【最新】ゴー宣DOJO掲示板4/6~

Post's thumbnail

小林よしのり先生の作品の感想、ゴー宣DOJO、ゴー宣伝DOJOブログの感想など、小林よしのり先生への応援メッセージはこちらのコメント欄にご自由にお書きください。

コメントは時間がたってから反映される仕組みになっています。

ドンドン書き込んでください!

過去掲示板はコチラから

174 件のコメント

    ゴロン

    2025年5月1日

    5/1 「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     5月4日(日)「志桜里応援ゴー宣DOJO第一弾 東京」まであと3日。
    募集は昨日締め切られましたね。応募された方、当選メールを楽しみに待ちましょう。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54213/
     次は5月24日(土)「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」です。歌とトークの化学反応を体験しに是非ご応募下さい!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54204/
     応募者が増えて来たようですよ。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54203/
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ① princess AIKO TALK(第448回)女性天皇を正面から議論すべき!
    https://aiko-sama.com/archives/5421
    ② 高貴な佇まいに目が釘付けです
    https://aiko-sama.com/archives/54221
    ③ 特集 皇室・責任と役割の行方 女性皇族「象徴」の苦難 世の憧れ、中傷も続く【毎日新聞】
    https://aiko-sama.com/archives/54218
    ④ 毎日新聞へ意見投稿(ふぇいさん)
    https://aiko-sama.com/archives/54232

    ① princess AIKO TALK(第448回)女性天皇を正面から議論すべき!
     まいこさんとまーさん、もう一度、第四回全体会議後の共産党小池議員の記者会見から、憲法の要請、国民の総意の点からも女性天皇の議論をすべきなのは当然ですね。NHK、この話題をどんどん報じてください。
    ② 高貴な佇まいに目が釘付けです
     さおりんさんのポストから。雅楽鑑賞の装いですね。6回連続で鑑賞されているそうで、楽しみにされているのも滲み出ているのかも。
    ③ 特集 皇室・責任と役割の行方 女性皇族「象徴」の苦難 世の憧れ、中傷も続く【毎日新聞】
     毎日新聞は、女性皇族方のこれまでの苦難の歴史を、自身の記事も取り上げつつまとめています。男性のみに皇位継承権がある制度をどうするかの議論をどんどん国会に促してほしいですね。
    ④ 毎日新聞へ意見投稿(ふぇいさん)
     ふぇいさんは、先程の毎日新聞の記事に対して、感謝の意見投稿です。一刻も早く真正面から国会議員に女性天皇を議論してもらいたいですね。毎日新聞さま、東京新聞に続いてください。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「制度をつくってから該当者探し?」の感想は、このブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/54180
    ・ライジングVol.536「アメリカ型の不倫糾弾に乱痴気騒ぎする野蛮なクズども」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。宇野短命首相の頃にターニングポイントがあったのですね。しかもジャニーズ問題の如く海外ニュースからとは情けない。
    https://note.com/yoshirin_k/n/n46b179a3dc8a
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    takahire

    2025年4月30日

    連投失礼します。

    俺っち女系の欽明天皇様
    とりあえず志桜里様をフォローしておけばよいのではないでしょうか?

    私も正直よくわかりません。
    祭りの後みたいなところに書いてる感があります。

    takahire

    2025年4月30日

    aiko talkに関する感想です。

    共産党いいこと言ってるみたいな内容だと思いますが、
    私は、共産党とは一線を画すべきだと思います。

    共産党はフェミズムの観点から女系天皇に賛成して、
    憲法の要請によってのみ、天皇制を認めているだけだと思います。

    そして、要の尊皇心というのは全くの0だと思います。
    この点は自民党と共通すると思います。

    共産党の動きに尊皇心があるか、ないか。
    ここはよくよく注意する点だと思います。
    疑疑疑

    ありんこ

    2025年4月30日

    大須賀さんの紹介で、そういう風に彼らは野田案の否定に行くのね〜!と参考になりました!
    逆賊自覚はあるくせに表立っての逆賊にはなりたくないんですねぇ〜
    ちっちぇなぁ〜

    俺っち女系の欽明天皇

    2025年4月30日

    管野さんの不倫バッシングの件だけど、ネットで探ってみたけれど、その件にありつけないん だけど、そんなにその話 ホットトピックなの?

    あと名前の件、管野でいくのか?山尾でいくのか?詩桜里でいくのか?しおり と、ひらがなのか も俺っち分からない。
    名前の表記の件をハッキリして欲しい。

    リバイ

    2025年4月30日

    菅野志桜里氏への質問

    1. 国民民主党復帰と参院選出馬について
    過去のスキャンダルや批判を乗り越え、どのように党や有権者の信頼を再構築するか?また、国民民主党のどの政策・理念に共鳴し、どう貢献したいと考えているか?

    2. 野党不信発言と行動について
    「野党不信」との発言に関連して、野党の信頼回復に必要な改革や行動とは?自身の議員時代に信頼回復に向けた具体的な成果は?

    3. 香港国家安全維持法による名指しについて
    香港当局からの名指しについて、どう関与と見なされたと考えているか?国際人権活動におけるリスクと責任のバランスをどう取るべきか?

    4. 選択的夫婦別姓の取り組みについて
    制度導入が進まない最大の障害は何か?議員時代にどのような進展を促したか?今後はどのような戦略で実現を目指すか?

