連載「神功皇后論」最新回です! 272章 神がかりの託宣 本日発売の週刊SPA!に掲載されています。みなさんの感想、ぜひお寄せください。 感想はこちらのコメント欄で!
小林よしのり先生の作品の感想、ゴー宣DOJO、ゴー宣伝DOJOブログの感想など、小林よしのり先生への応援メッセージはこちらのコメント欄にご自由にお書きください。 コメントは時間がたってから反映される仕組みになっています。 […]
安定的皇位継承のための社会部の提言に加えて、読売新聞が社説も出しています。 社説 象徴天皇制 皇統の存続最優先に考えたい【読売新聞】 小見出し・概要◆女性・女系も排除すべきでない◆ 女性宮家創設を◆岐路に立つ皇室制度 現 […]
基礎医さんより情報いただきました。 日本の世論2024 毎日新聞・SSRC共同調査(その1) 生活満足度、低下進む【毎日新聞】女性皇族が皇位を継承する「女性天皇」については「賛成」が66%を占め、「父方が天皇の血筋である […]
共同通信の記事配信です 皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90% | 共同通信 本文より 共同通信社は27日、天皇陛下の即位5年を前に皇室に関する全国郵送世論調査の結果をまとめた。皇位継承の安定性について「危機 […]
少しでも早く「誰かの役に立ちたい」との気持ちでのご決断に感動します。 私たち日本人はこのような素晴らしい方を戴くことができ、本当に幸せです。
埋もれてしまうにはもったいない! 過去の注目記事をまとめました。
国民民主党の支持者離れについて、ジャーナリスト・林智裕氏(著書「正しさ」の商人 情報災害を広める風評加害者は誰か)の論考が報じられています。 消えた山尾志桜里氏、逃げる玉木代表…これが党首のすることか?国民民主党の「解決 […]
大河「べらぼう」では、天明狂歌ブームを牽引する狂歌師・四方赤良(大田南畝:桐谷健太)の青本(黄表紙)を出し、元木網(J小野田)の狂歌指南書『浜のきさご』もヒットさせた蔦屋重三郎(横浜流星)は「江戸一の利者」と呼ばれてい […]
愛子さまトーーク! 皆さまたくさんのコメントを書いてくださり、とても感謝しています。 そのコメントの中に「あれ?」と思われるものもあります。その皆さまに対し、キソイさんとまー大隊長の、愛のあるツッコミが炸裂しておりますの […]
民主党 野田政権下に作成された有識者ヒアリングの報告書を読みました。(その経緯は、小林よしのり著 天皇論平成29年 p.499に掲載されています) 皇室制度に関する有識者ヒアリングを踏まえた論点整理(平成24年10月5日 […]
立憲・野田代表が6月10日に参院選の政策を発表していました。 【代表会見】「物価高から、あなたを守り抜く」参院選挙政策発表 参院選挙政策「あなたを守り抜く、8つの政策」(1)物価高から、あなたを守り抜く(物価高・経済産業 […]
小林先生のインタビュー記事を、週刊現代が掲載しました。 「玉木雄一郎よ、オマエはまずスマホを捨てろ!」漫画家・小林よしのりが「山尾志桜里公認取り消し問題」で炎上中の国民民主党に超辛口アドバイス!【週刊現代】 玉木氏の所業 […]
議員への皇統クラブ活動ではないですが、地元で開かれた読書会に行き、「愛子天皇論1・2」・「コロナと敗戦/失敗の本質」を紹介してきました。内容としては、参加者が自分のお勧めの書籍を紹介するというものでこれは小林先生の作品 […]
参院選の投票先に、甚大な変化が起きたようです。 国民民主、野党首位明け渡す 参院選比例区投票先 朝日世論調査【朝日新聞 】 概要・6月14、15日実施の電話での全国世論調査 参院選の投票先自民26%(前回5月は26%)立 […]
愛子さまトーーク! 日本テレビが、いわゆる「ちゃぶ台返し」を報じたことに関して話す、まいこさんと、まー大隊長。 テレビが報じるようになると早いです。ぜひコメント欄に書いてください! 皇位の安定継承に何が必要か。結論がわか […]
玉木氏の所業について日本ペンクラブ広報委員会委員・日野百草氏の論考が報じられています。 国民民主・玉木が捨てた山尾志桜里…会見前に伝えた「最悪の言葉」に嫌悪感広がる「後ろから撃つ行為は一番やってはいけないこと」【MINK […]