つづき
心構え…を読むが、
「未来を設計して良いのか。」
とか
「今の時代の多数決など…(死者の民主主義と言いたいらしい)」
とか、
「どっかで聞いたことのある保守の構え」
を書き連ねる暗い山。
さすが「自称ホシュ」(笑)
ここと、(その3)最後…に関してはこちらを…。格の違いが歴然と。
https://www.gosen-dojo.com/blog/53051/
「17日(注…2月の)の会議では、共産党に対し玄葉光一郎副議長が「悠仁殿下までの皇位継承を前提に話してください」とピシャリ」
これは残念な発言だったな。あくまで、議事進行上とはいえ。
連続性を重視とはいえ。
「1部メディアに「愛子天皇」を煽る向きもあるが、…」
う~ん…煽ってはいないが、きちんと「言論」を載せてる「メディア」は知ってるが…
君が連載を掲載している、「ここ…SPA!」なんだが…。
「…そもそも終わっている話だ。内親王殿下に迷惑極まりない。」
???
何が終わってるの?根拠は?
君の自慢の風見鶏もこんな事を発言してるんだが…
さらに、
「女性皇族が一般国民と結婚した場合、配偶者と子供は国民のままで皇位継承権はない」
…の、例のアホな提案に、暗い山さんはこう記述。
「これに『配偶者と子供を皇族にしろ』と猛然とかみついたのが…」
盛るねぇ(笑)
「しろ」なんて言ってないよ?
「率直におかしくないか?」
「不自然ではないか?」
「選挙権は?」「
警備、警護は?」
「政治活動も自由だよ?」
等々、「事例を上げて」どうするのか聞いてるのが、なぜ「かみつく」になるの?
盛るのは、プロフ写真だけにしてね。
あれ…誰だかわからないから。昔のモンタージュ写真の方が「精度が高い」気がする…。
*この言及は、あの方のブログの写真のことであります<(_ _)>(by基礎医)
閑話休題。
「…猛然とかみついたのが、立憲民主党(というより、野田・馬淵の個人)。ただし、集中砲火。…」
個人?誰を安心させたいの?
集中砲火?主語は?
集中砲火は「どこのだれから?」つか、戦果はあったの(笑)?
大本営にいつからなったの君は(笑)?
「「皇族と国民の結婚だと、家族としての一体性が無く不都合だ」と言い出し…」
はぁ………(タメ息)
よくもまあ、こんな短い文にデタラメ盛り込めるね…。
まず、「【女性】皇族と【男性】国民の結婚の場合、【提案のまま国民の身分そのままだと】」…だよね?
君の文だと、上皇上皇后両陛下、天皇皇族両陛下、秋篠宮殿下ご夫妻の「婚姻は不都合」になるが?
君らの「女だから…」を「隠す」から、こんなことになる。
それに君の文だと、「皇族と国民の結婚は良くない」⇒「皇族と皇族の結婚ならば良い」に読み取れるが?
さらに、「家族としての一体性が無く」?
一体性…とは何?
具体的には?
【君が不都合だから】書かなかったのかな?
「…と言い出し、『それが夫婦別姓を主張する政党の言うことか』と失笑。」
だれが失笑?だれが発言?
逆に失笑しながら聞くが、夫婦別姓にすると家族の一体性が無くなる根拠は?
夫婦同性に「すれば」一体性の確保は可能なの?
じゃあ「同じ名字の者同士」の方が「一体性が高まる可能性が高い」のかな?
だからほら、儒教由来ではないだろ?…とでも言うのかね?
「パンピーの男を皇族にするなど、一度も先例がない」
つながらないし!
これだと、野田・馬淵両氏の言ってることは、君らにとって「歓迎すべき発言」になるが?
失笑してる場合か(笑)?
歓喜の声をあげなきゃならんぞ!
この無礼者が(爆)!
「極めて具体的に想像してもらおう。」
?