    ありんこ

    2025年4月30日

    先生www
    ライジング楽しみすぎる(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹

    れいにゃん

    2025年4月30日

    4/30 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
    #しおりんを国会へ
    「志桜里応援DOJO・第一弾 東京」まであと4日。参院選比例区1位で当選への道の第一歩です。志桜里さんへの質問も募集開始しました。DOJOに応募すれば、ご本人に直接質問できるチャンス到来です。
    大阪、名古屋の「志桜里応援DOJO」は各地域でのゲストも期待できそうです。全て見逃せませんね。大阪と名古屋に参加できるよう、移動手段は押えました。
    ・「志桜里応援DOJO」への応募を急いでくれ!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54185/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54179/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54192/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54196/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54198/
    志桜里さんへの質問を募集します!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54186/

     それでは、本日のブログ紹介です 。
    ①山尾志桜里議員 安定的皇位継承の議論について問い質す 第201回国会 衆議院 予算委員会 令和2年2月19日 #しおりんを国会へ 議事録読み③
    https://aiko-sama.com/archives/54102
    ②小野田紀美議員。男尊女卑と告白
    https://aiko-sama.com/archives/54201
    ③princess AIKO TALK(第447回)自民の「大物」に!
    https://aiko-sama.com/archives/54205
    ④〈記事紹介・感想〉第48弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
    https://aiko-sama.com/archives/54183
    ⑤春の叙勲、桐花大綬章 大島理森元衆院議長が受章
    https://aiko-sama.com/archives/54207

    ①山尾志桜里議員 安定的皇位継承の議論について問い質す 第201回国会 衆議院 予算委員会 令和2年2月19日 #しおりんを国会へ 議事録読み③
    令和3年12月22日に付帯決議に基づかない有識者会議の報告が提出される2年近く前のしおりんによる質疑応答です。この時とった言質を活かして、国会で早く愛子天皇実現に邁進してほしいです。
    ②小野田紀美議員。男尊女卑と告白
    いやあ、凄い馬鹿ですね、馬鹿な名誉男性ですね、馬鹿な国会議員ですね、愛子天皇3を送っても無駄な国会議員ですね。
    ③princess AIKO TALK(第447回)自民の「大物」に!
    ランランさんが恋文の実物を公開です!そういえば、手紙単体で議員に送ったことがないです。「手紙は必ず本人が開けて読みます」と、中谷元議員の秘書も言っていましたので、ラブリーな手紙を受け取るとテンションあがりそうですね。菅野志桜里氏と尽力したIPACに言及して書くのもありです。
    ④〈記事紹介・感想〉第48弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
    なりふり構わない国賊集団「日本会議」系組織による、2005年からの国体破壊行為を紹介し、「偏狭な集団である」と森暢平氏はバッサリ切り捨てます。何となく保守ぽいからいいな、と「日本会議国会議員懇談会」に加入している200人越えの議員、全員落選を目指しましょう。まずが参議院選です。
    ⑤春の叙勲、桐花大綬章 大島理森元衆院議長が受章
    毎日新聞の記事紹介です。上皇陛下のご退位に尽力した大島理森元衆院議長が、写真入りで強調されて紹介されています。おめでとうございます。談話を現在の衆院議長・副議長に聞かせたい。「私たちに対して言われているとは思っていない」といいそうですが。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「制度をつくってから該当者探し?」の感想は、このブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/54180
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。岸端編集長の急性ナンチャラが良くなっていますように。
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    ダグドラえもん

    2025年4月30日

    菅野さんへのご質問💡
    昨今のジャニーズや松本人志さんや中居正広君や古谷徹さんやフジテレビへの人権真理教による過度なバッシングやキャンセルカルチャー問題について、菅野さんとしては日本の公的なビジョンとしてどうお考えなのでしょうか?
    コレは、日本の長い歴史と文化を一気に消しかねない大問題だと思いますので、とても気になるッス!!

    希蝶

    2025年4月30日

    >サトルさん
    確かに…笹さんに対しても、失礼だったのやも…。反省します。 

     いちおう、もう少し「例のかた」のことを述べておきます。一言、文脈が把握しづらい、わかりづらい。
     私が言いたいのは、文章の論理が一貫していない。指示語の使い方、接続詞の用い方に(?)と思える部分が感じられる、ということです。
     具体例をあげると、何が、「そんな晩年」なんだろう?井上の不運を哀れむのなら、逆に「そんな彼の不遇な生涯の晩年に」と、説明を補った方がいいのでは?」長くなるけれども。
     この場合は、「彼の晩年」・「井上の晩年」でいい、と思う。その方が、簡潔で、文意が通りやすいのでは…?(井上馨の政治家としての不遇さや、老年になりからだの自由が効かなくなったことは、直前の段落で説明されているのだから)

     せめて、「私は(これこれの事例から)~のように思う」「一般には~のように言われています、解釈されていますが、私は…」のような説明があれば、と思います。「そういうの」(この使い方、間違ってませんよね?)が、人に文章をよませるための「客観性」ではないか、と思うのですが…?

     恐らく、当人の頭の中では、「それらの表現」が「話題転換」や、「順接(だから)・逆接(しかし)・並列・累加(また、そして)」の用法として、論旨や意味が通っているのかも知れないですが、どういうたとえでその話題に繋がるのかが、不明確、不明瞭。当人の「感覚」だけの文章。
     (今回の記事でしたら)井上馨の話からトランプの外交で絶好の機会なのか、第一次世界大戦の情勢が現代のこととにどういうつながりがあるのかが、見えてこない。大戦期に欧州列強の目がアジアに向かなくなったことと、トランプが政策として赤沢氏にこうべを垂れている様が「天祐の機会」で、本来立場の弱いはずの日本が優位に立てるという「共通点」があり、それをうまく生かして、好き勝手できる、とでも主張したいのでしょうか?トランプという「外圧」を利用して、(彼の主張する、「内憂」であるところの)農協のような既存の勢力を潰せ、ですか?
     でしたら…(個人的には)「男系派」を黙らせる、説得するというようにして欲しいですね。トランプが協力してくれるかどうか、「国連女性差別撤廃委員会」の意見に賛同してくれるかどうかはわかりませんが…(笑)

     とはいえ、人のふりみて、我が振り直せ、です。darkさん、あるいはstorehouseさんのような文章を、私たちは「個人的には」しているのでしょう。
     文章を記す際には、主語と述語を明確にすること、論理の飛躍を最小限に、それと、例示をする場合は、その主張するところとの繋がりを明らかに、主義主張を明確すべし、にと自戒します。以上です。

