小林よしのり先生の作品の感想、ゴー宣DOJO、ゴー宣伝DOJOブログの感想など、小林よしのり先生への応援メッセージはこちらのコメント欄にご自由にお書きください。
コメントは時間がたってから反映される仕組みになっています。
ドンドン書き込んでください!
※当掲示板が期間前選挙運動と勘違いされるような書き込みはご遠慮ください
過去掲示板はコチラから
小林よしのり先生の作品の感想、ゴー宣DOJO、ゴー宣伝DOJOブログの感想など、小林よしのり先生への応援メッセージはこちらのコメント欄にご自由にお書きください。
コメントは時間がたってから反映される仕組みになっています。
ドンドン書き込んでください!
※当掲示板が期間前選挙運動と勘違いされるような書き込みはご遠慮ください
過去掲示板はコチラから
111 件のコメント
れいにゃん
2025年6月17日
6/17 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
7月12日(土)開催 「よしりん・ぽっくん夏祭りin東京」参加者まだまだ募集中!
当日は、開催前から企画盛りだくさん!!
https://www.gosen-dojo.com/blog/55146/
第4部の「歌謡曲を通して」で、人気投票で勝つために、特訓をするよしりん!この本気が堪らない魅力なのです。
https://www.gosen-dojo.com/blog/55151/
最新のチラシはコチラに掲載しています。
https://aiko-sama.com/archives/56691
では、本日のブログ紹介です。
①もはや老害としか言えない山東昭子参議院議員
https://aiko-sama.com/archives/56671
② 皇位継承、自・立埋まらぬ溝 参院選後も進展不透明【時事通信】愛子さま御即位を前提とした議論を!
https://aiko-sama.com/archives/56673
③多岐にわたる参院選の争点=無職・宮島聖・83【毎日新聞 みんなの広場】皇統の安定という視点を忘れないでほしい
https://aiko-sama.com/archives/56677
④山尾志桜里氏の公認見送り「あまりに無責任」 国民民主の今後は?【毎日新聞】
https://aiko-sama.com/archives/56680
⑤会見前に伝えた「最悪の言葉」に嫌悪感広がる「後ろから撃つ行為は一番やってはいけないこと」【みんかぶマガジン】
https://aiko-sama.com/archives/56690
⑥princess AIKO TALK(第510回)読売グループがテレビでも動き始めた!
https://aiko-sama.com/archives/56691
⑦国民民主、野党首位明け渡す 参院選比例区投票先 朝日世論調査【朝日新聞 】
https://aiko-sama.com/archives/56696
⑧地元の読書会で愛子天皇論を紹介
https://aiko-sama.com/archives/56654
⑨「玉木雄一郎よ、オマエはまずスマホを捨てろ!」漫画家・小林よしのりが「山尾志桜里公認取り消し問題」で炎上中の国民民主党に超辛口アドバイス!【週刊現代】
https://aiko-sama.com/archives/56698
⑩立憲民主党【代表会見】「物価高から、あなたを守り抜く」参院選挙政策発表 安定的皇位継承のために尽力を!
https://aiko-sama.com/archives/56702
①もはや老害としか言えない山東昭子参議院議員
山東昭子83歳。なんと醜い。参院選で改選も、比例に居座る為のこのポストなのか、
② 皇位継承、自・立埋まらぬ溝 参院選後も進展不透明【時事通信】愛子さま御即位を前提とした議論を!
まいこさんが、概要をまとめました。どうみても、養子案は合意に含まれていなかった。
③多岐にわたる参院選の争点=無職・宮島聖・83【毎日新聞 みんなの広場】皇統の安定という視点を忘れないでほしい
宮島聖さん83歳。素晴らしい常識の持ち主です。安定的皇位継承について言及した千葉県の読者の声を毎日新聞が大きく取り上げました。
④山尾志桜里氏の公認見送り「あまりに無責任」 国民民主の今後は?【毎日新聞】
「新党請負人」の異名を持つ、政治アナリストの伊藤惇夫氏が、「ネトウヨのみ国民とする党」の参院選への見通しを語りました。鋭い!
⑤会見前に伝えた「最悪の言葉」に嫌悪感広がる「後ろから撃つ行為は一番やってはいけないこと」【みんかぶマガジン】
資産形成に関する情報メディアでも、玉木の統率の外道ぶりが取り上げられました。一説をご紹介します。「味方の大将に後ろから撃たれても戦場にとどまる兵士ほど怖いものはない。撃つ奴は撃たれる覚悟のある奴だけ。その覚悟が本当に玉木代表にあったのだろうか。」
⑥princess AIKO TALK(第510回)読売グループがテレビでも動き始めた!
日本テレビが、いわゆる「ちゃぶ台返し」を報じました!視聴数が伸びると、youtubeコメント欄がちょっと荒れます。国民的議論に付き物のノイズは「皇室よりもゴシップお家騒動が好き」な大衆心理でしょう。
⑦国民民主、野党首位明け渡す 参院選比例区投票先 朝日世論調査【朝日新聞 】
国民民主党が自ら招いた事態です。まだまだこんなもんじゃあないよ!
⑧地元の読書会で愛子天皇論を紹介
パワーホールさんの報告です。本好きの集まるところに、小林よしのりの読者あり!小学生から上は年配の方まで、興味深い集まりですね。
⑨「玉木雄一郎よ、オマエはまずスマホを捨てろ!」漫画家・小林よしのりが「山尾志桜里公認取り消し問題」で炎上中の国民民主党に超辛口アドバイス!【週刊現代】
山尾志桜里公認取り消し問題の核心を突く、痛快な記事です。
⑩立憲民主党【代表会見】「物価高から、あなたを守り抜く」参院選挙政策発表 安定的皇位継承のために尽力を!
まだ、党内で皇位継承問題の意見集約が始まっていないので無理もないのかもしれませんが、ジェンダー平等は、陛下の願いでもある。ここを切り口に突破していきましょう
・「愛子天皇論3」は7月2日発売です!Amazonベストセラーランキング カテゴリ「天皇制」で1位!
この国にこの本を広めましょう。予約はこのサイト経由でお願いします。
https://aiko-sama.com/
・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、トッキーさんが「よしりん50周年記念読者企画・第2弾」「「心に残るよしりん語録」を提案されました。ゴー宣DOJO 掲示板に投稿してみてください。
https://aiko-sama.com/archives/54393
・新連載「神功皇后論」:「三韓征伐」の感想は、最新回ブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/56365
・ライジングVol.539「フェミサイドが男系カルトの未来か?」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/nde4a23c08b18
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、「ゴー宣DOJO掲示板6/7~」のコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/56256
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com
あしたのジョージ
2025年6月17日
今日発売のSPA!神功皇后論を読んだ後に暗い山の人のアレを読みましたが、さぞかし山尾志桜里さんの公認取り消しを喜んでいるだろうなぁ〜と思いました。
神功皇后の神々しさと暗い山の人の陰気臭さの対比が出来て良かったですね~🤗
あしたのジョージ
2025年6月17日
愛子天皇論3ここから更に2冊注文しました。
職場の図書室にも寄贈する為です。
自分用、議員寄贈用、職場寄贈用かなぁ〜
今のところ……🤔
パワーホール
2025年6月16日
週刊ポストも週刊現代もいい仕事しますね。文春も見習えと言ってやりたいです。。
檀野
2025年6月16日
心に残るよしりん語録
19年6月16日のブログの題「死ねば永遠の休みじゃないか」です。
当時、中間管理職でしたが自分自身そしてチーム内の若い人に人生の甘えの戒めとして、ブログを印刷して職場に掲示していたのを思い出します。特に文章後半部の小林先生の慧眼には恐れ入る次第です。
madoka
2025年6月16日
週間現代web記事、読みました!!
すごーーー!よしりん先生の怒りが正しく掲載されていますね。山尾さんの記者会見にいた記者なのかいっ!て、苦笑したけど、良い写真載せてあるし、玉木の写真もよしりん先生の「玉木の異様なまでの軽薄さ」という文言の後に載ってるから、より軽薄さが際立っていて、構成上手い〜(笑)と思いました。
ねこ派
2025年6月16日
昨日の大須賀さんのブログで、玉木が、玉木の郷土の先輩政治家として尊敬する、大平正芳元首相の「楕円の哲学」を紹介していました。
「楕円の哲学」なるものを、大平元首相が提唱していたことを、その大須賀さんブログで、私は初めて知りました。
そこで私が、すぐに思ったのが、天皇制と国民主権、この二つの関係でした。
現憲法には、この二つが規定されているのだけれども、この二つの関係を整合するのは、なかなか大変です。
普通に考えれば、相反するところが大きいのです。
けれど、大須賀さんが紹介していた、大平元首相の言葉において、単純に字句を置き換え当てはめるようなことをしてみます(コピペ、みたいなものです)。
現憲法には楕円形のように二つの中心があって、その二つの中心が均衡を保ちつつ緊張した関係にある場合に、現憲法に基づく政治体制は立派な体制と言える。
例えば、現憲法たる日本国憲法施行とともにすべり出した現憲法体制も国民主権が一つの中心、他の中心は天皇制というもので、国民主権と天皇制とが緊張した均衡関係にある場合に、はじめて現憲法体制はうまくいくのであって、その何(いず)れに傾いてもいけない。
私なら、大平元首相の「楕円の哲学」について述べている言葉を使って、こんなふうに置き換え、当てはめるようなことをして、考える。
思考が頗る軽薄な人間で、X中毒の玉木は、どうだろうか。
私のような思路を歩むことすら、今の玉木は出来ないかも。
シュシュ
2025年6月16日
オドれら緊急生放送!
楽しみにしてます!
今回の出来事は、色々反省点も多いような気がします。
あの出馬会見を聞いた時の、
「本音」も是非聞きたいです!
ゴロン
2025年6月16日
6/16 「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
7月12日(土)「よしりん・ぽっくんの夏祭り」参加募集中です。
応募者数が200人を突破したそうです。
https://www.gosen-dojo.com/blog/55125/
小林先生によれば「山尾しおりさんの同情が爆上がり」だそうですが、注目を集めているのは間違いなさそうです。ご応募はお早めに!
https://www.gosen-dojo.com/blog/55097/
そして、小林先生の言う通り、山尾しおりさん公認取消により、立憲民主党を堂々と応援できる状況が出来上がったともいえます。
https://www.gosen-dojo.com/blog/55143/
では、本日のブログ紹介です。
①必要なのはエールでしょうか?から皇位の安定継承を考えた。
https://aiko-sama.com/archives/56640
②女性皇族をめぐる「今」と「これから」、皇室維持に関する制度改革の議論が一向に前へ進まないのはなぜか【日本ビジネスプレス】
https://aiko-sama.com/archives/56641
③国産ブランドに注目を集める、佳子さまのご活躍
https://aiko-sama.com/archives/56638
④princess AIKO TALK(第509回)【独占】竹田恒泰、論破され黙る
https://aiko-sama.com/archives/56651
⑤杉村太蔵、山尾志桜里さん公認見送り、国民民主・玉木代表の姿勢に疑問「なぜ必要だったのかしっかり説明すべきなんですよ」【中日スポーツ】公認取り消し事例や党の対応に不信感 有権者の心が離れている
https://aiko-sama.com/archives/56656
⑥<社説>皇族数の確保 皇室安定へ早期に結論を【熊本日日新聞】
https://aiko-sama.com/archives/56663
⑦文字起こし そこまで言って委員会 芸能ゴシップ必要か不要か 山尾氏公認取り消しはキャンセルカルチャー
https://aiko-sama.com/archives/56668
①必要なのはエールでしょうか?から皇位の安定継承を考えた。
矢田雅子とかいう元首相補佐官
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA280PA0Y5A320C2000000/?msockid=2143e802737f6a470670fdb872856b51
まだ国民民主党と仲間意識が強いということか。「ブレずに真っすぐお互いに心から信頼し合い・・」全部逆。笑わせてくれる。
②女性皇族をめぐる「今」と「これから」、皇室維持に関する制度改革の議論が一向に前へ進まないのはなぜか【日本ビジネスプレス】
名誉男性つげのりこ氏。シャーシャーと何の役にも立たない論考をしています。テレ東系の皇室番組で構成に名を見るといつも萎える。
③国産ブランドに注目を集める、佳子さまのご活躍
佳子さまのファッションはいつも注目されますね。日本各地の職人が手掛けた伝統工芸品や服などを着用する「佳子さま流」を明確にされているのですね。昨夜、帰国の途についています。2週間にわたるブラジルでのご公務、お疲れさまでした。
④princess AIKO TALK(第509回)【独占】竹田恒泰、論破され黙る
今回は、キソイさんとまーさんが、国会に選択的夫婦別姓の議論の参考人として呼ばれた竹田氏の話で大笑いしています。米山隆一議員、もう最高です。こんな口先だけの男を信じているボケカルト議員は、この様子を見ても何も感じないのか。
⑤杉村太蔵、山尾志桜里さん公認見送り、国民民主・玉木代表の姿勢に疑問「なぜ必要だったのかしっかり説明すべきなんですよ」【中日スポーツ】公認取り消し事例や党の対応に不信感 有権者の心が離れている
杉村太蔵氏もたまにはいいこと言う。「玉木さんに伝えたいのは、ふわっとしたネットの世論だけを見ちゃだめですよ」は手遅れです。
⑥<社説>皇族数の確保 皇室安定へ早期に結論を【熊本日日新聞】
熊本日日新聞は無料登録で1か月5記事読めるようです。「国民全体で議論することも重要だ」と書かれ、「昨年の共同通信社の世論調査では、90%が女性天皇を認めた」こと「女性天皇は容認するが、女系天皇を容認しない考え方もある」ことの両論併記で、「今のうちから議論を深めておかなければならない。」と締めていました。
⑦文字起こし そこまで言って委員会 芸能ゴシップ必要か不要か 山尾氏公認取り消しはキャンセルカルチャー
まいこさんが文字起こししてくれました。ありがとうございます。古館氏はいつも真っ当でいいですね。岩田氏が「キャンセルカルチャー」の用語を発しています。しかし、橋下は新聞も読んでないのか、山尾さんの声明文書の存在も知らない感じで話がかみ合っていない。
・「愛子天皇論3」は7月2日発売です!Amazonベストセラーランキング カテゴリ「天皇制」で1位!でも、その他のベスト10はほとんどが女系の玄孫本。組織買いなのか。この状況を変えたい!
https://www.gosen-dojo.com/blog/55124/
この国にこの本を広めましょう。予約はこのサイト経由でお願いします。
https://aiko-sama.com/
・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、トッキーさんが「よしりん50周年記念読者企画・第2弾」「「心に残るよしりん語録」を提案されました。ゴー宣DOJO 掲示板に投稿してみてください。
https://aiko-sama.com/archives/54393
・新連載「神功皇后論」:「三韓征伐」の感想は、最新回ブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/56365
・ライジングVol.539「フェミサイドが男系カルトの未来か?」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/nde4a23c08b18
・オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板6/7~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
サトル
2025年6月15日
>ゴロンさん
確かに。
(ワタシャ今回はさすがに愛子さまサイトに投稿出来ないな…と止めました(笑))
ただ…まぁ酷い代物でした。
>突撃一番さん
お見事です!
