私は、天皇陛下や皇族方に対する敬愛の念は、祖父や母の影響で自然に培われたと思っています。 ただ、それ故か、天皇陛下がいらっしゃるのが当たり前、と思っていました。 情けない話、いい年になるまで、『現行法では男系男子しか継承 […]
「男系男子による皇位継承は伝統」という主張に本質的な意味があるのか、その検証の続きです(前回はこちら)。 2. 「血統は男系で維持される」は本当か? 男系派はその根拠として、中国やヨーロッパの王室を引き合いに出し、「血統 […]
今上陛下の御即位後1年以上が経過した現在でも、「愛子皇太子」は実現していません。これは、「男系男子による皇位継承は絶対維持すべき伝統」という一部勢力の主張が存在するからです。今回はその「伝統」に一貫した本質的な意味が存在 […]
Empress Suiko, a female emperor. Reign:593~628『推古天皇像』(土佐光芳画) 今回はなぜ女性が天皇になれないかを、簡単ですが英文で説明しました。過去の因習が未だに続いているとい […]
私は愛子さまが日本の近い未来において、皇太子になられる日が来ることを願っています。 天皇は日本人の象徴と言われます。 ならば皇室は日本社会全体の象徴だとも言えるのではないでしょうか? その皇室がお世継ぎ問題を巡って長年に […]