     自分も暇ではないので、ここまでにしておきます。それよりも、きたる志桜里DOJOや名古屋LIVEのことでも考えましょう、「待て、しかして、希望せよ」

    あしたのジョージ

    2025年4月29日

    菅野志桜里さんがまた国会議員に復帰されて、愛子さまが立太子出来るようになったとしたら、それまで愛子さまの立太子に反対していたような逆賊は、全部抱きしめてというように全員許されていいものでしょうか。
    なんとなく愛子さまが立太子出来るような空気になってきたらしれっと寝返る国会議員や知識人も沢山出てくると思います。
    どの程度の政治家や知識人なら許されてもいいのか、はっきりとした定義はないかもしれませんが、絶対に許されない人達はいると思います。
    その辺の線引きのところを聞いてみたいなぁ〜🤔

    サトル

    2025年4月29日

    >希蝶さん
    ワタシに関しては別に構いませんけど、笹さんに、「お株を奪う」は、ちと違う気がしますよ?
    文脈からはわかりますけど。
    そんだけです。

    ねこ派

    2025年4月29日

    今日のよしりん先生のブログでも、笹先生のブログでも、そして木蘭先生のブログでも、キリスト教徒でないのが大多数である日本人が、『不倫は悪』という洋風のルール感覚に踊らされ、不倫をした政治家をマスコミが非難するのを、むしろ喜々として受け入れているような現状について、書いています。
    それらを読んで、しかし日本人は、本気で『不倫は悪』と思っているのかな?本気でこれを流行させているのかな?と私は疑問を抱きました。
    政治家の不倫を非難するのは、不倫をしたこと自体を非難するのが目的ではなく、不倫をした政治家の人格や人柄を貶めるためなのでは?
    毎月のように、内閣支持率調査が、テレビ・新聞各社で行われていますが、支持・不支持の理由のトップスリーには、必ず、人柄が良さそうだから(あるいは人柄が信用できないから)というのが、入ってきます。幾つか挙げられている支持・不支持の理由として、2割から3割ぐらいを占めています。
    恐らく、国会議員を支持するか支持しないか、国会議員選挙で候補者に票を投ずるか否か、の理由としても、有権者は、その人格や人柄をかなり重視しているに違いない(ひょっとすると、政治的能力や政治的実行力、政策への期待などよりも)。
    だから、政治家の不倫を非難するのは、非難の相手たる政治家に対し、あれは不倫をするような素行の悪い人で、人格や人柄に問題のある人である、という印象を与えるためであり、その反射的効果として、逆に、不倫を非難する自分(例えば、不倫をした政治家のライバルや、不倫をした政治家の所属する政党と敵対する別の政党に所属する政治家など)は、不倫をやってはいけないと否定する者であり、実際に不倫などはしないので人格や人柄が良い、というアピールをするためでは。
    国民が、政治家を支持する理由として、その人格や人柄を重視するのであれば、政治家の不倫を非難するのは、その政治家を貶めて、その政治家の信用度を下げて、蹴落とすには、有効であろう。
    ことに、政治的能力が劣る政治家は、自らの人格や人柄を良く見せることが大事となり、いっぽうで、同じ選挙区で競合するライバルの政治家、他の政党に所属する政治家で、自分より政治的能力が勝っている者に対しては、不倫をするくらいだから自分より人格や人柄が劣っている、という印象攻撃をすることになろう。
    全然、生産的ではありませんが。
    ここまで考えて、思ったのが、日本人は、以前から、政治家の良し悪しを判断するにあたっては、その人格や人柄を重視していたのかな、ということです。
    人格や人柄は、政治家を選別するにあたって、そんなに大事か?
    テレビ・新聞で発表される内閣支持率の結果を知るたびに、私は、そんな疑問を抱きます。

    希蝶

    2025年4月29日

    すみません、慌てて投稿したら、変換ミスが‥。なんとなく読んでみてください。

    希蝶

    2025年4月29日

     遅ればせながら、ライジング感想を投稿しました。すみませんでした…。

     ところで、昨日のSPA!発売で、何気に(あまりにも笹さんや、サトルさんが批判をするので)暗黒の山のかたの文章をよんでみましたが…確かに、文脈がめちゃめちゃ、ハチャメチャですね…。(笑)

     いったい、この部分の何が「さて」で、「ところで」で、「もっとも」なんだろう、「しかし」・「ところが」なんだろう?恐らく、この山のかたは、気の赴くままに文章をしたためていると(この場合あhトランプ外交が日本のチャンスだと)、兼好法師のようなことを呟いているのだろう。だったら…ツイッターや、それこそブログでやったら、そして、文脈のおかしいところは、指摘されたら、修正したら、と思いました…。
     とはいえ(この使い方はあっていますよね?)人のふり見て我がふり直せ」「殷鑑遠からず」なのかも、とも思いました。

     笹さん及び、サトルさんへ、お株を奪ってしまい、すみません。細かい指摘は、お願い致します。

    コチャコ

    2025年4月29日

    「愛子天皇論」第267章読みました。
    男系固執派議員の狙いはただ愛子さま立太子の妨害以外の何者でもありません。
    皇室典範改正をさせない為、実現不可能とわかっていながら、
    なりふり構わず旧宮家養子案の根拠となる法整備だけしておきたい。
    彼らが見ているのは日本会議、神社本庁等の票田だけなのでしょう。
    そして高齢の麻生太郎議員をはじめ男系固執議員にとっては自分が生きている間だけ今の体制が維持できれば良いと考えているのでしょう。
    やはり菅野志桜里さんを国会議員として送り出し、若い世代の議員の覚醒を促さなくてはいけないと強く感じました。
    今回の東京の「志桜里応援DOJO」は残念ですが、諸事情で参加できません。6月の大阪に参加できるよう調整してみようと考えています。
    昨日の大須賀さんのブログの内容、平成28年5月の予算委員会の配信映像、共に威力抜群のインパクトでした。
    菅野志桜里さんの有能さと当事からいかに自民党が堕落していたかが一目瞭然と分かる貴重な記録なので、Xでも引き続き拡散していきたいと思います。

