logo
logo
  1. カテゴリー: 皇室トリビア
Post's thumbnail

「昭和天皇・上皇陛下・今上陛下・愛子さま」

 昭和天皇は、それまであった側室制度を廃止され、宮中に仕えていた女官の方々も、泊まり込み制から通勤制へと変えられました。  上皇陛下は、民間から初めて、美智子様という妃を迎えられました。 また初めて、ご自分たちのお手許で […]

Post's thumbnail

天皇賞・天皇杯、ひと目でわかるその格式

本日、競馬で最高ランク(G1)に位置付けられるレース、「高松宮記念」が行われます。このレースは、その前身を「高松宮杯」といいます。ご想像通り、生前の高松宮さま(大正天皇第三皇子・宜仁親王、昭和62(1987)年没)より優 […]

Post's thumbnail

愛子さまと「立太子の礼」について(その6:明仁親王の立太子の礼「記念切手」(1))

前回、愛子さまと「立太子の礼」について(その5:明仁親王の「立太子の礼」に至る歴史的背景)からの続きでございます。

Post's thumbnail

皇室とお金の話 ⑦献上と賜与~制約だらけの皇室

今回は最終回、献上と賜与について取り上げます。この連載で、予算化された皇室の費用と、皇室の資産について見てきました。

Post's thumbnail

「正倉院の宝物」を見て皇室に思いを馳せる

宮内庁HPより サントリー美術館でやっている「よみがえる正倉院宝物」を観た。そのなかで、上皇后陛下が「小石丸」という在来の蚕を育てていらっしゃることにふれていた。

  • « 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 次 »
  • サイトの目指すところ
  • コンテンツ
  • ブログ
  • 「愛子天皇」実現へのQ&A
  • ご意見・ご感想・お問合せ

  • 愛子天皇への道 ~ Princess Aiko: Path to the Throne ~
  • 感想やメッセージはこちらにどうぞ

© 『愛子天皇への道』製作委員会