井上先生…はワタクシも浮かびました。つか、それ以前に…ダイジョブか?が先に立ちましたが。
それにしても流石です!
具体的且つ詳細…なので勉強になります!
ゴロン
2025年6月15日
笹先生のブログ
https://www.gosen-dojo.com/blog/55116/
ためにもなって、最高に面白かったです。このシリーズ、1冊にまとめて出版して欲しいくらい。
突撃一番
2025年6月15日
倉山満に対する笹先生の批判をもう少し整理すると、自衛隊の場合、防衛出動(要するに自衛戦争)の場合はネガティブリストだけど、治安出動の場合は警察官職務執行法と、それに基づく武器使用規範の範囲内で行動せねばならないので、確かにポジティブリストですね。
後者の場合は実際、重要施設を警護する訓練とかでも、事態の強度に応じて
「武器(小銃等)を相手に指向してよい場合」
「威嚇射撃をしてよい場合」
「威嚇射撃を省略して、直接危害を加える射撃をしてよい場合」
等々、まさに「ポジティブリスト」で、「そんなの全部覚えられるかボケ!!」と言いたくなるぐらい、様々な事態を想定し、細かくマニュアル化されてました。
(一例を挙げると、敵・味方不明のトラックとかが制止を無視して、猛スピードで検問所を突破しようとした場合は•••、とか。)
一方で、確かに自衛隊法第88条にいう「防衛出動時の武力行使」に基づけば、1項に「必要な武力を行使する事ができる」と明記されており、そして2項には「国際の法規及び慣習」を遵守せよ、という他には具体的な統制事項はなく、従って警職法による縛りもありません(つまりネガティブリスト)。
が、それについて問題となるのは、第88条事態の大元の根拠となる武力攻撃事態法もひっくるめた、まさに「憲法との整合性」でしょう。
「あくまで《警察》的な実力組織だから、自衛隊は戦力じゃないもんね〜」等という、まさに “ポジリス” をタテマエにしながら、創設以来その規模を無法に拡大してきた自衛隊が、仮に近い将来、防衛出動が発令されたからといって、何の疑義も生じる事なく “ネガリス” で動けるのか、という不安は常に残ります。
元々、「警察予備隊」だったし。
逆に、「反撃能力」という名称で敵基地攻撃能力まで政府が認めてしまったように、「ポジティブリストで統制されてるから警察力だ」という議論の誤魔化しのもと、歯止めなく暴走してゆく自衛隊に対するブレーキをかける意味でも「自衛の為の戦力保持」を明記し、国防軍を憲法のコントロール下に置くべきだというのは、まさに山尾しおりさんが長年主張されている事です。
そういえば、山尾さんの出馬にあたって最近読み返した『ゴー宣憲法道場 黒帯』で、このネガ・ポジというテーマについて、井上達夫先生が詳細な分析をされていましたね。
曰く、国際法上は、「戦争原因法(侵略を目的とした開戦の禁止等)」はポジティブリストだが、「戦争遂行法(民間人攻撃の禁止等)」はネガティブリストであると既にちゃんと整理されているのに、長谷部恭男氏のような日本国内の憲法学者はそれを無視して、「自衛隊はポジティブリストだから戦力ではない」という詭弁を繰り返している、と。
(「ポジティブリストとネガティブリストの違い」『属国の9条 ゴー宣憲法道場 黒帯』p94〜)
ちゃんと憲法で「戦力」と認めない限り、たとえ防衛出動の場合であっても、自衛隊の“ポジリス疑惑”は払拭出来ないという事だと思います。
れいにゃん
2025年6月15日
6/15 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
7月12日(土)開催 「よしりん・ぽっくん夏祭りin東京」参加者募集中!第2部「天皇論の情景」議論内容変更!ますます注目度UP(全体のテーマは「男尊女卑からの脱却」になりそう)
山尾しおり氏を中心に、「政局と皇統問題」について議論する「天皇論の情景」に森暢平氏、参戦決定!
『愛子天皇論3』発売後の大議論はこれを序章とする。
https://www.gosen-dojo.com/blog/55097/
https://www.gosen-dojo.com/blog/55099/
https://www.gosen-dojo.com/blog/55100/
では、本日のブログ紹介です。
① 帝王学
https://aiko-sama.com/archives/56574
②〈記事紹介・感想〉第52弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
https://aiko-sama.com/archives/56423
③愛子さまはどうして人々を魅了してやまないのか
https://aiko-sama.com/archives/56589
④だから愛子さまの「異例の沖縄同行」が実現した…専門家「天皇の行動から汲み取れる娘しかいない父親の心境」上皇ご夫妻の慰霊の旅に天皇も秋篠宮さまも同行したことはなかった【プレジデントオンライン】
https://aiko-sama.com/archives/56595
⑤【国民民主論破】「人生を賭した戦い」って?
https://aiko-sama.com/archives/56591
⑥princess AIKO TALK(第508回)どんどん上がる、養子縁組NOの声
https://aiko-sama.com/archives/56617
⑦「本人にお詫びしました」国民・玉木氏、公認見送った山尾氏に謝罪 Xで釈明【産経新聞】「辞退会見であれば同席する」批判コメント多数
https://aiko-sama.com/archives/56616
⑧〈社説〉終盤国会 目に余る法案の棚上げ【信濃毎日新聞】
https://aiko-sama.com/archives/56622
⑨ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 29th season
https://aiko-sama.com/archives/56568
⑩山尾志桜里氏「公認取り消し」は“人権侵害”との声も…山尾氏が国民民主党に「裁判」を起こしたら勝てるのか?【AERA】キャンセルカルチャー阻止の先兵
https://aiko-sama.com/archives/56628
① 帝王学
沖縄慰霊の旅をなさる、三代目のお姿です。
②〈記事紹介・感想〉第52弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
第52弾は、新聞各紙の報道についてです。
③愛子さまはどうして人々を魅了してやまないのか
ヲタク行政書士®榊原沙奈さんが、「note」に執筆しているブログを紹介します。
④だから愛子さまの「異例の沖縄同行」が実現した…専門家「天皇の行動から汲み取れる娘しかいない父親の心境」上皇ご夫妻の慰霊の旅に天皇も秋篠宮さまも同行したことはなかった【プレジデントオンライン】
島田裕巳氏は、最後に変な思考に落ちていく。自己投影だけしないで、研鑽を重ねた陛下をまっすぐ見ては?
⑤【国民民主論破】「人生を賭した戦い」って?
ネズミ男の蚤が。国賊独裁党のヘタレ議員は、何故こうも同じような言い訳になるのか?人生を賭した戦いを始める前に、斬首刑にした仲間の首をみながら、食欲を満たすような本能もなさそう。
⑥princess AIKO TALK(第508回)どんどん上がる、養子縁組NOの声
京都大学大学院准教授の川端祐一郎氏が書かれた記事を紹介する、まいこさんとまー大隊長です。
⑦「本人にお詫びしました」国民・玉木氏、公認見送った山尾氏に謝罪 Xで釈明【産経新聞】「辞退会見であれば同席する」批判コメント多数
見え透いた、ウ・ソ・を・つ・く・な・!
⑧〈社説〉終盤国会 目に余る法案の棚上げ【信濃毎日新聞】
信濃毎日新聞が、社説の中で、皇位継承問題を取り上げています。素晴らしい!意見投稿しましょう。
⑨ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 29th season
玉木はケインジアンというより、アンチ財務省と言った方がしっくりします。
⑩山尾志桜里氏「公認取り消し」は“人権侵害”との声も…山尾氏が国民民主党に「裁判」を起こしたら勝てるのか?【AERA】キャンセルカルチャー阻止の先兵
AERAが人道的、法的な観点から記事を出しています。志桜里さんの声明文は、キャンセルカルチャーの狂騒に、大きな一石を投じたようです。
・「愛子天皇論3」は7月2日発売です!この本が切り札になるはずです。
予約する際にこのサイト経由で予約してくれると、更に良い風が吹きます。
https://aiko-sama.com/
・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、トッキーさんが「よしりん50周年記念読者企画・第2弾」「「心に残るよしりん語録」を提案されました。ゴー宣DOJO 掲示板に投稿してみてください。
https://aiko-sama.com/archives/54393
・新連載「神功皇后論」:「三韓征伐」の感想は、最新回ブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/56365
・ライジングVol.539「フェミサイドが男系カルトの未来か?」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/nde4a23c08b18
・ゴーマニズム宣言最新章「優秀な女性は潰したい」の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、「ゴー宣DOJO掲示板6/7~」のコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/56256
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
ありんこ
2025年6月14日
ちぇぶさんのブログ読んで
最近は、かつて家族が巻き込まれた不倫疑惑騒動&叩きの一連を思い出してしまっていたせいもあって、私憤も混じり荒れたコメント多くなっちゃったなぁと反省…(´・ω・`)
前向きな気持ちで戦いたいですね。
呪術高専京都校のS
2025年6月14日
「ケインジアン・シリーズ29th season」( https://aiko-sama.com/archives/56568 )は「呪術廻戦」の話題もブッ込んであります。ダダ様の来場をお待ちしています(笑)。
もちろんタマキン批判もガッツリやってます。
ありんこ
2025年6月14日
先生のブログ
何が歌われるんだ?!?!
«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
ありんこ
2025年6月14日
森先生登場?!?!
前回登場された時行けなかったので更にむっちゃ楽しみになってきました!
当選しますよーに!🙏🙏🙏
ゴロン
2025年6月14日
6/14 「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
7月12日(土)「よしりん・ぽっくんの夏祭り」参加募集中です。脅威の「あゆむコレクション」にも注目です。
https://www.gosen-dojo.com/blog/55076/
そして、「しおり応援DOJO in名古屋」が中止になったのを受けて、
https://www.gosen-dojo.com/blog/55082/
第二部「天皇論の情景」のプログラムが、「山尾しおり氏を中心にした政局と皇統の議論」に切り替わります。これは盛り上がる!マスコミも来てちゃんと記事にしてください!