    ゴロン

    2025年4月29日

    4/29「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     5月4日(日)「志桜里応援ゴー宣DOJO第一弾 東京」まであと5日。ぎりぎりまで?参加者募集中です!愛子さまの立太子のため、志桜里氏を参院選比例区1位で当選させましょう 東京近郊の方、是非、応援をお願いします。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54164/
     小林先生も力が入っています。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54166/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54167/
     一気に増えたようです。もっともっと!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54180/
     続いて、5月24日(土)「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」参加募集中です。よしりんバンドの演奏とよしりん先生トークで、知っている曲も新たな感動が加わり、また好きになってしまいます。是非ご応募ください!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54173/
     よしりん先生もLIVEで話す内容がどんどん湧いてきているようです。注目です。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54169/
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①山尾志桜里議員 皇太子と皇嗣の違いを問い質す 第201回国会 衆議院 予算委員会 令和2年2月10日 #しおりんを国会へ 議事録読み②
    https://aiko-sama.com/archives/54096
    ②皇統クラブ活動で恋文投下作戦実行して、相手方に想いを馳せてみました(Yの寸劇付き)(神奈川のYさん)
    https://aiko-sama.com/archives/54170
    ③全国の皇統クラブ活動(daigoさん、すぅいーと ぽて子さん)
    https://aiko-sama.com/archives/54168
    ④princess AIKO TALK(第446回)憲法学者に直接聞くべき
    https://aiko-sama.com/archives/54187
    ⑤圧倒的なしおりんポスト!志桜里応援ゴー宣DOJO参加募集中!
    https://aiko-sama.com/archives/54177
    ⑥『憲法学者は見方が分かれているといっているじゃないか。決めつけは良くないですよ。』
    https://aiko-sama.com/archives/53886

    ①山尾志桜里議員 皇太子と皇嗣の違いを問い質す 第201回国会 衆議院 予算委員会 令和2年2月10日 #しおりんを国会へ 議事録読み②
     まいこさんの議事録読み、令和2年の衆院予算員改での山尾志桜里議員の質疑応答場面を読み解いています。志桜里氏の質疑力が際立っていますね。議事録が読みやすい。対する菅国務大臣の男系伝統を繰り返す応答の情けなさ。ほんとに皇太子と皇嗣の違いが全く分かっていなかったようです(立皇嗣の礼が無意味な茶番だと知られたくなくて、とぼけていただけかも知れませんが)。
    ②皇統クラブ活動で恋文投下作戦実行して、相手方に想いを馳せてみました(Yの寸劇付き)(神奈川のYさん)
     神奈川のYさんは、かの自民党ドン議員らに愛子天皇論を添えて手紙です。寸劇のように麻生氏が読んで、源田実氏の信条が届いてくれると良いですね。
    ③全国の皇統クラブ活動(daigoさん、すぅいーと ぽて子さん)
     daigoさんは、鹿児島1区の自民党議員、宮路拓馬議員に愛子天皇論2と手紙を送っています。先日、小林先生が会食して好印象だった議員ですね。オドレら正気か?の参加も希望しているようで、楽しみです。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53907/
     すぅいーとぽて子さんは、東京の立民の酒井菜摘議員の事務所に連載版愛子天皇論第266章をお届けです。5月9日のオドレら正気か?フレンドリッチの会に出演される方ですね。楽しみにしています。
    ④princess AIKO TALK(第446回)憲法学者に直接聞くべき
     まいこさんとまーさん、今回は、第四回全体会議後の共産党小池議員の記者会見から、全体会議の様子を読み解いています。憲法の世襲に男女の区別ないことは明確。内閣法制局は自分の職場に泥を塗っているだけ。国民をなめている奴らに目にもの見せてやりましょう。
    ⑤圧倒的なしおりんポスト!志桜里応援ゴー宣DOJO参加募集中!
     他国が喉から手が出るほど欲しくても、決して手に入らない天皇、皇室の存在をないがしろにするバカ国会議員とは比べものにならない素晴らしい文章。志桜里氏は、安定的な皇位継承のために絶対国会に必要な方です。皆で応援だ!
    ⑥『憲法学者は見方が分かれているといっているじゃないか。決めつけは良くないですよ。』
     れいにゃんさんの情報です。愛子さまトーークでも取り上げられた共産党の小池議員の記者会見。自身のネットラジオでも発信されていたようです。れいにゃんさんが文字起こししてくれました。玄葉の異常さが際立っていますね。こんなのが議事進行している会議など無意味。小池議員のいう通り、「女性天皇を最初から排除した取りまとめ」が出るのでしょう。バカだから。小池議員に限らず断固反対です。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「制度をつくってから該当者探し?」の感想は、このブログのコメント欄にお願いします。「もはや内閣・国会は、バカ田大学よりバカだらけなのだ。」「これでいいのだ。」なわけがないですね。皇室を滅ぼす案をゴリ押しする奴らに立ち向かうのが、天皇制廃止を求める共産党とはこれ如何に。
    https://aiko-sama.com/archives/54180
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    こふくろう

    2025年4月28日

    公私ともに忙しくなりすぎていかれん💦 申し訳ないです。地元開催くらいしか行く機会がないです

    あしたのジョージ

    2025年4月28日

    あらぁ〜今日SPA!発売だったんですね〜
    忘れていました。😮‍💨

    あしたのジョージ

    2025年4月28日

    この人を見よという本、昔読んだなぁ〜🤔
    全く内容覚えてないけど。😮‍💨

    れいにゃん

    2025年4月28日

    4/28 愛子天皇への道サイトブログ紹介です
    #しおりんを国会へ
    はい、ドーン!!志桜里応援ゴー宣DOJO・第一弾 東京
    勢いあまって、茶魔の原稿が吹き飛ぶほどの衝撃!?(茶魔帰ってきて!)このDOJOは戦いの狼煙を上げる儀式です!!
    ・5/4(日)東京開催!志桜里応援ゴー宣DOJO参加募集中!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54160/
    ・5月4日の「志桜里応援DOJO」にどーんと参加してくれ!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54163/