「仮に愛子殿下や佳子殿下がご結婚、政府案の「配偶者は国民のまま」だと、そこに(一般参賀)夫は立てない。准后(じゅごう)は立てる。」
(注…准后(准皇族)…皇后・皇太后・太皇太后に准じる立場、ただし皇族ではない…と玉木ん提案発言)
これ…「愛子天皇論」への「反論(笑)」らしい…。なんか聞いたことがある「具体的」…だな…と思いました(笑)
「前者だとマスコミは「お可哀想」、後者だと「皇族にしたげろ」と煽るだろうが、いずれも対策は必要だ。」
お可哀想?したげろ?品がないねえ…マスコミへの印象操作の為に…。パンピーとか。
対策?今度は…マスコミ対策を政治家に吹き込む気?
マスコミ報道が気になって気になって…みたいね(笑)?
「ようやく政界では先例に基づく議論で動き出した。安堵した。」
なんか高森さんの文章に良く似てる…
内容は真逆だが。
なに?…突っ込ませたいの(笑)?
どこまでも「嫌らしい」コラムだねぇ…。
(キリがないから)オシマイ。
(追記)(3月6日夕方)
さて…暗い山さん…
ダイジョブですか(笑)?
君の「信用」に関わるからね、うん。
君の渾身の最新刊…「皇室の掟」を読むより先に読みたかったよ…。
文責 東京都 サトル
5 件のコメント
基礎医学研究者
2025年3月9日
>サトルさん
なるほど~含みを持たせた書き方をしますが、”私だけ”がつかんでいる、秘密情報ですね!?
基礎医学研究者
2025年3月9日
>サトルさん
おつかれさまで、ございました。なるほど~扶桑社からではないから、実名で反論ですか?必死ですね(産経にも似た傾向がありますが、支持者には「オレは間違ってね~!こいつらを論破した」ということは言いたいのでしょうね?)。本当は自分、このコラムの記述に自信があるのならば、これを元に出版してみては( ̄ー ̄)ニヤリと思っていましたが、それはさすがにできないか?
サトル
2025年3月9日
(つづき)
事実関係に関しては、議員から聞いた…のでしょう。
なにせ「食い込んで」ますから。
で、先に?書いてしまう(取捨選択…解釈含む)のは、有利に運びたい…のと、ナンバーズ詐欺に近いものを感じますかね。
(ナンバーズ詐欺とは、宝くじの一種の「ナンバーズ」、当選番号は夕方6時には判明しているものの、新聞掲載は翌日朝刊。このタイムラグを利用して、前日6時過ぎに電話して当選番号を伝え、「明日の朝刊を見て貰えば、私の予測能力が正確だとわかって貰える」という、古典的詐欺手法)
高齢者とか、うっかりさんしか引っ掛からない詐欺ですが。
サトル
2025年3月9日
>基礎医さん
コメントありがとうございます。
とにかく「ムキ」になっている今回の「ゼロスタイル」だったかと。
で、本記事…とは直接的には関係しませんが、暗い山の最新の著書をパラパラ読むと、これがまた…。
小林よしのり、高森明勅、倉持麟太郎、野田佳彦、馬淵澄夫、森暢平(敬称略)に、反論していますね。実名を挙げ。パンピーも登場(笑)
(注)(引用元)(参考資料)も掲載。
「SPA!」「DOJO ブログ」からも引用。
まあ「全力」で、書いたようです。
「決定版皇室論」の反省(笑)?を踏まえたかのように。
あ、「男の皇后云々」も繰り返し…記述しています。
コメントに書いた疑惑?は、ずっと思っています。あまり主張はしませんが。記述場所、タイミング、表現…実に不自然な一文なので。
基礎医学研究者
2025年3月8日
(編集者からの割り込みコメント)今回も、おつかれさまでした。今回は、意見以前に事実関係にかなり問題がありますよね(この原稿を書いた時点では、まだ議事録もでていないのに、かなり話を盛っていますよね)。野田・馬淵さんのところなど、物凄い曲解なのでは。で、こんな話は議事録がでてきたら明らかになってしまうのに、SPA!編集部は大丈夫なのだろうか?ある意味、これは見物かも。
あと、「パンピーの男を皇族にするなど…」今回もこの表現使いましたね(自分は、これはものすごく気になる)。で、最後になりますが、三回目にコメントにかかれた、倉山の後暗い意図、非常に興味深いですね(自分のときだけ男系維持されていたらOKよりも、はるかに怖い)。