私たち「愛子天皇」を希望します 宗教学者・島田裕巳氏が皇位継承問題に提言 国民の関心が高まる効果も【NEWSポストセブン】

Post's thumbnail

私たち「愛子天皇」を希望します 五人の有識者の提言を報じた週刊ポストの特集、本日は四人目、島田裕巳氏の記事がネット公開されました。

宗教学者・島田裕巳氏が皇位継承問題に提言「愛子天皇を“中継ぎ”として悠仁さまにつなぐ柔軟な考えも必要だ」国民の関心が高まる効果も【NEWSポストセブン】

概要
・皇室の存続は危機的、女性天皇、女系天皇も想定すべき
・歴史学の専門家に過去の女性天皇はイレギュラーとみる人もいるが、一概にそうとは思わない
・養老律令継嗣令「天皇の兄弟、皇子はみな親王とすること。女帝の子もまた同じ
明治の国学者も女性天皇を否定する考えはなかった
・女性皇族の子供を皇族にしないなら「宮家」ではなく結婚のハードルが高くなる
旧皇族の復帰も本当に手を挙げる人がいるのか。いても国民の信頼は得られず、
新たな特権階級に
・男系男子は伝統と言っても社会的には滅びていく状況
・歴史学の専門家に過去の女性天皇を「中継ぎ」とする見解がある。悠仁さままで
愛子さまが中継ぎの役割を果たす形にすれば男系男子での継承の道も確保
・愛子天皇の時代に、女系天皇を容認する声、国民の関心は今より高まるはず
皇族として生まれ育った愛子さまは、自然にその役割を果たされており、その姿は国民に安心感を与えられている

タイトルがあまりにも不敬過ぎて暗澹たる気分になりますが、要するに保守派が望む男系男子での継承の道も確保しつつ、歴史学の専門家の見解に従い「中継ぎ」として女性天皇を認めれば
愛子さまの時代に、国民の関心が高まり、愛子さまのお子様も天皇になることが認められるようになって、皇室が存続する、と仰りたいようです。

しかしながら、たとえ男系固執の歴史学の専門家の見解に沿って議論をすすめても、間違いなく女系に繋がると見透かされ、ちゃぶ台返しされてしまうことでしょう。

ただし、旧皇族の復帰も本当に手を挙げる人がいるのか との一文は、驚異的なアクセスを集めているABEMAプライムの番組で、男系固執派の元締めに痛烈な一打を与えたことが想起され、溜飲が下がります。

島田氏:いや僕は旧宮家に対して非常に不審感がありますね。

司会:と言いますと?

島田氏:それはなぜかって言うと、天皇制というものを維持するっていう方向に、一体その戦後、貢献してきたのかと。1番ひどかったのは、やっぱり上皇陛下が結婚される時ですよ。この時に候補になったその皇族、旧宮家とかそれから旧華族ですね、日本の貴族。そういう人たちの家が一斉に、自分の娘を見合いで結婚させて逃げたんですよ。こういう事実があると、僕は旧、そういう特権階級に対して非常に不審感がある。美智子さまが皇太子妃殿下になった後に皇族の中でやっぱり美智子さまを好ましくないっていう、そういうあれがあったわけですよね。そういうことも含めて、僕はだからそういうところに対して旧宮家を復活させるなんていうのはとんでもない話だと思います。

竹田氏:今の話は大変失礼で無礼だと思います。

島田氏:はい、無礼です。無礼だけど、そうじゃないんですか?

竹田氏:無礼ですね。極まりない。だから分かった上で言うなら分かりますよ。まああの旧宮家って結構人数もいますね。中には私から見てもこいつはやばいなと思う人いますよ。いやでもそうじゃない人もいるわけで、なんか全部知り尽くしたかのように言いますけど、あなた一族の何をご存じなんです

島田氏:じゃあなぜ結婚、そういう時にみんなが逃げたんですか。

竹田氏:なんでです?どういう意味ですか?誰が逃げた?誰が逃げたんです?

島田氏:候補として上がった人たちが。

竹田氏:誰が逃げたんです?じゃあ逃げてない人は誰です?

島田氏:逃げていない人はいなかった。

竹田氏:候補に上がった人が全員、マスメディアにさらされるんですか?水面下の事例もあったでしょ?なんか全部知り尽くしてね、それでもう100人が100人とも言うなら分かりますけど、何も知らないくせに、よくそんなこと言えますね。失礼ですよ。

問題提起に全く答えていないことが明白な動画がアーカイブ化されたのは、「選択的夫婦別姓法案」法務委員会で立憲・米山議員が峻烈な質問を放ち、やはり、まったく答えられないことが国会の議事録に永遠に残されたことと共通しています。

愛子天皇論③(7月2日刊行)」でも克明に示されるはずの真っ当な歴史学の専門家の見解においては、過去の女性天皇はイレギュラーでも「中継ぎ」でもなく、むしろ男性天皇を凌駕しています。

