて、こりゃまた大きく出たな…と思いきや、しょぼしょぼ(笑)
「証明」かこれ(笑)?
砂場でのガキンチョの言い争いじゃああるまいに。ガキンチョにも失礼か?
イカれトンビのコンコンチキ…でさぁね(笑)
SSKA
2025年4月13日
身体の違いを理由に男に出来る事は女には出来ないと言いたいだけなのでほんとに下らないですね。
側室…多くの女性を妻妾として召し抱え、男子を産ませて歴史に刻んだ結果に過ぎないのに何をそこまで誇らしく思えるのかと。
単なる身体差別だから、この人馬鹿だろうと言われてるだけです。
サトル
2025年4月12日
休憩中。
まったくの余談ですが(;^_^A
せっかく基礎医さんが赤表記にしてくださってたので…。
ガル・ガドットは最新作では「白雪姫」の魔女を演じております。
元ミス・イスラエル、軍隊経験あり。
あと…ワタクシ、「ザ・グリード(名作です(笑))」の頃のファムケ・ヤンセン…も、どストライク…にございます。ボンドガールでの役名は、さすがに書けません。
「ジャック・サマスビー」での、J ・フォスターも…なかなか…です。
みんな…魔女みたいになっていくのは、悲しいことです(涙)
やはり一番は「若槻千夏」だな…。
最優先は「オモシロイこと」にございます。
誰も聞いてねぇし!!!
こんなこと書くのは、…暗い山の呪いのせい…と嗤ってくださいませm(_ _)m
かしこ。
サトル
2025年4月12日
失礼しました。
ご指摘のとうり……です💦
サトル
2025年4月12日
さらにコメントありがとうございます。
そもそも「論」とか、「本当に」とか、使ってるのは、言質をとられたく?ないから……つか、実にちっちゃい心根が出ていて、実に涙ぐましい。また「自覚」しているとこも窺え、実に「セコい」(笑)
セコ山にしようかな(笑)
呪術高専京都校のS
2025年4月12日
サトル様、園部逸夫氏の「皇室法入門」ですね。
「園田」とか書いたら「園田茂」(※呪術廻戦のキャラ)のことかと思ってダダ様が登場するかもしれません(笑)。
突撃一番
2025年4月12日
元々、父母双方の身分が子の社会的地位に影響を及ぼすから「双系社会」なんだが···。
やれ男系だ女系だと、そこまで厳格なルールなんか、日本には最初から無かったのにね。
サトル
2025年4月12日
この「男系」に対しての「女系」…の話ですが、故園田氏が「皇統問題の議論に関して使ったのは、後々本質からかけ離れた進みかたになる虞れがある…」と、生前心配していた…と、高森氏のブログで読んだ気がします。
(ちょっと私に時間がなく、明記できませんでしたが)
こういう「輩」を懸念してたのですね。
園田氏の生前の著書(皇室法)に、暗い山の著書の引用?が出てますし。
サトル
2025年4月12日
コメントありがとうございます。
都合の悪いとこは省く…は、暗い山さんお得意の手法。
なので「そもそも」を多様し、蘊蓄でコーティングします(笑)
論点ずらしも同じ。
(本質からかけ離れた)学問的…な話をしてマウントしつつ(笑)、印象操作を謀る…が、かれの十八番(オハコ)。
今回はそれが色濃くでてますかね。
でもその「解説?」に、品性とか、「歪んだ価値観」が、かえって強烈に出てしまう…のが、滑稽ですね。
京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)
2025年4月12日
男系派の反対は「女系派」だと思い込んでるんでしょうね(笑)。こっちは「双系派」だと言い続けてるんですが。誰ぞは「雑系派」などと言ってましたが、「双系派」です。皇位の安定継承に帰結するのは「男系主義」でも「女系主義」でもなく「双系主義」です。仮想敵として設定した「女系派」を批判して見せ、「自分たち(男系派)」の勝利を演出するという得意の「藁人形叩き」です。
基礎医学研究者
2025年4月12日
(編集者からの割り込みコメント)今回も、ご苦労さまです。これ編集していてちょっと思いましたのは、本業の方で、実験動物のマウスを計画的に繁殖、特定の遺伝子型をもった子孫をえるために、どのようなパターンでcross(交配)するのが効率的か?ということと、すごく似ています(自分は、あくまでも研究のときの例示をしているので、悪しからず)。なんか、奇をてらおうとしているのか?へんな論点を持ち出しますよね?この人の場合、だんだんわかってきたのは、マウントをとるためのインパクトしか考えていないのでは?ということであります。
あと、倉山にかぎらず、男系固辞の人は、こちらは、女性・女系優性のような話をしているわけではなく、皇位の安定継承のために、男女関係のない双系、そして直系重視しましょうといっているのに、論点をずらしますね(たぶん、イメージ操作をしたいのでしょうね)!
宜しければご教示下さい
2025年4月12日
「本当に「女系天皇論」だったら、「天皇の地位を、母方の娘が継いでいく。ただし、女系男子は許される」になります。」
天智天皇や「双系」の文武天皇はどう考えるのか…って、コイツの「せいとうとしょうとう」で都合の悪い処は省いてるんだっけ(笑)
結局、間違った土台から論を組み立てようとしてるから結果的に歪になるの典型例ですな(笑)