「次の天皇はどなたが?」- 周りの人に聞いてみた!(presented by 基礎医)(前編)

Post's thumbnail

最近、気になっていることがあります。

それは、次のことが、実際どのくらい認知されているのだろうか?ということです。

このまま何もしないと、次の天皇はどなたになるのか?

「愛子天皇への道」や「道場」などのゲンロンイベントに参加されている方々には、「何を今さら?」と思われるかもしれませんが、
そもそも論として、これらに集う方々の意識は基本高い、と自分は思います(皮肉なことに、「ダンケー」の方々も、変な意味での関心は高い)。

一方、この「愛子天皇への道」サイトでも、例えばレギュラーブログ執筆者のふぇいさんの同僚の方々のように、自然に愛子さまの話になるようなケースは、正直まれです(これは、ふぇいさんならではの話の持っていきかたの巧さもあるような気が)。
(⇒「勤務先で、突然愛子さまの話が始まりました。」)

どちらかというと、別のブログにおけるただしさんの同僚の“兄ちゃん”のような方の方が、自分の実感に合っています。
(⇒「職場での話

そこで、私はこの素朴な疑問について、自分の周りの人に語りかけてみることにしました。
2回に分けて紹介させていただきますが、前半はうちの娘との対話でございます。


私:「天皇陛下っているやろ~!で、普段考えないと思うけど、次の天皇陛下ってこのままいくと、誰になると思う?」

娘:「え~そりゃ、あの女の子、愛子さまなんじゃあないの?
  だって、(天皇陛下の)お子様でしょう?」

私:「やっぱりそう思う?ところが、それが違うんだな~?」

娘:「え~なんで?じゃあ誰がなるの?」

私:「現行の決まり(皇室典範)では、秋篠宮という天皇陛下の弟さまが、次の天皇の第一候補なんだ?」

娘:「え~何それ?

  オトんの本棚にある漫画本(よしりん先生の「天皇論」を指す)とかみると、
  「天皇は男で続いているみたいに言っている人達がいる」と描かれていたけど、

  子供がいるのに弟さんが次ってなんか変じゃない?

私:「(ほー意外にわかっているじゃないか、と思いつつ…)というと?」

娘:「だって、同じくオトんに、手塚治虫のマンガ「火の鳥」を見せてもらったときに、

  兄の子供と弟で争っていた話があったじゃない(これは、「太陽編」における“壬申の乱”を指す)。

  ウチ、あれ見たときにムリがあるな?と思った。

私:「そうだよね、皇族どうしが皇位を争うって前代未聞だよね?」

娘:「あと、“男で続いている”といったって、

  実際、女性天皇いたじゃん

  …推古天皇とか!百人一首の持統天皇とか!」

私:「・・・・・・(^_^)」

うちの娘は、中学生になったばかりです。

教材とか見せてもらうと、
「元明天皇が流通させた和同開珎(わどうかいちん)以前に、富本(ふほん)銭という銅貨が発見された(この貨幣が流通したかどうかは怪しく、文化人類学でいうところの“シンボル”だったらしい)」
とか意外に難しいことやっている印象がありましたが、「皇統」についての知識は、ほとんどないと思います(飛鳥・奈良時代の「皇室」の家系図は、資料にありましたが( ̄▽ ̄;))。

しかし、柔らかい頭で素直に考えると、このような回答が出てきた!ということです。

いかがでございましょうか?
(後編に続きます)


文責: 大阪府 基礎医学研究者 52歳(男性)


======================================


後編は、明日掲載します。
どうぞお楽しみに!


そして、明後日22日(土)に開催される「オドレら正気か!in千葉」では、Liveトークの後に

参加者同士の懇親会

が行われます!

当日参加される方は、懇親会への参加もぜひご検討ください。

一緒に皇室の話で盛り上がりましょう(^^)


● 関連ブログ

7 件のコメント

    基礎医学研究者

    2022年10月22日

    >佐々木朋丈さん
    コメントありがとうございました。うちの娘をお褒め頂き、ありがとうございます。いや、自分は実際”中間層”の人達がどんな感覚なのかを、ちょっと知りたくなって・・・というのが大きな動機です(これは、ご一緒させていただいた名古屋か座談会③でも、少しふれさせてもらったことであります)。

    >ただしさん
    コメントありがとうございます。いや、ただしさんの”にいちゃん”のブログを読んだときに、若者にこのような感覚の人って結構いるのではないかと、自分も思ってみました。娘は手は手始めですが、補足を書いておくと、学校では「皇統は万世一系で、男系で続いている…( ̄▽ ̄;)」などとは決して教えていないようなので、安心しました。ただ、飛鳥・奈良時代の複雑な系図の捉えかたは、実に中学生的で、ちょっとおもしろかったですけどね!

    ただし

    2022年10月21日

     面白かったです。そして、基礎医さんの予想通りでしたね。
     娘さん、頼もしい☆♪
    (*^^*)

     リカオンさん、ガラスの靴を忘れないでくださいね☆彡

    佐々木朋丈

    2022年10月21日

    娘さんカッコいい!!

    基礎医学研究者

    2022年10月21日

    >ダダさん
    コメントありがとうございます。正直、うちの娘は皇室の知識0です(なので、良い例でした(;^_^A)。で、最近思うのは、我々以外の普通の人がどう考えていることを知っておくのは結構重要かもしれないということです。後半戦にも、ご期待を(_ _)>
     なお、「火の鳥」のロビタ。インパクトありましたね。私の中ではもっとも恐ろしい「未来篇」でいきなり破壊されるような感じで印象が薄い感じでしたが、実は「AIは意識を持てるのか?」「人間とAIの意識レベルの融合は可能か?」というSFの大問題が描かれておりまたね(子供のころは、さっぱりわかりませんでしたが(;^_^A)

    基礎医学研究者

    2022年10月21日

    >リカオンさん
    in千葉、当選おめでとうございます。愛子天皇への道の「論破させてクリ」への、多大なご協力に感謝致します(この場で御礼を)。で、リカオンさんのメッセージは、設営隊長のまーさんにはお伝えいたしましたので、大丈夫かと(^_^)。私、基礎医は今回参加いたしませんが、実りのある会になることをいのっております。

    ダダ

    2022年10月20日

    さすが基礎医さんのご息女!
    やはり専門知識なしの庶民感覚が、皇室の願い(皇位の安定継承)に直結するんですねヾ(≧▽≦)ノ

    それと火の鳥を読んでいるのも流石ですね(*´▽`*)
    話は忘れていますが、ロビタを思い出します!

    リカオン

    2022年10月20日

    おドレらin千葉当選しました!
    懇親会も参加したいと思いますが、実はその後知人と会う約束があり、16時50分には千葉駅に行かないとなりません。
    なので懇親会は16時30分ぐらいには切り上げないとです。皆様にお会いしたいのですが、シンデレラより早く早退いたします。当日はよろしくお願いします。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。