10/28の産経新聞朝刊の産経抄をめぐっては、“心ある国民”から多くの批判報告が寄せられました。続いて、10/31は産経の主張が多少トーンダウンされた記事が、そして今回(11/7)、朝刊の総合面に、少なくとも「産経抄」や「主張」とは異なる語り口の記事が掲載されました。
この記事のタイトルは、「皇位安定継承 男系で濃淡」で、ここにきてようやく、「皇位の安定継承」というキーワードがでてきました。しかし、油断ならないのは、その後に続く「男系で濃淡」です。その記事に対して、さらに意見・コメントを送られたという報告が当サイトに寄せられましたので、報告していきます(その2です)。
皇位継承「男系維持」評価に濃淡 一線画す立民と共産の記事について
群馬県に住む40代男性で、元産経新聞読者です。
件名の記事読みました。
産経新聞は、女系公認=共産党で左翼という構図を作ろうとしてませんか?
どんな印象操作ですか。
毎日新聞と埼玉大学合同のアンケート調査では、
https://mainichi.jp/articles/20221227/ddm/010/010/017000c
男系を維持に固執してる国民は10%いないのです。
つまり、ほとんどの国民が女性天皇・女系天皇で問題ないと考えています。
「男系を軸」にする必要がどこにあるのでしょうか。
速やかに女性・女系天皇となるように皇室典範改正が大事なのです。
悪質な印象操作はやめていただきたい。
産経新聞がアンケート調査をしてもいいのではないですか?2022年を最後に皇位継承についてのアンケートしてないので。
そしたら国民が何を考えているかわかります。
しかも、男系継承を唱えている方々おかしいですよ。
X旧Twitterより
https://x.com/tokumeikibon1/status/1722757695533691279?s=46&t=uF7g68smlVY9E3qwa3XLaw
(天皇の願いは)読み取る必要も、聞く必要もない。
昔からやってきたこと。そしてこれからもそうするだけのこと。
個人の思いでなく、古来からの
「伝統」です
ただ「伝統」を守り続けることが
大切だと、私は思います
男系固執派は、「天皇は関係ない」とまでいってます。
側室があって男系継承が続いてきた歴史も隠してます。
側室なしの安定的な男系継承があるのか。
精子凍結、側室と言ってるものもいます。
https://x.com/enoutomi/status/1722401704602476544?s=46&t=uF7g68smlVY9E3qwa3XLaw
訳がわからん。日本人は皆血筋を残す、家を残す為に側室妾養子縁組何でもやって守ってきた。科学が発達して精子卵子の保存や不妊治療が加わっただけ。ましてや天皇家は日本にとって最も大切で絶やしてはならない一族。あらゆる方策で皇統を護持する、当たり前!人権のために皇統廃絶なんかありえん!
産経新聞はこういう人たちの仲間なのかと思うと、本当に大丈夫なのかと。
社会の公器としての矜持を持ってください。
国民の多くは愛子さまが皇太子になられることを望んでます。
変な印象操作はやめて、まともになってください。
これからの記事も見ております。
(ふぇいさん)
——————
これは、かなり手厳しい意見。一応、自分、少し今回の記事を擁護しておくと、「男系継承が伝統」というあからさまな言い方は消え、「皇位安定継承」というキーワードがようやく記事に出てきたので、そこは悪くないです。ただ、ふぇいさんのような厳しい意見がでてきてしまうのは、やはりこれまでの産経さんの論調に警戒感(あるいは不信感)があることは、大いに関係していると思います(そう感じている読者は、多いのでは)。「一線画す立民と共産」という言い方も、産経新聞さんのまず「男系」、という基準でいくと、まるで女系公認=左翼という印象操作をしているように、見えるのです。全体の意見は決して批判一辺倒ではなく、建設的な部分もありますが、産経新聞さんの一部におもねているのでは?という疑いのある論調を、今後も私たちはみていきます。それが、メディアリテラシーというものです(基礎医学研究者)。
1 件のコメント
チコリ
2023年11月12日
ふぇいさんすごいなあ!