「ウェークアップ」の「旧皇族独自取材」の中身

Post's thumbnail

よみうりテレビ系「ウェークアップ」で、「旧皇族を独自取材」として旧伏見宮家当主・伏見博明氏に取材したものを放送していました。

視聴した、よしりん企画 時浦さんによれば

番組VTRでは、「日本の天皇は126代例外なく男系継承」だの「宮家の役割は男系継承を支えること」だのと、男系派の主張そのまんまの解説ナレーションが入っており、「天皇は男系継承すべきで、それを支えうる旧皇族はちゃんといらっしゃる!」と世論誘導しようとしているような意図をありありと感じました。
https://www.gosen-dojo.com/blog/35636/

とのことで、重要な情報が隠されており、世論のミスリードになりかねない内容です。
重要な情報とは、伏見博明氏の子は娘が3人だけなので、伏見家は当代をもって断絶することが確定しているということです。

時浦さんは養子縁組プランが皇位の安定継承につながらない理由を3点挙げています。
・側室制度がなければ男系継承は無理
・養子を受け入れる宮家がない
・皇室と「旧皇族」の養子縁組は憲法が禁じる「門地による差別」にあたるため、実現不可能

伏見博明氏については、たこちゃんさんからこのような指摘がありました。

一部週刊誌で、伏見博明氏が健康食品を扱うマルチ商法の会社の広告塔になっているという記事が出ていました。
コンプライアンスの厳しい今日この頃なのに、「ウェークアップ」の関係者、伏見氏のことよく調べていなかったのでしょうか??
よくもこんな人に皇位継承問題を語らせたなと思います。
小室さんの母上の金銭問題が浮上した頃、「もっと結婚相手の身元調査をしろ!!」と声高に言っていた、男系絶対さんたちの見解を聞いてみたいと思った一件でした。
伏見さんはじめ、旧宮家の皆さまが一般市民になってはや70数年。スッカリ市民になっていらっしゃるので、「復帰」(正確には皇籍取得)はもうあり得んでしょう。

旧宮家について、高森明勅先生もこのように指摘されています。

占領下に傍系の11宮家が皇籍離脱を余儀なくされた(昭和22年10月)。それらの方々は、元々「皇族ノ降下ニ関スル施行準則」(大正9年)に従えば、天皇との血縁が極めて遠い為、占領行政とは関わりなく、やがて皇族の身分を離れることになっていた。
(中略)
これらの宮家の皇籍離脱に際し、宮内府(後の宮内庁)の皇太后宮職庶務課長兼会計課長だった筧素彦(かけいもとひこ)が「まことに恐れ入ったことで」と申し上げたのに対し、貞明皇后(当時の皇太后=大正天皇の皇后)が以下のように仰ったことは、よく知られているだろう。「これでいいのです。明治維新この方、政策的に宮さまは少し良すぎました」(筧『今上天皇と母宮貞明皇后』)と。
これは戦前、傍系の皇族数が増えて、中には天皇のお気持ちに背いたり、不心得な振る舞いをしたりするケースも現れていた事実を念頭に置かれていたのだろう。
https://www.a-takamori.com/post/191207

皇室についてよく知らないこと、分からないことそれ自体は罪ではありませんが、それを拡散してさも事実かのように報道するのは皇室の破壊行為です。
この「破壊行為」は良識ある国民が止めなければなりません。

文責:千葉県 まー

当サイトの関連記事も是非ご覧ください。

5 件のコメント

    ただし

    2022年6月15日

     伏見博明氏は、少し前の明治から始まった男系固執(側室有りの元)に拘るよりか、ご自身のお家を御3人の娘さんと共に繋げようと考えなかったのか、甚だ不思議です。何のための意固地でしょう。何だか哀しくなります。

    ダダ

    2022年6月13日

    伏見博明氏がとある会社の広告塔になっている件。
    たこちゃんさんが仰るように、旧皇族本人といえど、今日のメシにありつくために働いているのですから、もう私たちと同じ市民ですよね。
    ご本人が復帰しても、安定的な皇位継承にはならないし。。ご家族が皇籍取得することは憲法違反だし。。
    男系固執派はまず法改正しないと養子の該当者が名乗り出ることは出来ないと言っているようですが、改正案も提示しないで無責任極まりないです。
    そもそも受け入れる宮家がいないのに。。
    何れにしろ、直系継承に勝るものはありません。

    くりんぐ

    2022年6月12日

    伏見博明氏は過去に実名で、「天皇陛下に復帰しろと言われ、国から復帰してくれと言われれば、これはもう従わなきゃいけないという気持ちはあります」と発言されています。
    「ウェークアップ」はよみうりテレビ系、政府寄りの読売新聞系列です。その傘下である中央公論新社から、伏見氏の著書が今年出版されているので、その宣伝も兼ねているのでしょうか。

    旧伏見宮家は旧宮家の宗家とはいえ、過去に皇女が嫁がれておらず、今上天皇とは血縁上は赤の他人です。
    日経新聞に掲載されていた伏見氏の記事で、伏見氏自身は、復帰するとしても「過去に皇族だった自分だけ。」とご家族を皇族にするとは考えてらっしゃらないようでした。
    それでも実際に皇族だった方の発言なので、男系派としては旧宮家系国民男性の皇籍取得への支持を広げるために、「利用価値がある」と判断して放送したのかもしれません。

    殉教@中立派

    2022年6月12日

    ウイルスやお注射問題もそうだが「メディア関係者が勉強せず、放送前のファクトチェックも機能していない」のが問題。この2年間、TVの偏向報道(と、それを鵜呑みにした衆愚)により社会が徹底破壊されたが、皇室の話題でも、同じことが起きるのだろうか。
    私たちは、具体的に「男系説の三重破綻(上記の時浦氏の指摘)」を知っているが、まずはその「ファクト」を出して、問題提起をするのがメディアの役割だろう。思えば、先日の「ベルト歌舞伎事件」のように「合理的な結論なんざ要らねえぜ!俺は帰る!」という態度を取りかねない(自称)学者は、男系派の中にもいる。連中の言い分が、ノーチェックで大衆にばら撒かれたら、最早地獄でしかない。
    偏向メディアのせいで、御不例になられた歴代皇族方・・・その歴史も、苦しみの共有も、現代人からは忘却されてしまったのだろうなあ・・・

    秋田のタカ

    2022年6月12日

    テレビでは、皇位継承でも、新型コロナでも、放送法4条に違反して、事実をまげたり、意見が対立する問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにしてほしいので、多くの人が一緒に皇室をお守りするように自分ができることからしていきたいと思いました。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。