    表現者には色気があってナンボ!失神者がでるカモ!な名古屋ライブです。真実は、応募&参加する人だけのもの…
    ・【5/24 名古屋LIVE】 「悪」と「エロ」を表現させたらよしりんバンドの右に出る者なし! 【参加募集中!】
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54155/

    3代連続して大変な「不徳」を働こうとしている私たちは、自省しつつ、紹介されている菅野志桜里氏のポストを拡散しましょう。男系議員をも抱きしめる、論理と知性。SNSをしない議員には手紙におこして、皇統クラブ活動で届けましょう。
    ・「陛下を〝玉音放送〟に追い込んだ不徳」を繰り返さぬため
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54146/

     それでは本日のブログです。
    ①山尾志桜里議員 付帯決議を前提に議論 総理から言質を取る 皇位の安定的な継承に関する質問主意書 令和三年四月八日提出 #しおりんを国会へ 議事録読み①
    https://aiko-sama.com/archives/54084
    ②国を護り、零戦に桜満開させ、縦横無尽に戦った 撃墜王・零戦虎徹と言われたエースをご紹介します。(その7・岩本徹三氏の想い。最終回)
    https://aiko-sama.com/archives/54079
    ③デンマーク国王と愛子さま
    https://aiko-sama.com/archives/54124
    ④愛子さま、大阪・関西万博の視察へ
    https://aiko-sama.com/archives/54126
    ⑤princess AIKO TALK(第445回)これこそ先例
    https://aiko-sama.com/archives/54136
    ⑥陛下のお考えは?【毎日新聞 24色のペンより】
    https://aiko-sama.com/archives/54144
    ⑦右も左も真面目に考えろよ!!season2
    https://aiko-sama.com/archives/54138

    ①山尾志桜里議員 付帯決議を前提に議論 総理から言質を取る 皇位の安定的な継承に関する質問主意書 令和三年四月八日提出 #しおりんを国会へ 議事録読み①

    ②国を護り、零戦に桜満開させ、縦横無尽に戦った 撃墜王・零戦虎徹と言われたエースをご紹介します。(その7・岩本徹三氏の想い。最終回)
    https://aiko-sama.com/archives/54079
    ③デンマーク国王と愛子さま
    https://aiko-sama.com/archives/54124
    ④愛子さま、大阪・関西万博の視察へ
    https://aiko-sama.com/archives/54126
    ⑤princess AIKO TALK(第445回)これこそ先例
    https://aiko-sama.com/archives/54136
    ⑥陛下のお考えは?【毎日新聞 24色のペンより】
    https://aiko-sama.com/archives/54144
    ⑦右も左も真面目に考えろよ!!season2
    https://aiko-sama.com/archives/54138

    ①山尾志桜里議員 付帯決議を前提に議論 総理から言質を取る 皇位の安定的な継承に関する質問主意書 令和三年四月八日提出 #しおりんを国会へ 議事録読み①
    山尾志桜里議員が引き出した言質によって「悠仁さままではゆるがせにしてはならない。」は明確に否定できる!やはり、しおりんを国会へ送り出すことが、愛子天皇への近道です。
    ②国を護り、零戦に桜満開させ、縦横無尽に戦った 撃墜王・零戦虎徹と言われたエースをご紹介します。(その7・岩本徹三氏の想い。最終回)
    零戦虎徹・岩本徹三氏の戦後のお話で幕を惹きます。回想録のお陰で、血沸き肉躍る物語に触れることが出来ました。国会と同じように、記録は大事ですね。
    ③デンマーク国王と愛子さま
    デンマーク大使が発信する国王来日の様子も話題です。愛子さまが皇太子となられて、次世代へと両国の友情が長く続きますように…
    ④愛子さま、大阪・関西万博の視察へ
    5月8日(木曜日)から5月9日(金曜日)にかけて、大阪に華やかな風がふきます。
    ⑤princess AIKO TALK(第445回)これこそ先例
    同時代を生きる他国の王室が、既に先例を作っていました。「皇族女性の配偶者、子供が一般国民」の現実は厳しい!
    ⑥陛下のお考えは?【毎日新聞 24色のペンより】
    毎日新聞論説委員の野口武則さんにより、連載されている、電子版のコラムの紹介です。東京新聞といい、署名付きのコラムが皇位継承問題を盛り上げるこの流れ。大きなムーブメントになれ!
    ⑦右も左も真面目に考えろよ!!season2
    一見すると無関係な5つの出来事が、「野心」を軸に整理されています。非モテのネトウヨや男系馬鹿議員には考えも及ばないだろうけれど、恋愛の信頼によって婚姻のみで皇室入りする制度は、野心家を退ける
    に十分なハードルを設けていると言えるでしょう。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53533
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    ありんこ

    2025年4月27日

    お休み取れたので応募しました!!!!

    枯れ尾花

    2025年4月27日

    「皇室の存在が静かに深く日本人と日本国の尊厳を守ってくれている」

    菅野さんのポストを拝読し、なぜ皇室が我が国に必要なのかを改めて、とてもわかりやすく簡潔に言語化して頂いたと感謝します。

    ありんこ

    2025年4月27日

    4日…‼行けそう…‼お休み取れそう…‼‼‼‼

    サトル

    2025年4月27日

    あ!ワタクシもリンクは貼りませんが(笑)、その前の前…も、「それはオマエのことじゃ(笑)」と、その正確な「自己」分析に、拍手。
    良く解ってんのです、彼は。その分析すら、笹さんの自身への指摘を完コピ(引用?)なのが涙を誘う。ナマンダブナマンダブ。

    微笑…はひきつり笑い…じゃないからね、暗い山さん?