https://www.gosen-dojo.com/blog/55083/
では、本日のブログ紹介です。
① 国民民主のガバナンスに疑問符 山尾氏擁立騒動で右往左往 ネット世論に「過敏」な対応【産経新聞】&他党からも「幾ら何でもそりゃ酷い」【JCASTニュース】
https://aiko-sama.com/archives/56518
②「男系の血筋を受け継がない者が即位した事例はない」 愛媛「正論」懇話会で竹田恒泰氏【産経新聞】
https://aiko-sama.com/archives/56509
③「アタシ達も辛いんですぅ~」と無責任な国民民主党伊藤たかえ議員
https://aiko-sama.com/archives/56536
④princess AIKO TALK(第507回)宮内庁長官の重大発言
https://aiko-sama.com/archives/56539
⑤ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 28th season(京都のSさん)
https://aiko-sama.com/archives/56530
⑥党運営で国民民主が迷走…山尾氏擁立見送り・所属議員の不祥事、党内からは玉木代表の責任問う声も【読売新聞】
https://aiko-sama.com/archives/56541
⑦①「不公平ですよね」玉木代表は不倫で役職停止、疑惑の山尾氏は公認取り消し②「絶句した」玉木氏&榛葉氏 会見前に伝えた「10文字」に広がる嫌悪感③「言葉が軽い」ビラで贈っていた「7文字のエール」にツッコミ続出【女性自身】
https://aiko-sama.com/archives/56544
⑧天皇陛下がコソボ大統領と面会「国造りのためには女性の活躍が大切」 平和の構築や交渉などについて歓談【フジテレビ】
https://aiko-sama.com/archives/56559
⑨古市氏「仲間を守れない人は国民も守れない」と国民・玉木代表を痛烈“批判” 【関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」2025年6月13日放送】
https://aiko-sama.com/archives/56578
① 国民民主のガバナンスに疑問符 山尾氏擁立騒動で右往左往 ネット世論に「過敏」な対応【産経新聞】&他党からも「幾ら何でもそりゃ酷い」【JCASTニュース】
自民に有利と思ってるからか、産経新聞がやけに山尾志桜里さん公認取消では積極的に玉木を攻めている感じ。このサイコパス鬼畜をどんどんコケ下ろしてくれ。まあ大した影響力はないと思うが。それにしても首相周辺で「官邸内では笑いが止まらない」ってバカか。同じ穴の狢だろうが。各紙は、もっと昨年の高橋茉莉さんの件も併せて報道して欲しいですね。
②「男系の血筋を受け継がない者が即位した事例はない」 愛媛「正論」懇話会で竹田恒泰氏【産経新聞】
馬の与太話を聴かされる愛媛県人がかわいそう。読売の提言がひっくり返したちゃぶ台はお前たちの家のものだけだろ。
③「アタシ達も辛いんですぅ~」と無責任な国民民主党伊藤たかえ議員
伊藤たかえ氏、貴殿は幸せになったのではないのか?山尾志桜里さんを排除出来て。自分の立場が安泰になったじゃないか。
だが、能力も実績ない、玉木に傅くだけの貴殿に明日はないと思う。たとえのセンスも最低だ。もちろん独裁国家国民民主党も終了で。
④princess AIKO TALK(第507回)宮内庁長官の重大発言
今回は、まいこさんとまーさんが、宮内庁長官の発言のニュースについて話しています。天皇陛下は明らかに自民党に憤慨しています(まーさんと同様に)。政府は逆賊でもいいと開き直っている節があるが、国民はお前たちを絶対に許さない。
⑤ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 28th season(京都のSさん)
京都のSさんは、英雄たちの選択の「将軍吉宗VS大阪米商人」の回を取り上げています。米公方としての吉宗の米政策、金融政策の話から現在の米価高騰の話につなげ、その根本的な対策としての皇統問題の解決に至ります。
⑥党運営で国民民主が迷走…山尾氏擁立見送り・所属議員の不祥事、党内からは玉木代表の責任問う声も【読売新聞】
ガバナンスコードを策定とかいって、玉木の独裁統治に甘んじている輩の集団に指針などできるか。とっとと解党してしまえ。そもそも玉木が役停3か月で何事もなかったように代表ってあり得んだろう。都議選、参院選ではこんな党から一人も当選させてはならない。
⑦①「不公平ですよね」玉木代表は不倫で役職停止、疑惑の山尾氏は公認取り消し②「絶句した」玉木氏&榛葉氏 会見前に伝えた「10文字」に広がる嫌悪感③「言葉が軽い」ビラで贈っていた「7文字のエール」にツッコミ続出【女性自身】
女性自身良いですね。昨年の高橋茉莉さんの件も書いて下さい。
「辞退会見であれば同席する」と残酷な言葉を受け、辞退する気はないから一人で記者会見して耐えきった山尾志桜里さんは、ほんとにあっぱれでした。
⑧天皇陛下がコソボ大統領と面会「国造りのためには女性の活躍が大切」 平和の構築や交渉などについて歓談【フジテレビ】
今回も宮内庁が、マスコミに流す話題を選定しているとすると、これが天皇陛下のメッセージということですね。普通の立憲民主国家の政府であれば、これで忖度できるのだが。逆賊政府が嘆かわしい。
⑨古市氏「仲間を守れない人は国民も守れない」と国民・玉木代表を痛烈“批判” 【関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」2025年6月13日放送】
古市氏も少しはいいことを言う。岸田氏はまとめで「今後、国民民主党への期待が大きくなって、支持が増えれば増えるほど・・」とか言っているが、こんな鬼畜党にまだ期待が大きくなると思っているのか?SNSと世間は違うと真っ当なことを言っているのに。
・「愛子天皇論3」は7月2日発売です!この本が切り札になるはずです。
予約する際にこのサイト経由で予約してくれると、嬉しいのです。
https://aiko-sama.com/
・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、トッキーさんが「よしりん50周年記念読者企画・第2弾」「「心に残るよしりん語録」を提案されました。ゴー宣DOJO 掲示板に投稿してみてください。
https://aiko-sama.com/archives/54393
・新連載「神功皇后論」:「三韓征伐」の感想は、最新回ブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/56365
・ライジングVol.539「フェミサイドが男系カルトの未来か?」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/nde4a23c08b18
・ゴーマニズム宣言最新章「優秀な女性は潰したい」の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板6/7~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
狂名:キモッタマ爺さん( 狂歌師 枯花 )
2025年6月13日
タマキより · タヌキと呼ぶが · 相応しき · 狸おやじの · 悪行なるは
ねこ派
2025年6月13日
本日の大須賀さんのブログ、
”玉木雄一郎は歪な「インフルエンサー・マーケッター」”
を読んで。
とても勉強になります。
国民民主党・玉木は、党及び自分自身のイメージアップという「私利」のためだけに女性を利用し、それにつながらないとなれば、無慈悲にポイと捨てるんですね。
女性に対しては、それ以上の価値を認めず、それ以上の活動をして欲しくないようです。
だから、山尾さんのように、党及び玉木の方針に否定的だったり批判的だったりすると、平然と冷酷な仕打ちをするわけです。
国民民主党も玉木も、男尊女卑ですね。
男尊女卑は、「公」に則った振る舞い、思想ではありません。
だから国民民主党には、国民の血税を財源とする多額の政党交付金を支給してはいけないでしょう。政党交付金は、言うまでもなく、公金です。
政党は、あくまで「公」のための集団でなければならない。
国民民主党は、まともな政党ではないですね。
山尾さんが離党して、袂を分かったのは大正解で、当然の対応です。
大須賀さんの続編を楽しみにしています。
狂名:タマキン削ぎ助(狂歌師S)
2025年6月13日
叶丸様、狂歌会への参加ありがた山です。
◎玉に瑕・元から歪な・玉ゆえに・瑕三つとて・気にならんとや(①自身の不倫・②高橋茉莉さん公認取り消し・③山尾さん公認取り消し)
mantokun
2025年6月13日
大須賀さんが紹介されている山尾さんのプロフィール写真、本当に明るい笑顔が清々しくて素敵ですね。国民民主党は見限りましたが、山尾さんのことは応援していますし、ぜひ初心を貫いていただきたいと思います。
昨年の女性候補者の痛ましい自殺の件については、当時ニュースで流れていたことは記憶していますが、玉木代表の責任についてはあまり大きく扱われることのないまま、その後のグラドルとの不倫の方が騒がれていた感さえありました。
国民がせめて古米でもと不安を募らせる状況下、しかも農家が汗水垂らして作った日本国民の主食であるお米のことを「家畜のエサ」と言い放つ無神経さに何とも言えない「イヤな感じ」を抱いていたのですが、その感覚は当たっていたと思います。
玉木がかつて愛子天皇実現を訴えていたのも、信念や深く考えてのことではなく、その時はそう主張した方が都合が良いと思っていただけなのでしょう。だから都合が悪くなったら「愛子天皇」も切り捨てた。
生粋の男系派はもとより、男系派に転向した政治家や知識人たちの振る舞いや言動がことごとく品性に欠け、外道に堕ちていくのは、そもそも主張内容が非人道的なものにならざるを得ないから、脳髄が侵食されて堕落していくのでしょうか。皇統問題への対処によって、さまざまな事象があぶり出されてくるなと思います。
叶丸
2025年6月12日
屑玉は 雄が偉いと 山を切り 沈む国賊 女卑の政党
パワーホール
2025年6月12日
玉木の件につき私も含め皆様怒り心頭のところお知らせしたいことがあります。
今回の元凶である週刊文春の発売元の文藝春秋についてです。
文芸春秋は作家の菊池寛が創立した出版社です。その創立者である菊池寛ですが、不倫を何回もしていたそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12c69d0bec3cbfa609852fb474580ca216e6a274
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E6%B1%A0%E5%AF%9B
そして、繰り返す不倫に耐えかねて離婚を切り出した正妻に「すまん。60歳になったら真面目になる」と言ったそうです。さらには、あろうことか美人な女性を秘書として雇い愛人関係にあったとのことです。
菊池寛は不倫だけでなくギャンブル好きで中央公論社への殴り込みをするなどお騒がせな人物だったみたいです。はっきり言って菊池寛は三流作家です。
まさに「お前が言うな!」であります。菊池寛の所業の数々を見ているととてもじゃないが山尾さん、中居正広、松本人志、ジャニーズ事務所、フジテレビにつきどうこう言える資格は週刊文春にはないと断言できます。
コメントにかなり過激な部分がありますがご了承ください。
希蝶
2025年6月12日
お邪魔します。
顰蹙を覚悟の上で、記します。
よしりん先生、トッキーさん、もくれんさんの、(過去の)国民民主党議員候補承認取り消しの話をよみ、
以前、イタリアにポルノ女優で、議員に当選し、政治家になった女性がいたことを思い出しました。
この、高橋さんのケースとはかなり異なりますが、
イタリアで認められることが、なぜ日本でこうも世間の袋だたきで取り消しになるのか、まさに八つ墓村の世界だな、と感じました。
実を言えば、私はあの人、あまり好きではなかったのですが(カメラの前で、○○を見せる行動は不謹慎だとも感じましたが)、それも、世間への訴えでもあったのでしょうし、そして、「人を不幸にしようとした人」ではなかったな、と。
こういうたとえは…やはり失礼なのでしょうか?(問題があるようでしたら、消去してください)。
いづれにしましても、国民民主党、解党して欲しいです。山尾さんがより良き形に作り替えてくれるのなら、とも思いましたが…。
madoka
2025年6月12日
神功皇后論!
やっと読めました!!
(SPA!になかなか出会えず、取り急ぎデジタルで。。)
早く次が読みたくなるオープニングで、わくわくしました!船団や当時の衣装や装飾品も細かく描かれていて、ワクワクします。
臨月で出兵なんて、凄すぎるエピソードが、漫画で絵で読むとよりリアルに凄さを感じました。
日々いろいろと発生する事象に対しても、自分を鼓舞できそうな物語が始まった事も嬉しく、山尾さんの一件にて沸き上がった怒りも相まって、今連載が開始されるのは、本当に神タイミングだと思いました!
ごーまんかます、よしりん先生の髪型もミズラなのがめっちゃ可愛いです♬
次回も楽しみにしています!
madoka
2025年6月12日
玉木に対しての怒りが、お腹の底から沸々と沸いています。
山尾さんの会見をかいつまんで見ましたが、笹さんが仰るように、「よく頑張りました!」という気持ちでいっぱいになりました。誠実でしか無く、言えない部分は、まともな人間なら「当然」と思える事ばかりです。質問をする人間の桁外れた気色悪さが目立つばかりで、あれに2時間半立ち向かった山尾さんを本当に尊敬します。
そして、発表された声明文を読んで内情を知ると、玉木と棒葉が、山尾さんの方から辞退するよう仕向けていた事もわかり、さらに怒りが増しました。自分たちで誘っておいて。卑怯者の中の卑怯者、トップオブ卑怯者ですね。
大須賀さんが紹介してくれた、新しい山尾さんのプロフィール写真、本当に素敵です!ここからまた、頑張って欲しいです!
ありんこ
2025年6月12日
よしりん先生のブログ!
なんで玉木のそれ、ホント全く叩かれないんですかね?ガチモンの問題になるやつなのに。
結局女は殴り返して来ないし都合が悪くなったら辱めて、その結果勝手に死ぬから死人に口なしどう扱ってもいいとでも思ってるんですかね?
サトル
2025年6月12日
先ほど小林先生のブログ読みました。
(17:30のもの)
これですね。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/316116?page=1
あとこれ(すぐ見つかる)
https://www.chunichi.co.jp/article/955934
狂名:キモッタマ爺さん( 狂歌師 枯花 )
2025年6月12日
玉や〜ぞと · 花火の如く · 散る者よ · 後悔しても · あとの祭りぞ
狂名:タマキン削ぎ助(狂歌師S)
2025年6月12日
ジョージ様、ご参加ありがた山です。57577に収めていただければと思います。
「タマキンは 久美子と同じ 男系派 タマの小ささ 見透かされしや」みたいに。
teatea00
2025年6月12日
今、関西ローカルのテレビ番組「newsおかえり」(朝日放送、6月12日)で山尾氏の公認取り消しを報じていました。コメンテーターたちが、公認を取り消した党を批判していました。「支持率はもっと下がる」「SNSの空気は信用出来ない」「ポピュリスト政党だと思ってた」云々。以上。取り急ぎの速報です。
あしたのジョージ
2025年6月12日
自信ないですが、私もひとつ
タマキンは 久美子と同じ 男系派 タマの小ささ 見放され
狂名:タマキン削ぎ助(狂歌師S)
2025年6月12日
枯れ尾花様、グッビオ様、ご参加ありがとうございます。
◎9割の・民意を舐めし・公党首・女帝の御世にて・報いを受けよ
グッビオのオオカミ
2025年6月12日
あ、蛇足ですがもう一つ
◎世の中に・我頼みたる・すまあとほん・もらう[いいね]で・議席ふえずに
グッビオのオオカミ
2025年6月12日
私も狂歌したくなりました。
◎同期生・一人で会見・見捨てるは・
男タマキン・痛みたくなし
◎皇統に・女性天皇・拒みたく・
拒まぬ者を・売りて裏切り
◎色恋の・人それぞれに・相あるも・我は良くとも・ひとは許さず
◎過ぎし日の・若気の至り・みなあるも・えっくす見過ぎて・我見まごうて
狂名:キモッタマ爺さん( 狂歌師 枯花 )
2025年6月12日
タマらんぜ · 男尊女卑の · バカ党首 · 反天皇の · 国賊と知る
千本通り
2025年6月12日
中央大学法学部教授の中北浩爾先生
解説全文を読むと、衝撃的。とくに一昨日の記者会見について、「代表・幹事長の同席を希望しましたが、辞退会見であれば同席するとのお答えは大変残念でした」という一節。この間のネット上などでの山尾批判を受けて、党執行部は山尾氏が自発的に辞退してくれることを内心願っていたが、玉木代表が出馬を打診した手前、公認取消に踏み出せず、山尾氏が事務所の開設などを行ってしまい、記者会見への批判の殺到という事態を受けて、どうしようもなくなって公認取消という一方的な決定に至ったということ。山尾氏は「執行部の主導でご要請を受け、擁立頂いたにも関わらず、執行部の責任において判断せず、両院議員総会での決定という形をとる点にもかなりの違和感がありました」とも書いています。代表や幹事長が「男気」を醸し出してきた国民民主党ですが、なんとも情けない姿を露呈しました。せめて泥仕合にならないよう、党執行部は誠意ある対応をすべきです。
記者会見なら同席できないが、辞任会見なら同席するって、自分から辞めるって言えっていうことでしょ? 識者はわかっている、指弾されるべきは誰かを。
ねこまる
2025年6月12日
昨日からXのポストみてますが、国民民主党の支持者達も「山尾は無いけど、ここまできて切るのは酷い」と少なくない人達が書き込んでました。
党員を守らない党、に見えたようです。
(まあ、それが事実ですが)
玉木は国民民主党のために党代表を辞任するぐらいするべきです。
千本通り
2025年6月12日
産経新聞が山尾さんの記者会見を見て一方的に糾弾される状況に「石打ち刑みたいになっている」と思わず声を上げるベテラン記者もいたと。
つまり心の中では「やりすぎ」と思っていたが、声に出して止めるのをはばかるくらい感情的になっていたということ。これって何?ジャーナリズム? 日本の政治記者は政治じゃなくて政局しか書かないというが、政治思想、信念より下半身ネタ? それも相手が女性だから露骨に追及できると。心のうちは小林先生が「不倫疑惑会見の記者たちの本音」に書かれてある通りでしょう。オールドメディアと批判めいた言い方はしたくないが、醜いねえ~。
ねこ派
2025年6月12日
要するに、山尾さんは、玉木に嵌められたわけです。
山尾さんの国民民主党立候補者公認取り消しのため、山尾さん排除の計略と罠を、玉木ら国民民主党幹部が内々に準備していて、山尾さんの記者会見が済んだら、これを実行した、ということのようです。
目的は、国民民主党支持者のような外観を呈する、ネトウヨ男尊女卑・皇位男系固執主義の連中の歓心を買うため。
また玉木自身の、男尊女卑思想及び感情を満足させるという動機のため。
国民民主党・玉木に対しては、山尾さんは、国会議員の時代、立憲民主党離党後、国民民主党に招き入れてくれたという恩を感じていて、一定の信頼感を抱いていたのではないかと思います。
しかし、それが、玉木には、隙ありとして、突き所と映っていたのかもしれない。
政党や国会というのは、政治・言論活動の場であるというのが本来ですが、しかしそれは建前に過ぎない、というくらいに構えておくべきで、実際は戦場であり、ゲリラ的テロ的な卑怯な行為までもまかり通る、と思っておいたほうがよさそうです。
裏切り、詐欺、ペテン、そんなのだって、当然、あり。
どこから攻撃が襲ってくるか分からず、味方と思っていたら、実は敵、ということだって、幾らでもある。
山尾さんは、玉木を味方だと思っていたでしょうが、違っていましたね。
はっきり、敵でした。
かずず
2025年6月12日
今回の玉木氏のやり方、本当に頭にきてます。この前の古米の家畜のえさ発言も頭にきましたし、山尾さんへの扱いというか、玉木氏の行動から滲み出る女性軽視が、不快でたまらない。今度国民民主党に投票するこはないし、玉木氏を信じることはない。
山尾さんは、絶対に応援するし、どうしても山尾さんには、戦ってもらいたいと思っています。
人を馬鹿にした玉木氏は、絶対に許さない。
狂名:タマキン削ぎ助(狂歌師S)
2025年6月12日
皇統問題に関する世相を狂歌として詠み捨ててみませんか?
