皇統問題について、共同通信が報じました。
自民党が皇族数確保策を巡り、立憲民主党との合意に向け修正案を検討していることが分かった。具体的には「女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持する案」に関し、これまで反対していた配偶者と子への皇族身分付与を、旧11宮家に限り認める案が浮上している。関係者が23日明らかにした。立民側とはなお見解の相違があるとみられ、合意に至るかは不透明だ。
麻生氏と野田氏が会談した際の落しどころとは、こんなトンデモナイことだったのでしょうか。
怒りを禁じ得ません。
麻生太郎・野田佳彦氏が会談 皇族数確保策を巡り協議【日経新聞】
4月17日第四回全体会議後の記者会見で、立憲民主党の馬淵議員は以下のように述べました。
また現在の女性皇族の立場の尊重という意味で、これはですね、現行典範を前提に人生を過ごしてこられた、その御一人の人間としてのお立場を尊重すべきだということからも、婚姻後の皇族身分をどのようにするかというのは、やはり選択してゆくことが可能な制度ということも議論として載せてゆかねばならないことを申し上げました。いわゆる女性皇族の方は選択できるということが必要ではないのかということを申し上げたところです。
こんなトンデモナイ案を提案するとは、女性皇族が選択されることなど、自民党は何も考えていないということになります。まさに「皇室は人権の飛び地」論。
「皇族は生身の人間」というお言葉を、いったいどのように聞いたのでしょうか。
ヤフーニュースのコメント欄は、真っ当な意見が多く集まっています。ヤフーコメントはこちら
コメントAI要約 β版 20250424 10:30AM時点
「皇位継承問題の多角的な視点」に注目
主なコメントは?
・女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持し、愛子さまが皇位継承する道を開くべきだと考えています
・旧宮家の復帰や男系男子にこだわる案は憲法に抵触し、国民感情と乖離していると懸念する声もあります
コメントAI要約 β版 20250424 15:30PM時点
・旧宮家の復帰や旧宮家出身者の皇族化は憲法に抵触し、国民の総意を無視した案であると考えています
・敬宮様の皇位継承を支持し、直系長子継承への皇室典範改正を求める声もあります
共同通信と同内容の記事を、多くの地方紙も伝えています。
東京新聞、中日新聞、北海道新聞、西日本新聞、京都新聞、沖縄タイムズ、秋田魁新報、日本海新聞、四国新聞、中国新聞、北日本新聞、山形新聞、琉球新報、熊本日日新聞、南日本新聞、信濃毎日新聞、佐賀新聞、東奥日報、岩手日報、福島民友新聞、愛媛新聞、山陰中央新報、新潟日報、高知新聞、北國新聞、埼玉新聞、下野新聞、福井新聞、宮崎日日新聞、岐阜新聞…
国民の声を届けましょう。
「愛子天皇への道」サイト運営メンバー まいこ
5 件のコメント
ダダ
2025年4月25日
同じ文面ですが、立憲民主党の野田議員、馬淵議員、長浜議員に意見投稿しました。
お世話になります。
共同通信の記事『女性皇族確保へ修正案 旧11宮家配偶者に身分』を読みました。
https://www.47news.jp/12488667.html
女性皇族の結婚対象を旧宮家に限定することが、違憲(門地差別)なのはご承知の通りですが、これこそ政略結婚であり、政府(権力)による皇室の政治利用ではないでしょうか。
ここまでの男尊女卑を見せつけられると、カルト宗教のようで背筋が凍ります。
また、旧11宮家のうち7家は廃絶(当代限りで廃絶確定)のため、男系男子継承が不可能なことが現代で証明されています。
自民党修正案は皇室と国民の紐帯を破壊するもので、主権者として到底受け入れられません。
明確に拒否して下さるようお願い申し上げます。
立憲民主党は、令和有識者会議報告書を差し戻せないと考えているようですが、特例法付帯決議に応えていない(安定的な皇位継承から皇族数の確保へミスリードした)報告書を議論の土台にすることが誤りだったと思います。
平成17年有識者会議報告書に立ち戻り、安定的な皇位継承を実現して下さるようお願い申し上げます。
東京新聞が国民の声を紹介していますのでご参照ください。
東京新聞のコラム<ぎろんの森 皇位継承策と国民の支持>
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%81%8E%E3%82%8D%E3%82%93%E3%81%AE%E6%A3%AE-%E7%9A%87%E4%BD%8D%E7%B6%99%E6%89%BF%E7%AD%96%E3%81%A8%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%8C%81/ar-AA1DcBh3
日々暖かくなりますが、どうかご自愛専一に、ますますのご活躍をお祈り申し上げます。
叶丸
2025年4月24日
悪総(悪の総統)太郎は政界から去れ去れ去れ去れ(残響音含む)。
※元ネタはゲーム帝国です。
おかぴ
2025年4月24日
旧宮家の子孫といっても色々おられるでしょうが、どなたまで認めるとか、線引きできるの?
婚姻の自由はどこへ行った?
女性皇族の皆様をなんだと思ってるんだ、人形じゃないんだぞ❗️
daigo
2025年4月24日
麻生太郎は女性皇族に恨みでもあるのでしょうか?
じーま
2025年4月24日
自民党の意図はわかりませんが、随分と女性皇族を馬鹿にした案ですね。旧宮家の男と結婚することを強要してるとしか思えないし、今や一般国民の旧宮家の男がいいのなら他の国民男性もOKでないと筋が通らないのではないですか。
自民党は男系固執を前提としてるから、こんなおかしな案しか出せないんでしょうね。