【論破祭り】男系固執派絶賛増殖中。

Post's thumbnail

岸田総理が所信表明演説で安定的な皇位継承について国会での議論を速やかに取りまとめるよう言及したからでしょうか。
あまり見たことない男系固執派がXに絡んできています。

相変わらず言ってることはわかりません。

今までの方々も安定的に狂ったポストをしてくださいます。

国会での議論が始まると、旧宮家養子案はむりと決定するからでしょう。
政府は調べない、その予定もない、竹田恒泰も「いるわけない」もうこの時点で「宮さま詐欺師」わかりそうなものですが。

速やかに国会での議論を始めるよう、私たちから政治家にプッシュしましょう!
文責 公論サポーターX管理人 ふぇい

3 件のコメント

    京都のS(サタンのSじゃねーし)

    2023年10月27日

    クロちゃんだshin「質問ですが回答願います…『悠仁親王殿下』がいらっしゃるので、男系男子継承を壊して愛子内親王殿下を天皇にする必要がありません…」
    尊皇派「ダウト!佳子様と愛子様が降嫁された後の皇室に悠仁様が取り残されるんだが、『必ず一人以上の男児を産め』と貴様の様な奴らから言われ続ける皇后という身分になりたい女性が現れると思うか?娘を輿入れさせても良いと思う親が居るともうか?」
    クロちゃんだshin「…一億歩譲って『悠仁親王殿下が天皇になられた後の世継ぎの話』なら分かりますが、今の時点で『悠仁親王殿下を天皇にするなと主張する理由』を教えてください」
    尊皇派「不妊の原因が男性側にあることは5割なんだが?まだ今は王手だが、悠仁様だけになったら詰みだってこと、貴様らは既に解ってるんじゃないか?」
    baikokuman「さっきと話題変わってね?ww💦…安定的な皇位継承は課題ですね…①旧宮家の復活、②お世継ぎたくさん産んでもらう、しかないよね」
    尊皇派「『皇統=男系』という固定観念がある時点で、貴様の脳は『シナ男系主義』という重病に侵されてんだが?」
    カリメロ「これは、法治主義への反逆です」
    尊皇派「どっちが?旧宮家系国民男子(憲法3章:国民)を優先的に皇室(1章:皇族)入りさせたがる奴らは違憲(憲法14条違反)の天皇を望むってことだろ?憲法は典範より上位だぜ?」
    男系固執はバカの証「国民が皇族になるのは合憲…上皇后、皇后、紀子妃殿下の例の通り」
    尊皇派「本物の馬鹿が登場www皇族との婚姻を介してなら皇族に成れるって話だよ!貴様らが言うのは典範が禁じる養子縁組を、伏見宮系血族に限って認める立法をやりたいって話だろ?法治主義を馬鹿にするのも大概にしろよ?!」
    腸@ビンゴ「側室しか選択肢がないって、根拠のないデマゴーグじゃん(笑)…皇籍から離れた旧宮家男系男子孫は過去に存在した世襲親王家と同じく、男系男子血筋を維持し、皇位継承候補者を供給する役目を果たすことになります…」
    尊皇派「20世600年も離れた伏見宮系の国民男子を?1947年に皇籍離脱し、その子孫は生まれてから1分1秒たりとも皇族だったことが無いのに?貴様!『君臣の別』を何と心得るか!?不敬な逆賊め!」
    腸@ビンゴ「←昭和天皇の遺された大御心も『旧宮家男系男子孫も皇統を嗣ぐ資格あり』ですから←」
    尊皇派「昭和天皇の真意は『元皇族の名を汚さぬよう身を慎め』って意味だろ?伏見宮系が『皇位を継ぐべき時』が来たら、それは皇室の歴史が終焉する時だよ!それにヒゲの殿下(三笠宮寛仁殿下)は皇室に対して複雑な感情をお持ちだったと思うぜ?『自分たちは血のスペア扱い』ってな?皇室なんて滅んだ方が良いとすら思っていたかもしれんぜ?…その点はマザームーンと利害が一致してるよなwwだから貴様らも殿下の権威を政治利用してるんだろ?」

    mantokun

    2023年10月26日

    「悠仁親王殿下がいらっしゃるので」って、悠仁様以外に今上陛下の次世代の男性皇族が一人もいないことに危機感を覚えない時点で、皇位の安定継承に何ら関心がなく、このままではたったお一人、皇室に取り残されることになる悠仁様を案じる気持ちも微塵もない。