「認めたら・X民に・見放され・勝てぬと思い・公認はずす」
「乗り越えし・山尾の先に・崖つくり・男尊女卑の・極まりも無し」
こんな感じです。
ゴロン
2025年6月12日
6/12 「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
昨日は腹立たしく胸糞悪い話がありました。それは後ほど触れるとして、まずは、
7月12日(土)「よしりん・ぽっくんの夏祭り」参加募集中です。4部構成の「情景」に加え、最大級の「おぼっちゃまくん」原画展、世界一のよしりん先生作品のコレクター「あゆむコレクション」、「おぼっちゃまくん」等身大パネルと記念撮影等々、楽しい企画が盛りだくさん。みんなで楽しみましょう!ご応募お待ちしています。
https://www.gosen-dojo.com/blog/55024/
https://www.gosen-dojo.com/blog/55029/
では、本日のブログ紹介です。
① 女系を認めたら国民民主党を辞める男尊女卑の候補
https://aiko-sama.com/archives/56398
②【社説】 皇族確保策の先送り 自民の危機感が足りない(毎日新聞)
https://aiko-sama.com/archives/56407
③princess AIKO TALK(第504回)毎日新聞社説が自民党男系派を追い詰める
https://aiko-sama.com/archives/56411
④1章と3章の壁をUNBOUNDするのは両者の思いだけ!(京都のSさん)
https://aiko-sama.com/archives/56404
⑤文字起こし 竹田恒泰参考人 立憲・米山隆一議員&参政・吉川里奈議員 衆院法務委員会 「選択的夫婦別姓法案」参考人意見陳述(2025年6月10日)
https://aiko-sama.com/archives/56408
⑥次は「愛子天皇」しか想像できない…皇室研究家が「沖縄訪問で誰の目にも明らかになった」と断言する深い理由 ほかの人では高貴な精神を受け継ぐことはできない【プレジデントオンライン】
https://aiko-sama.com/archives/56417
⑦高市早苗前経済安保相、皇族数確保へ旧皇族復帰案支持 千葉市の講演で【産経新聞】
https://aiko-sama.com/archives/56419
⑧毎日新聞へ意見投稿(ふぇいより)
https://aiko-sama.com/archives/56420
⑨国民民主、山尾志桜里氏の公認取り消しへ 参院選比例代表【毎日新聞 スクープ】
https://aiko-sama.com/archives/56425
⑩党首討論、始まりました 討論の後、玉木氏が取り消しに至った詳しい理由を説明
https://aiko-sama.com/archives/56427
⑪自民、皇族数確保策で立民と折り合えず 麻生氏が党会合で報告【日経新聞】
https://aiko-sama.com/archives/56434
⑫文字起こし 6月11日 玉木代表ぶら下がり(党首討論を終えて)#国民民主党 #玉木雄一郎
https://aiko-sama.com/archives/56438
① 女系を認めたら国民民主党を辞める男尊女卑の候補
東海大教授らしい。よかったですね。国民民主党は男尊女卑集団なので辞めずに済みますよ。一緒に消えて下さい。
②【社説】 皇族確保策の先送り 自民の危機感が足りない(毎日新聞)
自民党を直接的に非難する社説、さすが毎日です。各マスメディアも皇位継承問題が数字になると考えたのか、報道が増えているようです。愛子天皇への道への流れはもう誰にも止められません。皆さんも毎日新聞にエールの投稿をしてみてはいかがでしょう。
③princess AIKO TALK(第504回)毎日新聞社説が自民党男系派を追い詰める
ふぇいさんとまーさんが毎日新聞の社説について話しています。もう自民党に逃げ場はないのだが、それに気づかない感度が悪い奴らが多すぎる。
④1章と3章の壁をUNBOUNDするのは両者の思いだけ!(京都のSさん)
京都のSさんの「べらぼう」シリーズ。当時の作家はいろんな身分の方がやっていたのが面白いです。作家の話と吉原で進むスパイものさながらの話のUNBOUNDに触れ、憲法1章と3章の壁を超える話につなげています。英語タイトルが「UNBOUND」なんですね。
⑤文字起こし 竹田恒泰参考人 立憲・米山隆一議員&参政・吉川里奈議員 衆院法務委員会 「選択的夫婦別姓法案」参考人意見陳述(2025年6月10日)
誰が読んだか知らないけれど、国会に竹田を参考人に呼ぶとはお下劣な。米山議員、一言でぶった切る感じ、良いですね。吉川とかいう女は終わってますが。
⑥次は「愛子天皇」しか想像できない…皇室研究家が「沖縄訪問で誰の目にも明らかになった」と断言する深い理由 ほかの人では高貴な精神を受け継ぐことはできない【プレジデントオンライン】
高森先生の記事です。沖縄訪問がかなわなかった昭和天皇の話も含め、今回の天皇皇后両陛下と愛子さまの沖縄訪問について語っています。「天皇陛下から直接に受け継ぐ皇族は、令和の皇室において敬宮殿下ただお1方しかおられない。」誰にでもわかる事実。国会議員よ、ちゃんと見なさい。
⑦高市早苗前経済安保相、皇族数確保へ旧皇族復帰案支持 千葉市の講演で【産経新聞】
「和の国柄を護る千葉県民の会」千葉県民として恥ずかしい。もうすっかり影が薄くなったネトウヨ議員。世論を読んでアップデートする気もないのだな。
⑧毎日新聞へ意見投稿(ふぇいより)
ふぇいさんが早速、毎日新聞に意見投稿です。麻生議員85歳はたぶん何かの病気ですね。
⑨国民民主、山尾志桜里氏の公認取り消しへ 参院選比例代表【毎日新聞 スクープ】
まず毎日新聞がスクープで報じましたね。公認発表後に山尾さんに何か問題があったわけじゃなく、国民民主党の都合で取り消しだなんて、経費の損害賠償や慰謝料請求できるレベルじゃないかね。
⑩党首討論、始まりました 討論の後、玉木氏が取り消しに至った詳しい理由を説明
スッカスッカの党首同士、どんな党首討論だったのでしょう。一切興味がないけど。
⑪自民、皇族数確保策で立民と折り合えず 麻生氏が党会合で報告【日経新聞】
「両者間で合意したとの事実はない」ですって。まあ、麻生議員85歳はこういうでしょうね。国民がどちらを信じるかは、火を見るよりも明らかでは?
⑫文字起こし 6月11日 玉木代表ぶら下がり(党首討論を終えて)#国民民主党 #玉木雄一郎
最低の卑怯者。男尊女卑の塊。これで、支持率浮上すると思っているんだろうけど、世間を甘く見ている坊や、こんな党を国民が信用するわけないだろう。都議選も参院選も一人も通らんこともあるのでは。まあ、元からこの党は大嫌いだったから小林先生の言う通り、山尾さんと縁が切れてよかったのだと思います。国民民主党は消滅へ向かうのみ。
https://www.gosen-dojo.com/blog/55046/
・「愛子天皇論3」は7月2日発売です!予約する際にこのサイト経由で予約してくれると、ちょっと皆に嬉しいことが起きるようです。よろしくお願いします。
https://aiko-sama.com/
・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、トッキーさんが「よしりん50周年記念読者企画・第2弾」「「心に残るよしりん語録」を提案されました。ゴー宣DOJO 掲示板に投稿してみてください。
https://aiko-sama.com/archives/54393
・新連載「神功皇后論」:「三韓征伐」の感想は、最新回ブログのコメント欄にお願いします。
日本書記、古事記の記すところの船団、風、海、魚群の描写が圧倒的な初回でした。神功皇后の迫力がある力強さ、美しさも見応えがあります。特に「私のせいじゃないのよ。これは神罰よ」の顔は夢に出てきそう。
https://aiko-sama.com/archives/56365
・ライジングVol.539「フェミサイドが男系カルトの未来か?」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/nde4a23c08b18
・ゴーマニズム宣言最新章「優秀な女性は潰したい」の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板6/7~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
千本通り
2025年6月12日
もし山尾さんが自民党から立候補する予定だったら、こんな体たらくな結果にはならなかっただろう。何だかんだ言っても、使える人材なら清濁併せて飲み込む懐の深さが自民党にはまだあるから。山尾さん、もし機会があれば自民党から再度挑戦しませんか?
こふくろう
2025年6月11日
山尾さん当選すると思う
masa
2025年6月11日
玉木の言動はある意味清々しいまでの屑っぷりをさらけ出していますね。公認取り消しの口実を作るために山尾さんをリンチに遭わせるとか常人の思考回路ではない。SNS依存症を拗らせるとここまで卑劣なことを平気でできるのかと愕然としてしまいます。
希蝶
2025年6月11日
すみません。実はまだ、先日の山尾志桜里さんゴー宣dojoを視聴できていないのですが…。
いったい、何がどうなっているのでしょうか?!公認した候補を、取り消し、ですか?!
それこそ、キンタ×、ぢゃない、肝っ玉が小さいのでは?
千万人と雖も吾往(ゆ)かん、そういうふうに決意できないのでしょうか、国民民主党の党首は?
山尾志桜里さん応援DOJO.、第三弾は、もうないのでしょうか?何だか…。
やはり、男系派の候補者には、絶対に票を入れてはいけない、と思いました。それがどれだけ、もの柔らかで優し物腰だったとしても。
(実は、街宣している候補者に、女系も認めるか、少し聞いたりもしています)。
こんなところです。
kei
2025年6月11日
よくもまぁあんな卑怯な事が出来たものです。玉木の党の女性党員はいつか自分も山尾さんと同じ目にあうことを覚悟しておいたほうが良いと思います。山尾さんは日本の政治になくてはならない方です、これからも応援します!
ありんこ
2025年6月11日
侮辱だけしやがってマジに怒り心頭ですよ。
地元の選挙で昔、国民民主に入れたことあるんですけど(結党時のPDFもまだ残ってるよ!)むっちゃ後悔してますね笑
国民民主は看板に偽りありの言論封殺トップダウンしかない独裁政党!男尊女卑の政党!女のせいにして問題解決を計る政党!ネットの有象無象にコロッとやられる陰謀論にも弱い政党!結党時の人間ですらその時問題にしてなかった事項で貶める政党って決定された訳ですもんね。オマケに逆臣になることも厭わない逆賊政党!
何を武器にして戦えると思っているのでしょう?
それにしても山尾さん大丈夫でしょうか?そんなタマじゃない事は知っていますけが、この怒涛の出来事では流石に心配してしまいます…。
私なんかは山尾さんをこれからも応援してますからね!!!忘れないでくださいよ!!!
しっかしタマキンめ
どうしてくれよう???
突撃一番
2025年6月11日
大局を見ず、浮ついた情報に右往左往する人間に、組織のトップは務まらんです。
そんな奴がよく、幹部自衛官が大勢いる前で講演なんか出来たよな!?
党からのフォローも一切もらえず、単独で記者会見に臨んだ山尾さんの方が、よっぽど強い「個」を持っている。
まさに、「一人をもって、万人に抗する者」である!!