    サトル

    2025年4月27日

    笹さんのブログ読んで

    まぁっっっっっったく!、そのとうり!…にございます。

    お見事!…の一言…です。

    (倉山が)めちゃくちゃ取り乱してるのを、私も手に取るように、感じました。
    日本でたぶん10本の指に入る…と自負している暗い山ウォッチャーのワタクシですが(笑)、今日の笹さんのブログは、見事すぎる!…と絶賛いたします。

    ゴロン

    2025年4月27日

    4/27「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     なんと昨日(4/26)も志桜里候補応援配信がありましたね。熱い熱いぞ!皇族会議で女性皇族の夫や子供の身分を決めるというアイデアについても言及されました。この案に猛反対しているダンケーカルト。既に天皇陛下の意思を通したくない逆賊だということが明確になりました。それにしてもDOJO応募理由にキモイことを書く輩がいるとは、あきれ果てる。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54137/
     さあ来週の5月4日(日)「志桜里応援ゴー宣DOJO第一弾 東京」参加者募集中です!愛子さまの立太子を望む皆さん、志桜里氏の応援に連休の1日を使ってください。お願いします!
    https://www.gosen-dojo.com/event/54102/
     続いて、5月24日(土)「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」参加募集中です。よしりんバンドの演奏曲は、よしりん先生の人生を彩ってきた曲達から選ばれます。その曲の流行った時代も、よしりん先生の人生も垣間見れます。想像以上に楽しいですよ。是非ご応募ください!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54126/
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①愛子天皇への一番の近道は「#しおりんを国会へ」
    https://aiko-sama.com/archives/54051
    ②小野田紀美衆院議員。しおりんにビビる
    https://aiko-sama.com/archives/54053
    ③スクープ記事 女性皇族の夫子の身分、皇室会議で決定する案 正副議長調整【毎日新聞】皇室のことは皇室に
    https://aiko-sama.com/archives/54055
    ④夫子身分、皇室会議が判断 女性皇族結婚で案浮上【共同通信】&女性皇族の配偶者と子の身分、皇室会議が判断する案浮上 自民党は慎重で対応焦点【産経新聞】
    https://aiko-sama.com/archives/54068
    ⑤princess AIKO TALK(第442回)政略結婚なんて認められるか!!
    https://aiko-sama.com/archives/54074
    ⑥princess AIKO TALK(第443回)議論はやり直し!
    https://aiko-sama.com/archives/54085
    ⑦princess AIKO TALK(第444回)皇室会議案への期待と不安
    https://aiko-sama.com/archives/54114

    ①愛子天皇への一番の近道は「#しおりんを国会へ」
     皆さんの力で、志桜里さんを参院比例区トップ当選で国会に送り出しましょう。上皇陛下の生前退位の時と同じように愛子さまの立太子についても事を動かしてくれるはずです。
    ②小野田紀美衆院議員。しおりんにビビる
     低能名誉男性議員か。自民にも私益のために嘘ばかりつくクズ議員がごまんといるだろう。そっちの方が信用できるわけないのでは。嫉妬してんじゃねえ。
    ③スクープ記事 女性皇族の夫子の身分、皇室会議で決定する案 正副議長調整【毎日新聞】皇室のことは皇室に
     毎日新聞のスクープ記事。「旧11宮家配偶者に身分」とかいう自民のクソクズ修正案とはちょっとレベルが違いますね。「皇室会議」についてはダダさんのコメントが参考になって、考えさせられます。
    ④夫子身分、皇室会議が判断 女性皇族結婚で案浮上【共同通信】&女性皇族の配偶者と子の身分、皇室会議が判断する案浮上 自民党は慎重で対応焦点【産経新聞】
     産経、共同通信も毎日新聞と同様な情報を記事にしています。「慎重」とか言って、猛反対している輩は既に逆賊。
    ⑤princess AIKO TALK(第442回)政略結婚なんて認められるか!!
     まいこさんとまーさん、今回は女性皇族の配偶者とお子様の身分について、「旧11宮家」の子孫に限定して認めるという自民の修正案について話しています。まーさんの言い方が楽しい。確かに共同通信は、「こんな恥ずかしいこと言っているよ」と自民を晒しものにしたのでしょう。
    ⑥princess AIKO TALK(第443回)議論はやり直し!
     本日2トーーク目、まいこさんとまーさん、麻生氏と野田氏の密室会談のニュースから、全体会議の問題点を語っています。議事録が出ているので、議論になっていないことが明確ですよね。小林先生も配信で怒ってましたが、玄葉(額賀のいいなり?)が異常でした。まーさんの言う通り、この会議は「失敗でした」でおしまい。次は国会中継がある何とか委員会でやれ!
    ⑦princess AIKO TALK(第444回)皇室会議案への期待と不安
     なんと、本日3トーーク目の配信です。まいこさんとまーさん、毎日新聞のスクープ記事について話しています。「皇室会議」が出てくると麻生も無碍にはできないので持ち帰ったのでしょう。「皇室のことは皇室に」にできればいいのですが、憲法を遵守される天皇陛下ですので難しいですね。安定的な皇位継承のために本気で動く国会議員が必要です。

    ・毎日新聞のスクープ記事には、大須賀さん、笹先生、高森先生もブログで言及されていますね。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54121/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54134/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54140/
    笹先生は、おまけに暗い山のつぶやきに斬殺剣。さすがです。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54141/

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53533
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    希蝶

    2025年4月26日

    すみません…。ツイッターにも記しましたが、また生放送、やってたんですか…。
    悔やんでも仕方ないですが…。

    あしたのジョージ

    2025年4月26日

    生放送、よしりん先生とチェブリンさん、お疲れ様でした。
    めちゃくちゃ面白かったですね~
    沢山コメント投稿しましたが、最後の最後に君たちがいてわしがいるというコメントをよしりん先生に読まれました。
    今晩は、ぐっすりとよく眠れそうです。😴