島田氏も是非、アップデートして、さらに男系固執派の元締めをギュウギュウいわせていただきたいと思います。

「愛子天皇への道」サイト運営メンバー まいこ

NEWSポストセブン お問い合わせ

【「愛子天皇」の誕生を希望】歴史学者・河西秀哉氏「悠仁さまに代替わりしてから議論しては手遅れだ」 皇位継承の安定を図るには“シンプルな制度”が必要【NEWSポストセブン】

【「愛子天皇」の誕生を願う有識者が提言】中世史研究者・本郷恵子氏「旧皇族男子の養子案は女性皇族の“使い捨て”につながる」【NEWSポストセブン】

4 件のコメント

    くりんぐ

    2025年6月26日

    北朝三代崇光天皇の男系子孫と天皇との血筋の遠すぎる旧宮家は明治時代、皇女の結婚相手として特別に皇族の身分保持を許されました。
    ですが、その立場をいいことに好き放題。

    東久邇稔彦氏は明治天皇の皇女である聡子さん以外の女性とも子をもうけ、留学先のパリでは大学卒業後多額の滞在費をもらいながら大正天皇崩御まで遊び呆け、皇籍離脱後は御用邸に居座って45億も手にしました。

    昭和天皇の義兄にあたる久邇朝融氏は、大正天皇の赦しを得た婚約の内定を、相手に難癖をつけて破棄。
    結婚しても侍女に手をつけて妊娠させたり、実の娘に「1ダースのご落胤を生ませている」と言われるほど女性関係は派手。
    グレーな土地取引で得た9億円は怪しげな事業や女性問題で使い果たし、香淳皇后の御膝下ゆえに宮内庁が久邇家の財政立て直しに奔走するも、迷惑を賭け続ける。
    妹である香淳皇后はどれだけ肩身の狭い思いをされたことか。

    明治天皇の(女系の)玄孫にあたる竹田恒泰氏は、上皇さま・今上陛下の願いである安定的な皇位継承実現を妨害。
    一度でも女系になったら駄目なら、自分が女系の血筋を都合よく使うのも駄目でしょう!

    旧宮家系の方々は天皇に迷惑を掛けてばかり!
    特別扱いすると碌なことがありません。

    ダダ

    2025年6月26日

    この考え(今上陛下→秋篠宮殿下→愛子さま→悠仁さま)だと秋篠宮殿下も中継ぎになりますし、上皇陛下、今上陛下も中継ぎです。
    女性天皇の場合にのみ中継ぎを用いるのは、ただの女性蔑視です。

    mantokun

    2025年6月25日

    島田氏の「旧宮家や華族は娘を皇室に嫁がせたくなくて見合いをさせて逃げた」は非常に示唆に富む話ですね。私は無礼というより、彼らがかつて皇室と姻戚関係にあったからこそ、前近代のような身分の特権もなくなり、マスコミの取材が増えて国民からの目が行き届くようになった時代において、皇族としての品位を保つことや象徴天皇を支えていく務めがいかに困難かを知っているからだと思いました。まして当人だけではなく、親兄弟や親戚にまでその覚悟や責任が求められるのですから。

    これに噛み付く竹田恒泰の物言いには、もう呆れ果てるほかありません。単に事実を指摘したら「無礼」って、「女系は雑系」とか「一度でも女系で継承するのは味噌汁にウ◯コを混ぜるようなもの」とか言い放ったお前が言うな!💢
    一族とか勝手に代表ヅラしてるのも図々しいし、無礼という言葉が真っ先に出てくるのは竹田が自分は皇族の血筋で、一般人の島田氏とは血統が違うと思い上がっていることの表れでしょうね。こんな物言いする人を血筋だけで皇族にするとか、日本国民の1割以下の男系派はいつまで寝言言ってるんでしょうか。

    また、島田氏の「愛子さまを中継ぎに」は、過去の継承法と現状を足して割った落とし所で賢いでしょ?とでも言いたげで、愛子さまを都合の良い道具扱いするその態度は、思い上がりと人でなし度において男尊女卑の男系派とどっちもどっちです。大体、愛子さまは悠仁さまと同世代なんだから中継ぎにならないでしょう。順番に即位なんかしたら、ただ直系が二つに割れてしまって、それこそ二重権威の発生になりかねません。

    過去に両統迭立がどんな混乱を招いたか島田氏は知らないはずはないのに、ただ男系派にも良い顔をしたいのか、それとも根本的に左翼体質で天皇制には興味がないから、リベラルという観点でしか愛子天皇を主張したくないのかと思えてしまいます。
    中世史研究者の本郷恵子氏が述べられた、「女性皇族に皇位継承資格を認めるのであれば、男性皇族と同じ条件で処遇するのが論理的な筋道にかなったやり方。」がまさにその通りです。
    愛子さまが男性に生まれていたら、悠仁さまの中継ぎにしたらどうかなんて与太話が出ることはなかったんだから、中継ぎ論は男尊女卑を皇位の安定継承より上位に置くものでしかありません。
    もう、いいかげん素直に女系継承を認めなさい!

    nonameyet

    2025年6月25日

    島田さん、私の作品パクってませんか?(笑)まあいいや。ちょっと引っ掛かる所は有りますが概ね賛成です、頑張って下さい。
    竹田さん、あなた本当に大学教授ですか?あなたを雇っている大学のレベルが疑われますよ。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。