本日令和5年12月1日は、愛子さま、二十二歳の誕生日です。 愛子さま、お誕生日おめでとうございます。心より、お祝い申し上げます。 「愛子天皇への道」では、愛子さまの誕生日を祝う動画メッセージを作成しました。 全国から、多 […]
宮内庁の西村長官は、「現時点の皇室全体を見渡すと、安定的な皇位継承という観点からは課題がある。皇族数の減少は皇室の活動との関連で課題がある」との認識を示したとの事です。
11月17日13時過ぎから、尊皇議員、馬淵澄夫氏が国会質問に立ちました。
元最高裁判事で皇室の法制度に詳しい園部逸夫氏が、遅々として進まない国会での議論に提言を発信しました! 女性天皇、女系天皇を認めるべきという「答え」が、読めばわかる内容です。
令和の有識者会議で論点のスリカエとして出てきた「皇族数確保」のワードもあり、不安の声も出てきています。 しかし、だからこそ、私は動きます。
『愛子天皇論』がついに出版されました! 是非感想をお寄せください。
埋もれてしまうにはもったいない! 過去の注目記事をまとめました。
「宮さま詐欺師」のポストです 文春が、テレグラムを始めたことをもって「闇バイトアプリを始めた」と書いているが、流石にこれは悪質な記事で小室さんが可哀想。NY弁護士なら闇バイトはやらないし、そもそも「闇バイトアプリ」ではな […]
10/23、岸田首相の所信表明演説以来、状況はめまぐるしく動いています。すごく客観的なことをいうと、一進一退というのが実際のところで、楽観はできません。高森先生は、下記のように、岸田内閣の皇位継承策を冷静に論じられており […]
本日12月1日は、愛子さまのお誕生日です。 あらためて、お誕生日おめでとうございます! ということで、ネットニュースには様々な愛子さまについての記事が出ておりますが、その一つをご紹介したいと思います。 AERA dot […]
毎日新聞、君塚直隆氏のインタビュー記事です。 生き残るため、国民の前へ 広報、隠すより赤裸々に 関東学院大学教授・君塚直隆さん(有料記事)https://mainichi.jp/articles/20231201/ddm […]
私も、千葉市の自民党衆議院議員の事務所に訪問して、「愛子天皇論」を献本してきました。事務所は意外と近所で、昼前に歩いて訪問してきました。「門山議員にお渡ししたいものがあるのですが」と訪問すると、秘書の方が対応してくれま […]
月末の書類作成に追われている、ナースマンふぇいでございます。 今日は夜勤です。 月末が来れば月初が来る。月初が来れば12月1日。 12月1日といえば… わかりますね! ご準備いかがですか(^^) 日付変わるまでもう少しお […]
12/16に『コロナと敗戦―失敗の本質―』が発売されますが、私がコロナ問題で危惧していることがあります。 天皇皇后両陛下をはじめとする皇室の方々が行事などで我々国民の前にお出ましになる際にいまだにマスクを着用なさっている […]
新潟4区の泉田裕彦、自民党衆院議員の事務所を訪問して来ました。元県知事の方です。最初に「泉田議員は居られますか?」と聞くのを、また失念してしまいました(汗)。
女性自身の記事です。 これは拡散させるべき記事です。是非多くの人に読んでもらいましょう! 「自由」とは、愛子さまが結婚して民間人になるという意味ではないことに注意してください。 Yahoo!記事https://news. […]