    ねこ派

    2025年4月26日

    ”女性皇族の夫子の身分、皇室会議で決定する案”

    に関して、先ほど、皇室会議のメンバーに最高裁判所の長官(+最高裁判所の裁判官1名)が入っていることに、期待を寄せるコメントを書きました。
    憲法には、次の条文があります。

    第七十六条 すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。
    ② 特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。
    ③ すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。

    最高裁判所の裁判官は、司法権のトップに地位を得ており、その長官は、その中のトップです。
    そして、私が注目したいのは第3項の、

    ”その良心に従い独立してその職権を行ひ”

    の部分です。
    私は、皇室会議のメンバーである最高裁判所の長官及び裁判官1名には、取り分けそこに、憲法に則り良心に従って独立して職権を行うよう、期待したいです。

    京都のS(サタンのSじゃねーし)

    2025年4月26日

     皇室会議のメンバーは、皇族(2)、首相(1)、宮内庁長官(1)、衆参正副議長(4)最高裁裁判官(2)の10名ですが、もし宮内庁の官僚も最高裁の裁判官も内閣人事局が差配する体制なら、なかなか厳しいのではないか?と思わされます。安倍の韓鶴子への忠誠心が内閣人事局という形で結実したのか?と勘繰りたくなります。

    ひとかけら

    2025年4月26日

    皇室会議のメンバーは内閣総理大臣を議長とし成年に達した皇族2名、最高裁判所長官及び最高裁判所裁判官、衆参正副議長、宮内庁長官の十名で構成される。菅野さんの国政復帰で説得で事態が急速に動く可能性が出てきました。最悪、内閣総理大臣と衆参正副議長の5名が男系固執派でもイーブン。国民の声の後押しで男系固執派政治家も変わると思います。

    ねこ派

    2025年4月26日

    今朝の毎日新聞の朝刊一面の記事

    ”女性皇族の夫子の身分、皇室会議で決定する案”

    について。
    その案は、立憲民主党・野田氏が、自民党・麻生氏との会談で、提案したもの。
    麻生氏は、党に持ち帰って検討するよう。
    野田氏を見直しました。大須賀さんがブログで書いていたように、その手があったか、です。
    皇室会議には、最高裁判所の長官が、メンバーに入っています。
    最高裁判所は、憲法の番人、と称され、憲法で、違憲立法審査権を持つ、と規定されています。
    ならば、門地による差別として、違憲の疑い濃厚な旧11宮家出身の男子及びその子は皇族になれる、そうでない者は皇族になれない、というのは、実際に女性皇族の結婚について議する際に、皇室会議メンバーたる最高裁長官によって、否定されて当然でしょう。
    最高裁長官に違憲として否定されるようなことを、男系固執の連中は押し通せるのか、ということです。

    ありんこ

    2025年4月26日

    インド版おぼっちゃまくん見られるのですかーーー!!?!?!ヤッターーーー!!!!!

    あしたのジョージ

    2025年4月26日

    今日は外出しようと思っていましたが、8時までに帰って来られるか自信かないので、外出をやめました。
    なのでゆっくり寝てしまいました。😴
    8時から生放送をじっくりと観させてもらいたいと思います。
    チェブリンさんもお出になるみたいなので……😎

    ダグドラえもん

    2025年4月26日

    木曜のおどれらは、チェブリンさんにも出て欲しかったなぁ~…と思ってましたので、今夜の悪のタッグでの生放送は嬉しいッスよ(#^.^#)vv

    れいにゃん

    2025年4月26日

    4/26 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
    志桜里応援生放送第2弾、今度はチェブリン・モン子さんの登場です!
    本日午後8時から、ニコニコ生放送とYoutubeで配信開始!
    ・なんと明日も夜8時生放送! よしりん・チェブリンが「志桜里応援DOJO」を語る!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54118/

    全体会議で政党という組織の限界が見えた今、愛子天皇の実現には、菅野志桜里を国会に送り込むしかない!志桜里応援DOJO第一弾は東京で行います。
    ・5月4日(日)「志桜里応援DOJO」に集まれ!これが日本の行方を決する真の戦いだ!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54109/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54103/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54105/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54101/

    DOJOとは別角度から志桜里氏を守る!「歌謡曲を通して日本を語る」は、小林よしのりの人生の追体験。名古屋LIVEは、まだまだ募集中です!
    ・【5/24 名古屋LIVE】 なぜ志桜里さんを守れるのか? 小林よしのりという人物そのものに興味のある方へ 【参加募集中】
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54114/

    ①「制度を作っても空振りになってはいけません」4月17日第四回全体会議 配付資料 各党・各会派の意見の要点④ 国民民主党
    https://aiko-sama.com/archives/53957
    ②安定的皇位継承めぐり 自民の麻生氏と立民の野田代表らが会談(NHK)
    https://aiko-sama.com/archives/54042
    ③〈記事紹介・感想〉第47弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
    https://aiko-sama.com/archives/54044
    ④結局「愛子天皇」しかない…「秋篠宮さまも”悠仁天皇”を望んでいない」と言えるこれだけの理由このままでは悠仁さまに”非人道的な要請”が突きつけられることになる【プレジデントオンライン】
    https://aiko-sama.com/archives/54046
    ⑤ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 23rd season
    https://aiko-sama.com/archives/53979
    ⑥princess AIKO TALK(第441回)腹をくくった東京新聞
    https://aiko-sama.com/archives/54048

    ①「制度を作っても空振りになってはいけません」4月17日第四回全体会議 配付資料 各党・各会派の意見の要点④ 国民民主党
    https://aiko-sama.com/archives/53957
    ②安定的皇位継承めぐり 自民の麻生氏と立民の野田代表らが会談(NHK)
    https://aiko-sama.com/archives/54042
    ③〈記事紹介・感想〉第47弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
    https://aiko-sama.com/archives/54044
    ④結局「愛子天皇」しかない…「秋篠宮さまも”悠仁天皇”を望んでいない」と言えるこれだけの理由このままでは悠仁さまに”非人道的な要請”が突きつけられることになる【プレジデントオンライン】
    https://aiko-sama.com/archives/54046
    ⑤ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 23rd season
    https://aiko-sama.com/archives/53979
    ⑥princess AIKO TALK(第441回)腹をくくった東京新聞
    https://aiko-sama.com/archives/54048