fei
2025年6月11日
両さんさま
ふぇいでございます。
両さんさまのメールにこれからの詳細を送らせていただきました。
ざっくりとですが、ポスターの掲示は中止でお願いいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
本当に国民民主党情けないです。
両さん
2025年6月11日
山尾さんと玉木のポスターを貼る予定で到着を待ってますが、公認取り消しとなると取り扱いは如何したら良いでしょうか。公職選挙法に抵触しない表現をしなければならないので、うまくいえないですが。彼女の事は応援します。しかし、玉木と言う男は酷いなあんな人物がトップの集団なんて中身は推して知るべしだな。
パワーホール
2025年6月11日
千本通りさん
山尾氏を貶めるために人の死まで利用する週刊文春は悪質極まりないですね。その死の原因だってお前らがさんざん山尾氏を貶めるために報道したのが原因だろと言ってやりたいです。週刊文春は廃刊になってほしいです。
m213
2025年6月11日
いやぁ、本当に呆れました。玉木雄一郎ってそんな奴だったのか。私は玉木の地元選挙区である香川2区の住民で、彼のポスターがいたるところに貼ってあります。彼に過去に何度か投票したことがあります。しかし、前回の衆院選では玉木に投じず、やむなく共産党の候補に投じました。最大の対立候補の自民党の瀬戸隆一もどうせ男系でしょうからね。
次回の参院選比例では党名の「国民民主党」ではなく個人名の「山尾志桜里」に入れようと思ったのに、公認を取り消すなんて、絶対に許せません。山尾さんの過去のスキャンダルを記者会見でほじくりだしてビビったんでしょうが、玉木よ、お前だって小泉みゆきとのスキャンダルがあったばかりだろうが!玉木自身のスキャンダルについては「役職停止」とか言って後でしれっと代表に復帰したくせに、山尾さんのスキャンダルや皇統問題については厳しく出るなんて…
私の貴重な一票を返してほしいです。
テフロン加藤
2025年6月11日
山尾さんギリは決定事項だったということだ。
ただ山尾さんは記者会見で玉木雄一郎側からすると意外に持ちこたえた。
だから山尾さんギリに時間がかかった。
玉木と椎葉「クッソ!意外と持ちこたえたな」
「これじゃ山尾切るの難しいな」
という感じで時間がかかったのだろう。
玉木椎葉はホントは記者会見で山尾さんが泣き叫ぶか泣き潰れるか してほしかった。
そうなったら玉木椎葉は記者会見後スグに山尾さんを切れた。
山尾さんに恥をかかせて闇に葬れた。
でも山尾さん意外と持ちこたえた。
それで玉木椎葉は山尾さん切るのに時間がかかった。
それだけ山尾志桜里さんの皇統問題での実力が椎葉玉木からすると余りにも歴然だったことを玉木椎葉がわかっていた。
玉木椎葉「山尾が国民民主党に入れば俺らの存在がぶっ飛ぶ」
「俺らがカスとバレる」
山尾さんギリは玉木雄一郎が山尾さんを国民民主党に招き入れる前か直前くらいから決まっていたのだろう。
まぁ玉木椎葉が自民党議員より酷い奴らであることがハッキリした。
玉木椎葉の恐怖心から来たミスチョイスが国民民主党の支持率低下にシッカリ繋がるだろう事は確実だ。
英二
2025年6月11日
先日の大阪道場でいただいたチラシをこれからポストしようとしていた矢先に政治活動中止の通達をいただき、ジャストタイミングでした。私は山尾さん小林先生のファンというだけでしたので、国民民主党の政治活動をしないで済んで助かりました。ありがとうございます。
千本通り
2025年6月11日
「国民民主が山尾しおりさんの公認取り消し」
玉木は山尾さんを切る機会をうかがっていたんでしょう。記者会見がその絶好の機会となったと。しかし「悠仁様までは確定」という国民民主から出馬することには納得がいかなかったわけで、応援する方としてはすっきりしていいんですが。
グッビオのオオカミ
2025年6月11日
国民民主党、結局は山尾しおりさんを公認取り消しか。
玉木代表は気づかないかも知れないが、会見をすればああなるのは目に見えていた。
断固として守る気が無いなら、会見などしなければよかったのに。
これで国民民主党は自民党の二番煎じの政党になる。
皇統問題でも立憲民主党に及ばない。
売りの無い、ビジョンの無い、個性ゼロの政党になり、支持率はドンドン下がるだろう。
「じゃあ、自民党で良いよ」か「じゃあ、立憲民主党で良いよ」になるだろう。
党の代表である玉木雄一郎氏自身が、不倫報道には対してお咎め無し(私はこの件はそれで良いと思っている)で、現職でも無い、8年も前の、解決済みの私生活のうわさ話の為に、公然セクハラ記者会見を開いたのか。
玉木雄一郎氏の理屈はどうなっているのか。
一から十まで矛盾だらけでは無いのか。
KM
2025年6月11日
基礎医さん
だふねさんの隣にいらしたのですね。
気付かず申し訳ありません。
またイベントでお会いできましたら、こちらからご挨拶いたします。
それでは失礼いたします。
千本通り
2025年6月11日
「山尾志桜里さん、彼女の死装束はウェディングドレスでした」不倫弁護士元妻の親友たちが悲痛告発
文春のえげつなさたるや・・・。とにかく山尾しおりで儲けたい、稼ぎたいと必死です。一人の女性をそこまでおとしめる権利が週刊誌にはあるのか? その執念たるや・・・
れいにゃん
2025年6月11日
パワーホールさん、ブログを読んで頂き、ありがとうございます。記念日に打ち間違いがあるようで、確認いたしました。
いろんな方向から愛子さま立太子への機運が高まっているのが、本当に嬉しいですね。
https://aiko-sama.com/archives/56151
たみちゃん
2025年6月11日
山尾さんの記者会見視聴致しました。うまく乗り切って頂いて、ほっとしています。山尾さんが何度も不倫を否定しているにも関わらず、不倫をしたのを前提として質問してくる記者達にものすごい嫌悪感を覚えました。安全保障や憲法や選挙の戦い方などについての質問に対し、国民に寄り添った、国民目線の人情味のある回答をされていたのが嬉しかったです。記者達の下劣な質問に毅然と回答されるお姿に感動致しました。山尾さんを応援したい気持ちがますます強くなりました。
KO
2025年6月11日
山尾さんの会見ですが、途中ヤジで「答弁拒否だ」とありました。答弁?国会ですかこれは?記者会見ですよ?答えない権利は無いというのか?人権無視の狂ったヤジを飛ばすイかれたジャーナリストがいた訳です。これはワザと知りながら関係の無い「答弁」と言う言葉を用いて山尾さんにプレッシャーを与えるのが目的でしょう。卑劣極まりない。これがプロのジャーナリストなのか?あのヤジを飛ばした男は名前を特定されるべきだと思います。おまけに言ったらそのまま?あの様な変な事言った奴にはペナルティーを与えるべきです。山尾さんは予想された状況の中で立派に終えたと思います。粘着はまだ続くのだろうと思いますが。
れいにゃん
2025年6月11日
6/11 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
7月12日(土)開催 「よしりん・ぽっくん夏祭り in東京」参加者募集中!
この夏祭りで新作Tシャツを着たら、楽しさ倍増!小林よしのり先生50周年記念・新作Tシャツ登場!昨日から発売中グッズセールも開催です。↓↓
https://www.gosen-dojo.com/blog/54993/
梅雨入りすると、夏はもうすぐそこ!祭りの予定を立てるなら、今です。祭りの第二部「天皇論の情景」も楽しみです。
世代を越え、国境を越える『おぼっちゃまくん』を見よう!
https://www.gosen-dojo.com/blog/54998/
では、本日のブログ紹介です。
① 森暢平先生がゴー宣DOJO in大阪についてポストされる
https://aiko-sama.com/archives/56360
②princess AIKO TALK(第503回)静謐な環境を打ち破れ!
https://aiko-sama.com/archives/56373
③山尾志桜里氏が10日午後会見へ 参院選で国民民主党から出馬【毎日新聞】&会見URL&毎日新聞8つの記事&ポスティングへの感謝
https://aiko-sama.com/archives/56378
④「プリンセスアイコ」は、品格高い装い
https://aiko-sama.com/archives/56376
⑤総務省「実績ない同姓同名認められない」 国民民主、もう一人の「山尾しおり」念頭質疑か【産経新聞】
https://aiko-sama.com/archives/56383
① 森暢平先生がゴー宣DOJO in大阪についてポストされる
女系つぶしの言論弾圧と、的確な指摘をする森教授。今日もキレッキレです。翻って、国民民主党の基本理念と真逆の言動が続く玉木の目は、もう死んでいる。
②princess AIKO TALK(第503回)静謐な環境を打ち破れ!
キソイさんとまー大隊長、森暢平先生のサンデー毎日の連載記事について盛り上がる。報道も盛り上がる。コソコソ静謐には、もう戻れないと知れ!
③山尾志桜里氏が10日午後会見へ 参院選で国民民主党から出馬【毎日新聞】&会見URL&毎日新聞8つの記事&ポスティングへの感謝
毎日新聞は、卑怯者のVIO玉木の「エンドレスで答えるつもりで」という、煽りをしっかり報道ました。自分はいつやるの?8年後?
記者会見は成功。記者の方こそ、何も新しい言葉も情報もなく、仕事してないくせに「なんで山尾さんそんなに強いの?」と泣き言をいう始末。あ~やだやだ。ポスティング頑張るゾ!
④「プリンセスアイコ」は、品格高い装い
お美しい~!初めての国際親善公務、ケニア大使を招いての宮中昼食会での、ピンクのお召し物の愛子さまのお姿と重なりました。
⑤総務省「実績ない同姓同名認められない」 国民民主、もう一人の「山尾しおり」念頭質疑か【産経新聞】
良い質問で、総務省から真っ当な答えを引き出した、国民民主党の向山好一衆院議員は、兵庫県第3区の当選一期目。2024衆議院選挙候補者アンケートによると、女性・女系天皇賛成です。年齢 67歳。愛子天皇を読める「馬鹿じゃない議員」かもしれません。注目しましょう。
・「愛子天皇論3」は7月2日発売です!このサイトから予約すると、神功皇后が載った船のように、更によい風が吹きます。
https://aiko-sama.com/
・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、トッキーさんが「よしりん50周年記念読者企画・第2弾」「「心に残るよしりん語録」を提案されました。ゴー宣DOJO 掲示板に投稿してみてください。
https://aiko-sama.com/archives/54393
・【新連載】「神功皇后論」:連載最新回:「三韓征伐」の感想は、最新回ブログのコメント欄にお願いします。
圧巻の勇ましさと美しさと目力に引き込まれて…。戦争論、卑怯者の島、夫婦の絆と、戦場と修羅場を描き続けてきた小林よしのり先生が描く、船上の女傑です。あなたはどう見ましたか?
https://aiko-sama.com/archives/56365
愛子天皇論の感想も引き続き、こちらのコメント欄でも受け付けています。
https://aiko-sama.com/tennoron
・ライジングVol.539「フェミサイドが男系カルトの未来か?」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
正直、読んで気分が悪くなりました。男系固執の未来予想図は、ヒッチコックのサイコより酷かった。警戒が必要です。
https://note.com/yoshirin_k/n/nde4a23c08b18
・ゴーマニズム宣言最新章「優秀な女性は潰したい」の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、「ゴー宣DOJO掲示板6/7~」のコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/56256
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
サトル
2025年6月11日
今朝の小林先生のブログ読む。
全部そう…だと思います。
そういう「プレイ」は普通できないんだから、「しかるべき場所て、しかるべき金額を払い」行ってもらいたい…と思っています。
だいたいがモテないんだから、それぐらいやれよ、ケチくさい…とも思っています。
とにかく、「男目線」でも気持ちが悪い…と、思っています。
あーやだやだ。
(かなり表現を抑えてます)
ちくふく
2025年6月11日
不倫疑惑会見の記者たちの本音
https://www.gosen-dojo.com/blog/55025/
一瞬で大量の記者たちのセクハラ本音が出てくるとか、よしりん先生は本当に異常天才なんですね(笑)
SNSで有効に活躍させて頂きます!
ありがとうございます!
お礼はいずれお支払います。精神的な形で(汗)
基礎医学研究者
2025年6月11日
>KMさん
脇から、すみません。6/8の大阪DOJOのときに、だふねさんとともに前説を行っていました基礎医と申します。6/8のDOJOには、参加いただき、ありがとうございました。
>ゴーさん、ポスター届きました。・・・
あのとき、実は自分も近くにいたのですが、ご挨拶できなかったのが残念です(昨年の衆院選のときには、「愛子天皇論2」を献本する、皇統クラブ活動、改めて感謝いたします)。
また、つぎのイベントの機会に、お会いできれば、幸いです。
千本通り
2025年6月11日
一応「記者会見を開いた」という大義名分はできたので、インタビューから逃げたとかは言われなくなるだろうが、不倫ネタはずっとつきまとうことになるだろう。実際ヤフーでは新潮が「やっぱり不倫は否定」と取りあげているし。
意外だったのはトッキーさんも指摘している通り、そんなに記者が詰めかけていなかったことで、ネットの世界ほど世間では山尾さんの不倫ネタに関心がないのでは?
これで一段落、反転攻勢に転じましょう!
グッビオのオオカミ
2025年6月10日
先ほど、山尾しおりさんの会見を見終えました。本当に辛かったと思いますが、泣いたりブチ切れたりせずに、終始忍耐強く節度を持って対応された山尾しおりさんの勝ちだと思います。
そして緊急事態条項や、自主防衛の必要性、少しだけ触れた皇位の安定的な継承…むしろ勉強にすらなりました。
会見を見終え、自分の中で6/8のゴー宣DOJOが完結した気がします。
私は山尾しおりさんを支持します。都合の良い成功体験は誰でも会見出来るでしょうが、悪意に満ちた四面楚歌の会見ほど難しいものは無いでしょう。
私はこの会見からは山尾しおりさんの覚悟を感じました。
小林先生のブログの意味が分かりました。大勝利です。
枯れ尾花
2025年6月10日
先ほど山尾志桜里さんの会見、視聴いたしました。私は会見やってもらって率直に良かったと思いました。まずはよくあんなゲス記者どもの執拗な不倫関連の質問に冷静に対応されていたと感心しました、凄い胆力だと。また国政に対する考えの一端も私なりに理解できました。よしりん先生が評価されるわけがやっとわかりました。これで迷いなく山尾さんを応援できます。
パワーホール
2025年6月10日
山尾さん、どうにか切り抜けたみたいですね。ひとまずはよかったです。記者会見に来ていたジャーナリストって本当にジャーナリストとしての質と気概がないのでしょうか。待機児童問題にしたってお前らこそ取り上げろと言いたいです。それに、コロナ問題や統一教会問題で奔走してくださったジャーナリストの方たちの爪の垢を煎じて飲ませてやりたくなります。
それに、本来糾弾されるべきなのはコロナワクチンに効果がないと白状した尾身茂だと思います。なぜ、奴の悪行には目をつむるのでしょうか。不思議でなりません。
km
2025年6月10日
ゴーさん、ポスター届きました。
お手数をおかけしました。
ありがとうございます。
だふねさん、ゴーさんに伝えていただきありがとうございました。
パワーホール
2025年6月10日
天皇皇后両陛下お誕生日おめでとうございます。
一国民として心から祝福します。
愛子様の立太子が実現すれば両陛下もお喜びなされるでしょう。
突撃一番
2025年6月10日
神功皇后論、はやく読みたい〜!!
俺の住む集落はセブンイレブンが潰れたから、マジで釧路に降りるしかSPAを手に入れる手段がなくなってしまった•••。
セイコーマートにも置いてくれ〜!!
