皇室とお金の話 ⑥天皇家の財産~天皇家は大資産家か?

Post's thumbnail

今回は、天皇家の資産について取り上げます。

資産とは個人または法人の所有する金銭・土地・建物などの総称です。
蓄えている財産とも言い換えられます。

■皇室用財産
下の表は、皇居や御所などの土地・建物の広さを示したものです。

「こんなに広い土地を所有してスゴイ!」と思われるかもしれませんが、実は天皇家の私有財産ではありません。
これらは国有地で、天皇家が国から「借りて」いるのです。
この国有財産は「皇室財産」といいます。
皇居や御所、御用邸(別荘)の他には、牧場、鴨場、正倉院、陵墓(お墓)があります。

御料牧場は、栃木県にあり、天皇家の「公」と「私」の食事に使う食材を提供しています。
儀式のパレードなどで使う馬を生産したり、在日外交団の接伴などにも使われます。
食材は必ずしも御料牧場で生産しなくても、「宮内庁御用達」業者から買えば済みますが、宮廷費を使って直接経営する意義もあります。
BSEなどの心配のない安全な食材を生産できること、賓客接待の時にホームメイドの味として相手方に深い感銘を与え、食事の際の話題提供となり国際親善の役に立つことなどです。

▲御料牧場(宮内庁HPより)

鴨場といえば、天皇陛下が皇太子時代にプロポーズした「鴨場のプロポーズ」で一躍有名になりました(新浜鴨場)。
鴨料理のための鴨を飼育している場所と思われるかもしれませんが、現在では、伝統猟法の維持保存と海外の賓客を「鴨猟」で接待するための場所となっています。

▲新浜鴨場(宮内庁HPより)

■私有財産
日本国憲法88条には「すべて皇室財産は、国に属する」とあります。
厳格な解釈をすると、あらゆる私有財産が禁じられていることになりますが、現実は身の回りの品までは規制されていないようです。
平成2年(1990)、内閣法制局は共産党吉川議員の質問に対し、「88条を損ねるような形で、皇室財産が集中、あるいは望ましくない支配力を持つのはよくない」との趣旨の答弁をしました。
逆に言うと、過度の集中でない範囲なら、天皇家も「ある程度」の私有財産が認められている解釈がなされました。
不動産の所有は禁じられているため、天皇家の財産は内廷費の余剰を貯めた金融資産が主なものとなっています。

銀行預金の他、株式、債券などの有価証券の形で保有し、「経済顧問」という私的な投資アドバイザーによって運用されています。
経団連会長や元大手銀行頭取などの大物が務めているようです。

内廷費という「収入」には税金はかかりませんが、著書や雑誌の原稿料による収入には所得税と住民税がかかります(内廷費全体から見ればわずかですが)。
また、相続税も課税されています。
昭和天皇崩御から半年後、昭和天皇の遺産額が明らかになりました。
約20億円の遺産で、香淳皇后と現上皇陛下が相続税を支払い、相続されました(その過程で日赤や長寿振興財団に多額の寄付がされています)。
20億円が多いかどうかは判断の分かれるところかもしれませんが、同時代の資産家の遺産額と比べれば「莫大」とまではいえないのではないでしょうか。

▲高額遺産ベスト3

資産形成は、投資運用の効果もあるかもしれませんが、基本的には内廷費の余りであると見込まれています。内廷費の回で紹介した、改定ルールが制定されたことが大きいようです。

■皇室の美術品
昭和天皇崩御の際、整理をしたところ4600件余りの品があり、3180件は国有財産としました。
「三の丸尚蔵館」で定期的に公開されています。
国有財産としなかったものの中には三種の神器(八咫鏡・草薙剣・八尺瓊勾玉)や皇太子に代々伝わる「壺切の御剣」などがあります。

次回は最終回、献上と賜与についてです。

文責 千葉県 まー

【参考文献】
『天皇家の財布』森暢平
『天皇家の家計』宝島社皇室取材班
宮内庁HP

【バックナンバー】

5 件のコメント

    基礎医学研究者

    2022年3月23日

    今回も勉強になりました。「天皇家」の財産は、一言でいうと国から借りているのですね。これは、意外。そして、気になるのは、制約あるいは義務が多いというのも、何か硬直しているように、私見では思いました(おそらく、「皇族」の方々には、そのような感覚は希薄と推察されますが)。
     それと、最後の項目「皇室の美術品」の項目で、皇太子に代々伝わる「壺切御剣(自分が今連載しているブログでも取り上げていますが(^_^)」が、国有財産でなかったのは、少し安心しました。

    まー

    2022年3月22日

    >秋田のタカさん
    長くなるので省きましたが、戦前戦後で皇室のお金のありようは全く違います。
    天皇家は戦前は土地所有もする大資産家でしたし、御料牧場はダービー馬輩出などで黒字経営でした。
    しかし皇室のありようは、戦前戦後で断絶はなく一連の流れがあるのではないか?というのが森暢平氏の問題意識です。

    >殉教@中立派さん
    そうですね。
    者や土地自体は悪いわけではないので、そこはしっかり分けて考えたいですね。
    刺激-反応というループには気をつけたいです。

    >ダダさん
    そうなんです!
    石破茂議員が「皇室の方は国民だと思ってます」と言うのはこのあたりが論拠になっているのかと思いました。

    ダダ

    2022年3月21日

    天皇が国有地を借りている。金融資産がある。相続税もある。
    意外過ぎて面白かったです!
    (天皇に資産があっても運用の自由は無さそうですね)

    殉教@中立派

    2022年3月20日

    食料の独自調達(牧場)、カモ猟、正倉院などの文化保護も含まれること・・以外な話題が目を引く。皇后陛下が、そこで(適応障害の)リハビリ乗馬なされたとき・・非難された苦い歴史もあるけど。また、その外側にある明治神宮外苑の伐採騒ぎを見ると、「悪い奴が、皇室の外堀を埋めるのか!」とか邪推してしまう。

    秋田のタカ

    2022年3月20日

    教皇領という言葉をきいたことがあるので、皇室も皇室領とか天皇領があるかなと思いましたが、国から借りているのは知りませんでした。
    次回の、献上と賜与楽しみです(^_^)

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。