    「旧宮家の復活」は安倍首相(当時)が平成31年3月20日に参院財政金融委員会で「皇籍を離脱された方々はもう既に、これは七十年前の出来事で、七十年以上前の出来事でございますから、今は言わば民間人としての生活を営んでおられるというふうに承知をしているわけでございます。それを私自身がまたそのGHQの決定を覆すということは全く考えてはいないわけでございます。 」と答弁して全否定してます。つまり、政府は旧宮家子孫の国民男性の皇室入りなんか実現不可能だと分かっている。

    それなのに、何の解決にもならない上に内親王方を人数合わせの単なる駒扱いした皇女プランだの、令和の有識者会議報告書を出してきたことは、はっきり言って天皇陛下や皇室を愚弄していますし、国民は怒らなくてはならないんですよ。
    大体、旧宮家子孫の皇籍取得案は男系固執派が言い始めて軽く10年以上経ちながらいまだに希望者が誰一人現れないのに、こんな案に実現可能性なんかあるわけないでしょうが。

    >法治主義への反逆
    憲法の飛び地は「天皇」という地位のみに適用され、性別は無関係だというのが一般の憲法解釈です。それなのに、「男女差別の禁止」に抵触する憲法違反の皇室典範の不備を放置し続けてきていることのほうがはるかに法治主義に反逆しており、これは国会議員の怠慢です。
    そこへ「旧宮家子孫の国民男性の皇籍取得」を認める改正なんかしたら、「門地による差別」という更なる憲法違反を生み出すというのに、どこまで法を軽視すれば気が済むんですか?

    それに、天皇の子孫である男系男子というだけなら別に旧宮家に限らず、一般国民の中にもいくらでもいますけど?愛子様よりも、単なる一般国民の男の方が天皇にふさわしいだなんて、一体何をありがたがってるんですか、あんた方は。法治主義に反逆し、天皇陛下にも反逆する馬鹿逆賊ですね。

    今現在ご立派に成長されていらっしゃる直系の内親王殿下に天皇になってもらいたいとも思わないような不敬、傲岸な逆賊のくせに、声を聞いたことも姿を見たこともない旧宮家子孫の男性には天皇になってほしいだなんて笑止千万です。
    こんな妄想世界に生きる現実無視の非常識な馬鹿どもは、生成AIで理想の男系男子の旧宮家子孫でも作り出して、タブレット画面を崇めてるのがお似合いですよ。

    突撃一番

    2023年10月26日

    新規参入のダンケーさんも含め、どっかで論破したようなロジックばっかり。

    〇皇籍取得を志願する旧宮家子孫は、いない。
    (竹田ツネヤス参照のこと。)

    〇美智子様も雅子様も、家柄結婚じゃなくて「恋愛結婚」です!
    家柄・血筋を理由とした皇籍取得の「先例」なんか、少なくとも日本国憲法施行以来、一つも存在しません!

    〇昭和天皇は、皇籍離脱した旧皇族の「子孫」にまで、皇籍を取得する事なんか認めてないです!

    〇悠仁様がダメなんじゃなくて、皇室典範の「制度の欠陥」
    を正しいものに改善すれば、おのずと皇位継承順位は変更され、愛子様が継承第一位になられる。 
    それだけの単純な話だよ。 何が悪いんだ!?

    一体いつまでこんなグレムリン共を、モグラ叩きしなきゃいかんのだ??

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。