あしたのジョージ
2025年6月10日
SPA!ゴーマニズム宣言「神功皇后論」
始まりましたね。
いやぁ~絵が素晴らしいですね~
力強くて迫力があります。
分からない事ばかりで歴史に疎い私には楽しみですね~🤗
ゴロン
2025年6月10日
6/10 「愛子天皇への道」/ブログ紹介の追加です。
③公開!両陛下が結婚後初めて会見…新婚生活を明かされ「皇室の将来像」「新たにしてみたいこと」【皇室ちょっと昔の話】(14)
https://aiko-sama.com/archives/56151
③公開!両陛下が結婚後初めて会見…新婚生活を明かされ「皇室の将来像」「新たにしてみたいこと」【皇室ちょっと昔の話】(14)
昨日、天皇皇后両陛下のご結婚32年をお迎えし、テレ東BIZで秘蔵映像が公開されました。れいにゃんさんが、一部文字起こししてくれています。雅子さまのご懐妊報道のころの東宮大夫会見で結構激しいやり取りがあったとのこと。そういうのがなくなったどころか。皇太子不在で東宮職の設定がないことを強調して欲しいところです。
ゴロン
2025年6月10日
6/10 「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
7月12日(土)「よしりん・ぽっくんの夏祭り」参加募集中です。人と会って・一緒に観て・全員で楽しむ!開演前から楽しめる企画もいっぱい!まさに夏祭りといえるイベント、大人にも子供さんにも味わってほしいです。是非ご応募を!
https://www.gosen-dojo.com/blog/54979/
https://www.gosen-dojo.com/blog/54992/
「ゴー宣DOJOin大阪」で玉木氏の大変な過ちが指摘されました。トッキーさんとちぇぶさんのブログでまとめられています。玉木氏から反応はあるのか。
https://www.gosen-dojo.com/blog/54980/
https://www.gosen-dojo.com/blog/54986/
https://www.gosen-dojo.com/blog/54989/
https://www.gosen-dojo.com/blog/54984/
では、本日のブログ紹介です。
① princess AIKO TALK(第502回)「静謐な環境」の全貌
https://aiko-sama.com/archives/56338
② 参政党、発足5年で浸透じわり… 夏の参院選控え他陣営も動向注視【南日本新聞】&国民民主党の支持率低下の要因をXの投稿データから探る【ヤフーエキスパート鳥海不二夫氏】
https://aiko-sama.com/archives/56342
① princess AIKO TALK(第502回)「静謐な環境」の全貌
今回はまいこさんとまーさんが、安定的な皇位継承の与野党協議のちゃぶ台返しに至る経緯について話しています。これだけバカにされれば、さすがの野田代表も切れますね。まーさんも怒ってます。大須賀さんのブログでもまとめられていましたね。
https://www.gosen-dojo.com/blog/54975/
国民は麻生派の連中を許してはならない。
野田代表、もうこの問題は国会の委員会等で国民監視の中でやるようにして下さい。
② 参政党、発足5年で浸透じわり… 夏の参院選控え他陣営も動向注視【南日本新聞】&国民民主党の支持率低下の要因をXの投稿データから探る【ヤフーエキスパート鳥海不二夫氏】
こんな党が浸透しているのか。「支持基盤が見えず、政党の実態はつかめない。新しい政党の評価は慎重にしたい」という共産党のコメントがありましたが、支持基盤はネトウヨでしょ。
ゴー宣DOJO in大阪でも言及されていましたが、玉木氏、鳥海氏の分析をチェックしなさい。
・「愛子天皇論3」は7月2日発売です!予約も開始されています。予約する際にこのサイト経由で予約してくれると、ちょっと嬉しいことが起きるようです。よろしくお願いします。
https://aiko-sama.com/
・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、トッキーさんが「よしりん50周年記念読者企画・第2弾」「「心に残るよしりん語録」を提案されました。ゴー宣DOJO 掲示板に投稿してみてください。
https://aiko-sama.com/archives/54393
・「愛子天皇論」連載最新回:「欠史八代も知らぬエセ保守のデマ」の感想は、最新回ブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/54731
・ライジングVol.539「フェミサイドが男系カルトの未来か?」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/nde4a23c08b18
・ゴーマニズム宣言最新章「優秀な女性は潰したい」の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板6/7~」のコメント欄にお願いします。
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
グッビオのオオカミ
2025年6月10日
6/8の大阪のDOJOお疲れ様でした。
まだ色々思う事がありますが、まだ疑問があります。
本来ならば玉木代表は国民民主党の支持率アップの事を本気で考えているならば、今まで通りに山尾しおり氏を6/8のゴー宣DOJOに送り出し、(YouTubeやニコ動でもライブ配信されており、記録も残る)の場で自民党とも立憲民主党とも違う第三極を示す為に、「支持者を作って来い」とDOJOの場で山尾しおり氏本人と党の顔も名前も知名度を上げ、ビジョンや夢や国家観を語り、または戦わせ「国民民主党、良いじゃ無いか!」と思わせるチャンスだったはずです。
女性天皇に賛成の山尾しおり氏が愛子天皇論の小林先生と一緒に出るからと、「公認を取り消すかも」などと言うバカな事を何故言うのか。
むしろ、「立憲民主党から支持者を勝ち取って来い」位の事が言えないのでしょうか。
いや、仮に小林先生とその場で討論になったとしても、堂々と論理を展開し正面から戦っていれば、視聴者に印象づけれるし、小林先生と対等にやり合える山尾しおり氏の姿を見、支持率につながり得るはずです。
会見を開く。
本来ならばそちらの方が国民民主党の支持率低下につながるでしょう。
会見で女性天皇の話をするのでは無いでしょう。8年前の私生活のスキャンダル記事の釈明を迫る会になるはずで、集団リンチどころか、公然セクハラの場になるはずです。
支持率が大事ならばこちらの方を脅してでも止めれば良いのです。
5/27にspa合併号にストロングスタイルに記者会見を開けという事が書かれていました。
先日、竹田恒泰もその件を動画で上げていましたし、玉木代表が責められる動画も見かけました。
玉木代表は自分の発言や判断に責任の自覚が無いのでしょうか。
しかし、結局これで分かったのは、男系男子派は読売新聞の提言以降は後が無く、余裕が無い事です。
麻生太郎氏のちゃぶ台返しも、玉木代表の公認取り消し発言も、ポジショントークと自己保身に過ぎない事です。
アイヒマンは裁判の席で「仕事だからやりました」と答えたそうですが、彼らはそれと何が違うと言うのでしょう。
結局、美しく優秀な女性候補を過去のスキャンダル記事で、恥をかかせて屈伏させたいのでしょう。
そこに男尊女卑に根付いた性的サディズムすら満たすスケベで卑しい感情を私は感じます。
こうして、女性天皇支持者の首を獲りたいのでしょう。
ただ、山尾しおり氏も遅かれ早かれ、そういう話題を政治上の論敵から責められる事はあり得たとも思います。
結局、山尾しおり氏が覚悟ある言葉で戦えるかどうかだと思います。
セクハラ発言も、侮辱発言も結局は違法行為なはずです。
いずれは戦う事です。
今回の玉木代表と男系男子派への怒りと反感はまだありますが、しかし、それもこれも山尾しおり氏が覚悟して出馬を決めたかどうかだと思います。
反対にこれを言葉の戦いで言い負かせるならば、希望はあるかも知れません。
山尾しおり氏には是非とも頑張って欲しいと思います。
パワーホール
2025年6月9日
あしたのジョージさん
私もSNSで知りました。尾身ら感染症専門家は本当に許せません。男系固執派同様国民を愚弄しています。ワクチンだけでなくマスクやアクリル板にも効果がなかったことも白状すべきです。ワクチン後遺症やマスク依存症になってしまった人たち、特に女性、若者、子供たちがかわいそうです。尾身ら感染症専門家には残りの人生で償ってほしいしワクチン後遺症とマスク依存症の救済をすべきです。
それに、憲法や皇室典範同様、感染症学も見直しが必要だと思います。
あしたのジョージ
2025年6月9日
尾身茂が6月8日放送の読売テレビ『そこまで言って委員会NP』という番組で、コロナワクチンは「感染防止効果は残念ながら余り無かったワクチンです」と発言して、SNSなどで波紋を呼んでいるみたいですね。
私達は前から分かっていましたが、知らないで打ってしまった人達はさぞかし憤慨していると思います。
あんなに人にワクチン接種を勧めておいて今さら感染防止効果がなかったと言われてもそりゃみんな大騒ぎさぁ〜
本当にどこまでもふざけた人ですね~
たみちゃん
2025年6月9日
6月8日(日)にゴー宣DOJO in 大阪に参加させて頂きました。初めての参加で不安でしたが、公論サポーターの方々が色々と親切にしてくれましたので、とても楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。小林先生、泉美木蘭さん、ゴーさん、キソイさんを生で拝見できて嬉しかったです。山尾さんが来られなかったのは残念ですが、小林先生のお話しを聞いて、応援したい気持ちがますます強くなりました。記者会見を開くそうですが、頑張って頂きたいです。
れいにゃん
2025年6月9日
6月9日 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
人気投票が全ての真剣勝負!それが楽しい楽しい夏祭り
・会場に来ないと体感できないものばかりです!7月12日(土)開催 「よしりん・ぽっくん夏祭り in東京」参加者募集中!
https://www.gosen-dojo.com/blog/54972/
では、本日のブログ紹介です。
① 本日はゴー宣DOJO in 大阪
https://aiko-sama.com/archives/56307
②「愛子天皇」待望論はこれで最高潮になる…専門家が指摘「25歳・大の里人気と愛子さま観覧の可能性」【プレジデントオンライン】
https://aiko-sama.com/archives/56312
③princess AIKO TALK(第501回)自民党が投げ出した
https://aiko-sama.com/archives/56316
④「麻生氏の主張、完全にちゃぶ台返し」 皇族確保、幻の先行合意めぐり立民・野田氏批判【西日本新聞】経緯まとめ更新
https://aiko-sama.com/archives/56318
⑤敬宮殿下を皇太子、次期天皇にする党
https://aiko-sama.com/archives/56332
① 本日はゴー宣DOJO in 大阪
山尾しおりさんへの言論弾圧が行われました。実行者は「玉木雄一郎」。しおりさんの登場を楽しみに、特に西日本から多数、集結していた有権者は、全て知った上でしおりさんを応援します。
②「愛子天皇」待望論はこれで最高潮になる…専門家が指摘「25歳・大の里人気と愛子さま観覧の可能性」【プレジデントオンライン】
島田裕巳氏の着眼点が面白い!日本人横綱誕生に湧く各界方面からみても、愛子天皇待望論は高まりばかりなのです。
③princess AIKO TALK(第501回)自民党が投げ出した
基礎医学研究者さんによる、大好評新聞分析で、皇統を滅ぼす自滅党の所業を暴きます。
④「麻生氏の主張、完全にちゃぶ台返し」 皇族確保、幻の先行合意めぐり立民・野田氏批判【西日本新聞】経緯まとめ更新
一覧表で政府関係者も交えた経緯を伝えています。このまとめブログで更に解り易くお伝えします。
⑤敬宮殿下を皇太子、次期天皇にする党
そんな政党を、国民は求めているんですわ。自民党ではないことは皆が知るところとなりました。選挙まで約一か月です。
・「愛子天皇論3」は7月2日発売です!このサイトから予約すると、更によい風が吹きます。
https://aiko-sama.com/
・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、トッキーさんが「よしりん50周年記念読者企画・第2弾」「「心に残るよしりん語録」を提案されました。ゴー宣DOJO 掲示板に投稿してみてください。
https://aiko-sama.com/archives/54393
・「愛子天皇論」連載最新回:「欠史八代も知らぬエセ保守のデマ」の感想は、最新回ブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/54731
・ライジングVol.539「フェミサイドが男系カルトの未来か?」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/nde4a23c08b18
・ゴーマニズム宣言最新章「優秀な女性は潰したい」の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、「ゴー宣DOJO掲示板5/4~」のコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/54393
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
ひとかけら
2025年6月9日
昨日のDOJOでネットのリテラシーの話が有りましたが匿名性の高い場所なら人間は何処までも残酷になれるのだなと思いました。朝ドラのアンパンで柳井たかしが軍隊生活をしていますが自分の考えていることや方言を話したりして上官から殴られるシーンが有ります。戦争の体験は日本人にとって心の中の不満を高める結果になったのでしよう。戦争が終わっても日本の独特の世間の圧力は残り続けたままです。数年の間に登場したSNSが不満の吐露する場所か承認欲求を満たす手段になったと思います。政治家も自らの信念よりもSNSの世間に踊らされる時代になりました。不満はSNSで晴らせは不健全ですね。
両さん
2025年6月9日
小生、横浜市在住の者です。5/4の東京でのゴー宣DOJOには参加しました。6/8のゴー宣DOJOをライブ配信で観ました。国民民主党の気に入らない点はありますが、小事を捨て山尾志桜里さんを微力ながら応援したいです。色々の方が山尾志桜里さんの応援をされていると知りました。山尾志桜里さん&国民民主党のポスターを家族で所有しているビルの壁面(割と目立ちます)に貼ろうと思います。担当されている方(ゴー先生が活動されていると伺っています。)へのアプローチの方法がわからないので、掲示板に書き込むのが適当なのかわかりませんが、教えてください。よろしくお願いします。
千本通り
2025年6月9日
そこまでして国民民主から立候補しなければならないのでしょうか?
所詮参議院じゃないですか? 衆議院で立憲から出る方が理にかなっているように思うけど。
SSKA
2025年6月9日
玉木代表にとって、山尾氏個人の問題どうこうより皇統で共に戦っている小林先生を心底恐れている事実が発覚したのがある意味衝撃でした。
自分が男系主義者をポンコツの心霊研究家と変わらないと例えるのもまさにこの部分で、得体の知れない非合理な恐怖を界隈で勝手に広め合い(玉木に吹き込んだのは誰か想像が付きますが)共有しながら思考停止してしまう惨状がどの知識人、政治家でも例外無く見られるからです。
そしてその恐怖心のあまり常軌を逸した行動にいとも容易く出るのも、今回の件では確認書に記載が無いのが事実ならば、何を血迷ったか後出しで言い出して今更引き返せず信頼を失うのは彼の方でしょう。
玉木の独裁にどの様な本音を抱いているのか、以前からこの革命政党の人気に甚だ疑問があったので、山尾氏の出馬が公党は個人の所有物では無いと有権者に気付かせるきっかけになって欲しいと密かに願っています。
後出しの点では自分達で設置した会議からとんずらした麻生太郎も全く同じで国民への信用もへったくれもないのでしょう、何度も名を挙げている西田昌司もまた同様に取り返しが付かないと見ていますが、読売ショック以降不敬を働いてきた連中に起きている衝動により凄まじい展開が際限なしに広がっている様です。
トマト
2025年6月9日
昨日(6月8日)のゴー宣DOJOをニコニコ動画で視聴しました!
とっても面白かったです。
一番笑ったのは、「一番新しい古古古米」です。
配信、ありがとうございました。
パワーホール
2025年6月8日
ゴー宣DOJO、第1部はYouTubeで第2部はニコニコで拝見しました。国民民主党の確認書に皇位継承問題につき触れられていないことに衝撃を受けるとともに憤りを感じました。山尾さんをこれ以上、非難したり意見を封じるのはやめてほしいです。小林先生も怒っていましたが私も怒りを感じています。また不倫報道で自殺者が出たと騒ぎ立てますが、それについても不倫報道を過剰に煽った文春と件の記者に一番の原因があると思います。
全編を通して小林先生の山尾氏の肩を押す姿勢が非常に素晴らしかったです。
あしたのジョージ
2025年6月8日
ゴー宣DOJO、皆さんお疲れ様でした。
ご本人不在でも面白かったと思いました。
玉木雄一郎糾弾会のようでしたが、仕方ないと思いました。
山尾志桜里さんには記者会見でどう振る舞われるのか期待したいですね。
これだけ色々言われたら今までのジャニーズ事務所やフジテレビなどの記者会見の二の舞いにはなって欲しくないので、ぜひ強気で挑んで頂きたいですね。
パワーホール
2025年6月8日
山尾志桜里氏の批判に対して異議を唱える方のブログをnoteで見つけましたのでご紹介します。
https://note.com/yowoureumono/n/n5ae26bb96afd?nt=comment_to_9209887
昨日のオドレらを見ましたが、公論サポーターの皆様、本当に心強いですね。
チコリ
2025年6月8日
昨日は生放送、ありがとうございます!
50周年記念感謝パーティ、先生お疲れ様でした!
「女性の20代はハンパなく美しい!」に深く同感しました!
この限られた美しい時を、おのれは当時付き合っていたひとと別れてまで、統一協会で過ごしたまぎゃくの青春でございました!
恋愛は絶対タブー、婚前交渉?は殺人よりも重い罪、
女性は髪型、服装、仕草あらゆる面で、修道女でなければなりませんでした。
(23.24.25と私の人生暗かった〰️🎵)
わたくしが、女性が美しいことが、社会に活力を与える!と実感したのは、
恐怖の教えで感情を抑圧し過ぎた挙句、不安神経症ちっくになり協会にいられなくなり実家に帰った30歳の時です。
父母の縁である施設で、心身の療養回復
の日々を過ごしていた時です。
ま、自分の性格から、そこでも修行僧みたいな生活をしていたんですけども、
3か月ほど何も感じたくなくて走ってただ走って疲れて寝る日々を送っていました。
ある日疲れ果てて、ひとりがらんとした食堂で虚脱して座っていたら、
私の視線の向こうの入り口から、
清楚なアナウンサーみたいな、カジュアルなモデルみたいな女性が、颯爽とこちらに向かって歩いてくるではありませんか!(総務部系の事務で働く人でした)
小さい顔、端正な顔立ち、清潔なメイクなのにルージュや目元がキラッとしている。
ベージュ系だけどベルベットみたいに少し光沢のあるスーツ、だけど、膝丈のスカートはフワッとフレアーが入りきゃわいい♡♡♡
う、美しい!なんて素敵なんだ!♡♡♡
私は目を奪われていました。そして、美しい彼女をみただけで、「なんて美しいの!ブラボーッ!ありがとう!」と感動し虚脱感が吹き飛んだのです!
おっさんか!⁈いやそうですわたし初めておっさんの気持ちがわかったんです!
「目の保養」なる意味がマジわかったんです!
女性は美しいだけでひとを幸せにするんだ!とわかったんです!
彼女とはその後退職するまで仲の良いお友達になりました。
その後も美しい女性たちに、ブラボーッ!と賛嘆し続ける日々です。
生まれ変われたら絶対に女に生まれ、
輝ける20代はふんだんにおしゃれを楽しみたくさんたくさん恋愛するぞーっ!と誓った生放送でした。
バカな感想でまことにすみません。
美しく輝ける愛子さまには、必ず2年以内に立太子となっていただきましょう!
先生は愛子さまのあまりの美しさに緊張で食事も喉を通らず餓死する、とか、爆笑🤣でしたが、
若かりし頃はマジで恋に落ちると食欲がなくなってたっけか。
女性の美しさに乾杯!!!
今日の生放送も楽しみにしています!
昨日生放送後即ブログを読みました。
さすがゴー宣DOJO!
転んでもただでは起きません!
嵐を呼ぶぜ!
あしたのジョージ
2025年6月8日
今日の志桜里応援DOJO、ご本人不在でどんな話になっていくのか逆に見たくなりました。
私は自宅で生配信で見させてもらいますが。🤗
takahire
2025年6月8日
いろいろな事がすごいスピードで起きていますね。
とりあえず、「心に残るよしりん語録」を投稿させてください。
出典が探せなかったので、ためらっていたのですが、新ゴーマニズム宣言だとおもいます。
「人は物語を求めてしまう。」
先生の慈愛の眼差しを感じます。
「人は信じたい情報しか信じないのである。」(開戦前夜、日経ブラジル人「勝ち組」が信じたい情報)
こっちは、先生の怜悧な眼差しを感じます。
ありんこ
2025年6月8日
明確に男女の区分けが存在してその上で王と女王の区分のある大陸や西洋なんかとは違って、本邦では天皇が至高なんだから、男系女系とかいう天皇よりも尊い区別があるみたいな論点は本来なくていいのにね。
なくてよかったはずなのに。女系はダメ、男系こそ守るべきだなんて、最も尊い地位を守り引き継いでいくという本来の目的は失われてしまったみたい。今の所謂男系女系論なんて天皇よりも上の価値について話し合っているようなもので、天皇の地位が蔑ろにされていると感じます。(左翼ならね天皇よりも上位に人権概念とかがあるからまぁ理解しますけどね)
天皇が何よりも一番偉いという感性は土着日本人由来だから、儒教やら女はアダムの肋骨の洗礼を受けた人や受け入れた人には理解不能の未開人の低知能の不勉強故の感性としか思えないんでしょうね。
婿入り形態を男系とでしか見られない者は天皇の系譜を男の系譜未満の価値としか見ていない証拠なんですよね。少なくとも尊皇は名乗らないで欲しいですね。その人らにとって天皇よりも大切な上位概念があるんだから。
百歩譲って男尊女卑の時代に「そういった見方もできる」とするのはまぁアリだとは思いますけど、天皇の地位が1番だとわかった上での言い訳じみた自覚のあるそれである事が前提でしょう。
男は皇帝・女は皇后という明確な設定のある男尊女卑国家が傍にあってそっちにウジウジ言われないために、本邦の感性を中心としながらそっちでも立ち回れるように上手いことやってたと思いますがね。本質よりも立ち回りを大切にする安倍ちゃんライクな思考回路ならまぁ、当然本質捨てるわなぁという嫌な確信があります。
キングの系譜とクイーンの系譜、キングの系譜はキングの系譜でクイーンの系譜に入れ替わることがない。男女という明確な区別の後に国王(クイーンなら王妃もあり)というそれぞれの立場がある。ダンケーって天皇の系譜をいわばキングの系譜としたいんでしょうけど、天皇は男も女もある地位だからそもそもが根本的に違うんですよね。西洋ごときに天皇と皇室を合わせて解釈して取り入れてしまった結果が天皇よりも上位に男女の別という不敬思考回路の爆誕。この不敬な発想と行いというのが本邦のグレーな設定を内在化しながらも人類普遍的な洗礼を受けている自負のある人にとっては理解できないんでしょう。
アダムの肋骨如きと見ている者が地位と権威と権力を持ちすぎてしまいましたね。
皇室の意思が分からない以上皇室典範改正は控えるべきみたいな空気を自称尊皇派の自称保守は作って来たけど、いざ皇室の意思が示される場を拒否するんだから笑っちゃう。
自覚ある逆臣というしっかりとしたレッテルを貼ってあげるのがいいように思いますね。
私事ですが、昔西洋人の感性にならないと高得点が狙えない環境に一時的にいました。無駄に成績乞食だったので理解と体得に努めていたんですが己の根本をことごとく否定してくるあの感性がホント嫌でした。己のアイデンティティを守りながら最大限西洋文化文明を吸収&日本的要素を加えて昇華するには2600年神武天皇男系男子の思考って画期的だなぁとは思いましたね。(海外評価の高い男系男子派音楽家とかデザイナーのそれに至る思考は理解出来る)
なので私の宗教を汚すな!という思考回路はまぁまぁ理解はしますけど、それを推し進めるのは皇室と国民の尊厳を踏み潰すのでダメですね。
もう皇室だけの問題じゃないんですよ。
男系男子に拘る人は民間の宗教でどうぞって感じです。男系男子が天皇の本質なら別に民間だっていいじゃないの?遺伝子持って誰にも姿を見られないでも祈ってれば完結なんだから別に国の象徴としての実質的国家元首としての天皇でなくてもいいよね?って最近思うようになりました。
今回の与野党会議で、愛子皇太子愛子天皇以外はないと改めて確信しました。悠仁さままで揺るがせないなんて安定的皇位継承に意味がない以上に悪害の設定だと改めてよく理解出来ました。彼らの逆臣自覚もハッキリしましたし、天皇の系譜を男の系譜の格下と見ていることもよく見えました。天皇の地位を毀損させるだけの無駄な時間だったとは思いますが、自分の中では収穫のある話は見れたなぁと思います。
希蝶
2025年6月8日
新しい掲示板になって、初投稿です。
本日は仕事なので、生では視聴できませんが、
山尾志桜里應援DOJO、議論が盛り上がり、世間の話題になって、山尾さんの当選につながることを願います。
ダダ
2025年6月8日
立法府の総意示せず…皇位継承、参院選後も進展不透明
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250606-OYT1T50169/
昨日、読売新聞に意見投稿しました。
***
お世話になります。
6月7日朝刊の皇室関連記事を読みました。
自民党、公明党、維新の会、国民民主党の傍若無人な振る舞いは皇室に弓引く逆賊としか見えませんが、本日の1面および3面記事は、5月15日の貴社提言に連なる重要・重大な内容(批判)でした。ありがとうございました。
麻生氏の「(養子縁組案は)多くの党が支持している」は、ただの印象操作です。
貴社記事では、旧宮家子孫の国民男子を養子として皇室に迎える案に対して、立民だけが抵抗している印象を受けますが、共産党、社民党、沖縄の風も反対しています。
違憲違法となる養子案の立法化・制度化を進めようとしていることが致命的な錯誤で、憲法尊重擁護義務を持つ国会議員がそれに同意していることが極めて不自然です。
また、本日の記事で大きな衝撃と危機感を覚えたのが、沖村編集委員が取材して引き出した宮内庁の「皇統の安定や女性宮家を巡る議論はタイムリミットを過ぎている」です。
退位特例法から8年(生前退位のお言葉から9年)を経てなお、今回の与野党協議は皇統問題を解決できず事態を悪化させたのですから、衆参正副議長は責任を取って辞任するのが当然だと思います。
先月、上皇陛下は体調を崩されましたが、今も安心できない日々を過ごしていると拝察します。
上皇陛下のお言葉「象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ、ここに私の気持ちをお話しいたしました。国民の理解を得られることを、切に願っています。」からは、男系男子継承を望む本心は微塵も感じられません。
愛子天皇の誕生こそが、象徴天皇、そして皇室の願いではないでしょうか。
黒アリ
2025年6月8日
玉木代表は、6年前には「女性天皇の議論を速やかに」と言っていたのに、なぜ今、それを否定するのか?
記者会見すべきは、山尾氏ではなく、玉木代表なのではないでしょうか?
マスコミは、山尾氏ではなく、玉木代表にマイクを向けるべきです!
blue
2025年6月8日
初めて書かせていただきます。
山尾さんへの扱いを見てると国民民主党には期待できない。一発でそう思わせます。思想に信念はなく、人の顔色を見て動向を決めているのか。
この党が多くの人に支持されそうで支持されない理由が詰まってますね。
愛子さまや悠仁さまが生き辛い国で国民は幸せになれるとは思えないです。
ねこ派
2025年6月8日
山尾さんが、「山尾しおり応援ゴー宣DOJO・第二弾大阪」に出席しない、欠席であると知って、少なからず、ショックを受けております。
残念です。
「山尾しおり応援ゴー宣DOJO・第二弾大阪」には、山尾さんのお話が聴きたくて会場参加の応募をして、当選した者です。
楽しみにしておりました。
しかし、肝心の山尾さんが欠席では、モチベーションが一気に下がりました。
私は大阪・近畿在住の者ではなく、遠方から新幹線などで多額の金銭を使っての当日移動による参加となるので、肝心の登壇者がいないのに、わざわざそこまで、という気分になりました。
というわけで、当選させて頂いたのに心苦しいですが、会場参加を取り止めにいたします。キャンセルです。
もちろん、悪いのは国民民主党の玉木雄一郎です。私が、今回、ゴー宣DOJO の会場参加取りやめに至った理由は、玉木です。あいつのせいだ。
国民民主党公認の参議院議員選挙立候補者からサインを取ったという確認書って、何なのですか?
国民民主党公認とはいえ、政治家としては、それぞれ独立して、政治活動が出来ないようでないと、おかしい。
確認書とは、個々の政治家の政治活動の自由を制限するためのものですか?
個々の政治家の政治活動の自由を制限して、広く、国民・有権者からの支持を得ることが出来ますか?
それとも、確認書とは、江戸時代、キリスト教弾圧の際に、隠れキリシタン探しで使われた踏み絵みたいな、失敬な代物に他ならないのですか?
玉木雄一郎が、確認書がらみで山尾さんについて問題としたのは、皇位継承問題における山尾さんの、女性・女系天皇賛成肯定の立場でしょうが、それの何が問題なのでしょうか?
国民の8割ほどが、女性・女系天皇に賛成、つまりは、愛子さまが皇太子になって、ゆくゆくは天皇になることに賛成なのですから、そういう山尾さんの立場は、国民からの幅広い支持を集めることにつながります。
そういう山尾さんが国民民主党公認の参議院議員立候補者ならば、参議院議員選挙において国民民主党に、国民からの幅広い支持が集まるということになります。
何やかや言って、国民民主党は、現状、少数野党でしょ。
しかも、支持率は低下傾向。
少数野党の分際で、支持率が低下傾向にあるのに、国民民主党の代表自らが、その言動で、幅広い国民の支持を求めないことを選択して、どうするのでしょうか。
来る6月29日は、名古屋で山尾しおり応援ゴー宣DOJO・第三弾が開催されるはずのところ、参加募集開始がまだ、告知もされない、というのが気になっていたのですが、その事情が見えてきました。
私は名古屋近郊に住む者です。
今回の「山尾しおり応援ゴー宣DOJO・第二弾大阪」の会場参加はキャンセルとしましたが、しかし「山尾しおり応援ゴー宣DOJO・第三弾名古屋」が、予定どおり開催され、そこで山尾さんのお話が聴けることを願っています。
なので、「山尾しおり応援ゴー宣DOJO・第三弾名古屋」については、参加募集開始となり、そこで山尾さんのお話が聴けるのならば、地元だし、速やかに応募するつもりです。
国民民主党よ、玉木雄一郎よ、山尾さんの政治活動の自由を妨害するな!
(政治が嫌い、政治家を信用しない私ですが、山尾さんには期待します。もっとも、山尾さんが議員になったら、権力者ですから、期待よりも、警戒心のほうが勝り、そこでは、 なお信用するかどうか、何かの都度都度で、吟味することになるでしょうが)
ゴロン
2025年6月8日
6/8 「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
本日は「山尾しおり応援DOJO」第二弾・大阪です。
昨日のゴー宣DOJOブログで、衝撃を受けた方も多いと思います。尚のこと志桜里さんを応援したくなります。皆さん、聞きたいことが山ほどあることでしょう。会場でお会いしましょう。
https://www.gosen-dojo.com/blog/54963/
https://www.gosen-dojo.com/blog/54968/
https://www.gosen-dojo.com/blog/54969/
そして、7月12日(土)「よしりん・ぽっくんの夏祭り」参加募集中です。小林先生のゴー宣シリーズをほとんど知らない、おぼっちゃまくんファンもいるかも知れません。この祭りを機会に興味を持って欲しいです。第一部の戦争論の情景、楽しみです。
https://www.gosen-dojo.com/blog/54952/
https://www.gosen-dojo.com/blog/54951/
では、本日のブログ紹介です。
① 立太子が待ち望まれる
https://aiko-sama.com/archives/56260
② 残念ですが、旧宮家の皇室復帰は非現実的です…皇位継承で「男系男子」にこだわる人に欠けている「歴史的視点」【ダイヤモンドオンライン】
https://aiko-sama.com/archives/56262
③ princess AIKO TALK(第500回)いますぐにでも!
https://aiko-sama.com/archives/56267
④ 野田氏 皇族数確保めぐり麻生氏発言を批判「ちゃぶ台返しされた」 今国会では結婚後の女性皇族の身分保持のみで合意したと明かす【フジテレビ】映像で報道
https://aiko-sama.com/archives/56271
⑤ 皇位継承 見送り確認…衆参議長ら 自・立の一致 困難【読売新聞】
https://aiko-sama.com/archives/56279
⑥ 「皇族数の確保」議論大詰め 麻生氏と主張対立 野田氏「ちゃぶ台返しのような話」【テレビ朝日】グッド!モーニングで報道
https://aiko-sama.com/archives/56295
⑦ 国民民主・玉木代表、悠仁さままで皇位の男系継承が「わが党の考え」 山尾氏への批判受け【産経新聞】森暢平先生「愛子天皇を可能に」と言っていたのはなぜですか?
https://aiko-sama.com/archives/56302
⑧ <正論>皇位継承、読売新聞への苦言 作家・竹田恒泰【産経新聞】
https://aiko-sama.com/archives/56305
① 立太子が待ち望まれる
森由里子先生のポストから。天皇皇后両陛下と愛子さまの沖縄訪問の様子を見ると、まさに天皇陛下のお考えが愛子さまに継承されているように感じます。
② 残念ですが、旧宮家の皇室復帰は非現実的です…皇位継承で「男系男子」にこだわる人に欠けている「歴史的視点」【ダイヤモンドオンライン】
男系男子継承で皇統が途絶えるって試算するまでもないと思うが。とにかく現実的でないことは確か。
③ princess AIKO TALK(第500回)いますぐにでも!
500回はキソイさんが、とある場所で愛子さまの話題で盛り上がった話。まーさんとリアルで並ぶレアケース。
④ 野田氏 皇族数確保めぐり麻生氏発言を批判「ちゃぶ台返しされた」 今国会では結婚後の女性皇族の身分保持のみで合意したと明かす【フジテレビ】映像で報道
「麻生(おじいちゃん、)苦言を呈されてますよ。」ってテレビが言ってます。反論はあるのかな。
⑤ 皇位継承 見送り確認…衆参議長ら 自・立の一致 困難【読売新聞】
まあそりゃわそうなるとは思ってましたが。正副議長はなんで取りまとめに自信があったのか、さっぱりわからん。辞任しないの?
⑥ 「皇族数の確保」議論大詰め 麻生氏と主張対立 野田氏「ちゃぶ台返しのような話」【テレビ朝日】グッド!モーニングで報道
女性皇族の進行形の活躍を示した後の皇族数の確保(安定的な皇位継承)の案の合意のちゃぶ台返しの話。ぼけてるなら早期退職をお勧めします。
⑦ 国民民主・玉木代表、悠仁さままで皇位の男系継承が「わが党の考え」 山尾氏への批判受け【産経新聞】森暢平先生「愛子天皇を可能に」と言っていたのはなぜですか?
玉木のブレブレの考えが党の考えなのか?
国民民主党の規約では、
「党大会において代議員の2分の1以上の賛成がある場合には、代表はその任を解かれる。」とあるぞ。
⑧ <正論>皇位継承、読売新聞への苦言 作家・竹田恒泰【産経新聞】
このこ自民党にも苦言だそうだ。これであの議員がちゃぶ台返しか?
・「愛子天皇論3」は7月2日発売です!予約も開始されていますよ。予約される方は、是非このサイトから予約して欲しいです。ちょっとえてことがあるねん。よろしゅう。
https://aiko-sama.com/
・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、トッキーさんが「よしりん50周年記念読者企画・第2弾」「「心に残るよしりん語録」を提案されました。ゴー宣DOJO 掲示板に投稿してみてください。
https://aiko-sama.com/archives/54393
・「愛子天皇論」連載最新回:「欠史八代も知らぬエセ保守のデマ」の感想は、最新回ブログのコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/54731
・ライジングVol.539「フェミサイドが男系カルトの未来か?」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
https://note.com/yoshirin_k/n/nde4a23c08b18
・ゴーマニズム宣言最新章「優秀な女性は潰したい」の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリスト(現在休止中です)の感想は、「ゴー宣DOJO掲示板5/4~」のコメント欄にお願いします。
https://aiko-sama.com/archives/54393
過去の注目記事
https://aiko-sama.com/archives/30579
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
あしたのジョージ
2025年6月7日
山尾志桜里さんがもし参議院選挙に当選しても女性・女系天皇に賛成とはもう言えないんでしょうか。
だったら国民民主党から出馬する意味がないんじゃないでしょうか。
今からでも立憲民主党から出馬出来ないのかなぁ〜
党の考えには逆らえないのならもう出馬する意味がないと思いますが。
明日の生放送を観てから投稿すれば良かったですが、玉木代表も前は女性天皇には反対じゃなかったと思いました。
女系天皇には反対だったかもしれませんが、まだ議論する気はあったと思いましたが。
世の中の空気がせっかく変わってきたのに何とかならないものかなぁ〜🤔
ありんこ
2025年6月7日
玉木&国民民主は共産党嫌ってる癖に同じことするんですね(笑)
どうせ山尾さんを排除したら支持するヤツらの信条について行ったって地獄行きなのにね。いい子ちゃんだねぇー(褒めてない)
彼らは山尾さんがたとえ彼らの好む事を言うようになったって支持しませんよ。ただ安倍ちゃんが嫌いだった山尾さんが嫌いな事に理屈と理由をつけているだけなんだから。バカフェミと一緒!
これで会見の政治的発言すらも封じられる訳でしょう?ただ叩きたいだけの記者会見になるリスクが更に格段に増していると思います。
ダグドラえもん
2025年6月7日
私にとっての「心に残るよしりん語録」…よしりん先生やよしりん先生の漫画の名言は数多くありますけど、中でも最も印象に残ってるのは、『おぼっちゃまくん』の茶魔ちゃまの角が異常に伸び切って大物を目指そうとした寸前に人助けをして角が折れてしまった場面で、お父ちゃまが、「お前は大物になったんじゃない、本物になったんじゃ‼︎」な感じの台詞を言ったトコロだと思うんです。
ココで、私が直感で感じたのは、大切なのは大物になると言う事よりも自分のやるべき事をやった人としてに本物…と言う事だと断言したいッスよ( ̄^ ̄)ゞ‼︎
京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)
2025年6月7日
日本史では聖徳太子は過剰にクローズアップされてきましたが、その実像は最近の研究では捏造に近い(※摂政というくらいに就いたかどうかも怪しい)そうです。実際は推古帝と曾我馬子による二頭体制だったのでしょう。我々が知る聖人としての「聖徳太子」像は、女帝を軽く見る明治期の風潮が作り出した幻影かもしれません。
https://www.rekishijin.com/44540
じーま
2025年6月7日
外見上女系にしか見えないのに定義で男系とか言える理屈を認めるのなら、最初が天照大神だから、歴代天皇はみんな女系という理屈も認められてもいいような気がしますけどねぇ。
僕は男系・女系とかの議論をずっと見てて、もはやどうでもよくなってきています。
男系といういい加減な概念のために皇室がなくなったらたまったものではありません。天皇陛下のお子様である愛子さまが皇太子となることが自然だし、それが皇室の未来につながります。
テフロン加藤
2025年6月7日
戦争論を読んでネトウヨにならなかった人と なっちゃった人の分岐点は、、、
こんなとこで答え言っちゃって申し訳ないが、
ネトウヨになっちゃった奴らの特徴は、
それは
① 期待している人をガッカリさせても平気という性格。(カレー千兵衛、投手の斎藤佑樹など)
② 情が薄く手のひら返しが激しく、
簡単に、軽い気持ちで人を社会から抹殺しようと考えて しまえる性格。(不倫ごときで社会から抹殺しようと思えちゃう奴ら)
上記で↑だいたい合ってますよ。
①の元投手の斎藤佑樹のことですが、
この元投手は高校時代は同い年のライバル 田中将大よりも投手としての技術は斎藤佑樹の方が上でした。
斎藤佑樹は高校時代でホントに完成されたピッチャーでした。(そのへんは野球に超詳しい倉持師範にも聞いて下さい、たぶん私の意見に賛成だと思います)
その斎藤佑樹の最大の弱点は上記の「期待している人をガッカリさせても平気という性格」に有ると思います。
絶対強者.小林よしのり と私 テフロン加藤 の間には有る大きな共通点は、
①とはギャクの、期待している人をガッカリさせるのが死ぬ程嫌という性格です。
もう一つ③が有るのですが、私が全部言う必要はないし、道場に任せるのがいいでしょう。
斎藤佑樹はダルビッシュを激怒させても何がダルビッシュを激怒させたのかを あまり突き詰めて考えませんでした
。
いくら斎藤佑樹のように素質があっても「期待してくれている人をガッカリさせて平気」という性格では強者にはなれないでしょう。
このゴーセン道場がある限りネトウヨが強者になることは絶対に無いのです。
だから山尾志桜里さんは勝ちます!
突撃一番
2025年6月7日
自民党はいまさら、選挙対策の付け焼き刃で「違法外国人ゼロ」を言い始めたようだけど•••。
だったら尚の事、外国資本の土地取得規制や、国内治安の為の中核犯罪処罰規定に関する法整備を主張し続けている、法律のプロがいるでしょうに。
そう、「山尾しおり」さんです!!
枯れ尾花
2025年6月7日
D.Uうさぎ様のコメントを読んで。
島田裕巳氏が言っていることは確かにそうかもな、とは思いました。
「元明→元正の継承が男系か女系かは定義によるということになる」
男系継承を信じたい者達はやはりそれを正当化し、信じたいからそのように取れる定義を採って来るだろうなあと。
私だったら、だからそんな定義によって男系とも女系継承とも言えそうなことに拘らず、ただ皇位は世襲により継承してゆくものだよね、と答えるかな。
Dr.U うさぎ
2025年6月7日
🐇
うさぎです。私がこの一週間ほどの間、「ゴー宣DOJO掲示板5/4~」や「ライジング vol.538」のコメント欄で書き連ねたことを、要点のみ、この新しい場所で簡潔に示します。不愉快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、良き公論の形成ためと思ってのこと、どうかご容赦ください。
今、どうしても皆様に伝えたいポイントは、以下の三つです。
①、女性天皇・女系天皇について肯定的な意見を公表されている宗教学者の島田裕巳氏が、元正天皇の即位を男系継承と呼ぶか女系継承と呼ぶかは、定義の問題であるという主旨のことを述べられていること(資料1)。
②、小林先生が『愛子天皇論2』の第7章で「元明→元正は女系継承である」という説の根拠として挙げていらっしゃる参考文献(資料2)の中で、元正の即位は女系継承であると主張するものはあっても(義江氏と仁藤氏の著書)、元正の即位は「男系継承ではない」と明言しているものはないということ。
つまりこれらの著者もまた、元明→元正の継承を男系継承と呼ぶか女系継承と呼ぶかは、もっぱら定義の問題であるということを了解していると考えられること。
③、そうである以上は、「元明→元正の継承は男系継承」とする主張を、即座に、「学問的根拠を欠いた、男尊女卑の、素人のたわごと」などといって断罪するようなやり方は、理に適っておらず、公明正大な公論の形成を目指す「ゴー宣」には、決して相応しいものではないということ。
以上です。少し書きすぎたという自覚はあります。これにてしばらく、コメントの投稿を自重いたします。
************
<資料1>
「現代における女性天皇、女系天皇の問題に深くかかわってくるのが元明天皇から元正天皇への皇位の継承である。元明天皇は元正天皇の母親であり、母と娘のあいだで皇位の継承が行われた。ということは、女系で継承されたことになる。ただ、元明天皇は天智天皇の第4皇女で、天武天皇と持統天皇の子である草壁皇子の正妃だった。元正天皇はその間に生まれた皇女であり、父親も皇族であった。その点では、男系での継承であったとも言える。」
(https://president.jp/articles/-/87773?page=2)
<資料2>
仁藤敦史『女帝の世紀』
瀧浪貞子『女性天皇』
佐藤信『古代史講義 氏族篇』
遠藤慶太『六国史』
水谷千秋『女帝と譲位の古代史』
義江明子『日本古代女帝論』及び『女帝の古代王権史』
渡部育子『元明天皇・元正天皇』
あざらし
2025年6月7日
記者会見は絶対に辞めた方が良いと思います。マイナスにしかならない。
それよりも、愛子天皇を実現してほしい。