    ①「制度を作っても空振りになってはいけません」4月17日第四回全体会議 配付資料 各党・各会派の意見の要点④ 国民民主党
    「男系の女性天皇も可能」としている国民民主党は、よい方向に風が吹けば、なびく余地があります。党として実は纏めきれていないのは、国立憲民主党だけではない。
    ②安定的皇位継承めぐり 自民の麻生氏と立民の野田代表らが会談(NHK)
    自民麻生氏が、愛子さまのご年齢を人質にとり、配偶者を旧宮家系から選べと誘導する案を、野田氏に呑ませようとしている可能性があります。老害太郎、100%、だれの目にも明らかな差別のある制度を作っても、男系社会はもう滅びる運命なのですよ?
    ③〈記事紹介・感想〉第47弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
    今回も切れ味鋭い森暢平先生。今週のサンデー毎日を買った時、店員は思ったことでしょう。「津田健太郎見たさでしょ?」と。いえいえ、森暢平読みたさです。
    ④結局「愛子天皇」しかない…「秋篠宮さまも”悠仁天皇”を望んでいない」と言えるこれだけの理由このままでは悠仁さまに”非人道的な要請”が突きつけられることになる【プレジデントオンライン】
    「愛子天皇」と冠したタイトルが輝く記事です。暗い山も引用されて、感謝しなさい。
    ⑤ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 23rd season
    参院選の争点も財政に、特に消費税に傾きがちですが、経済に重きを置くなら、愛子天皇実現により将来への不安の軽減と活気を促す方が世のためです。
    ⑥princess AIKO TALK(第441回)腹をくくった東京新聞
    東京新聞の署名記事について話しているまいこさんとまー大隊長。男系は馬鹿だと発信する東京新聞。女性天皇の議論をすべきだと発信する東京新聞。他紙も続いて、最後に残るのは、あの機関紙でしょうね。ファーストペンギンは(と)記者に拍手!

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53533
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    ありんこ

    2025年4月25日

    明日も生放送?!?!
    ヤッターーーー!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))

    ダグドラえもん

    2025年4月25日

    私も、先程5月4日のDOJOに応募致しましたよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    菅野さんこそ、今の日本には絶対必要ッスからね💡
    ソレと、先日名古屋LIVEに応募したばかりでしたけど…その日は、ウチの親がどうしても抜けられない用事で小田原に出かけねばならず、私が代わりに家で障害者の兄の面倒を見なければならなくなってしまったんで、残念ながら名古屋に行けなくなりました😭🙇‍♀️💦

    ゴロン

    2025年4月25日

    4/25「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     特別報道番組オドレら正気か?小林先生、木蘭先生、笹先生、お疲れ様でした。内容も笑いも最高でした。驚愕の告知もありましたね。志桜里候補を全力応援です。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54097/
     まずは、5月4日(日)「志桜里応援ゴー宣DOJO第一弾 東京」募集開始!です。特に東京近郊にいる方、連休中ですが、是非ご応募ください。ほぼ来週ですので、直ぐ決断ですね。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54100/
     続いて、5月24日(土)「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」参加募集中です。生のよしりんバンドは、配信で視聴するのとは別物ですよ。身体全体で楽しめます。是非ご応募ください!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54084/
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①養子案は問題多数で論外 4月17日第四回全体会議 配付資料 各党・各会派の意見の要点 自民&立憲③
    https://aiko-sama.com/archives/53911
    ②「女性皇族確保へ修正案 旧11宮家配偶者に身分【共同通信】
    https://aiko-sama.com/archives/54010
    ③大御所漫画家が79年ぶりに両陛下に伝えた言葉
    https://aiko-sama.com/archives/53999
    ④自民党議員に皇統クラブ活動(ゴロン)
    https://aiko-sama.com/archives/54004
    ⑤長野県選出 自民党議員への皇統クラブ活動報告(キソイさん)
    https://aiko-sama.com/archives/54006
    ⑥天皇皇后両陛下、植樹祭出席のため来月埼玉県訪問(NHK)
    https://aiko-sama.com/archives/54002
    ⑦東京新聞に意見投稿(京都のSさん)
    https://aiko-sama.com/archives/54008
    ⑧princess AIKO TALK(第439回)折れた・・・?
    https://aiko-sama.com/archives/54029
    ⑨princess AIKO TALK(第440回)国民民主党の変化
    https://aiko-sama.com/archives/54031
    ⑩安定的皇位継承めぐり 自民の麻生氏と立民の野田代表らが会談【NHK】
    https://aiko-sama.com/archives/54036

    ①養子案は問題多数で論外 4月17日第四回全体会議 配付資料 各党・各会派の意見の要点 自民&立憲③
     まいこさんの議事録読み、第四回全体会議の配布資料の読み解きの続きです。第2案(第3案)についての自民党、立憲民主党の意見の相違。自民の意見は失笑ものですね。
    ②「女性皇族確保へ修正案 旧11宮家配偶者に身分【共同通信】
     自民党の修正案。どこまでも馬鹿。なぜ我が事に置き換えることができないのか。こうまで皇族方のお気持ちを蔑ろにできる神経が信じられない。ほんとに人間か?AIも頭を抱えるレベルの案のようだぞ。
    ③大御所漫画家が79年ぶりに両陛下に伝えた言葉
     愛子さま。ちばてつや氏のマンガのコマ割りを褒めるとは通ですね。ゴー宣を読んで小林先生に感想を伝えて欲しいですね(「ネームが多いですね」とか^^))。
    ④自民党議員に皇統クラブ活動(ゴロン)
     横浜DOJOに向かう途中、横浜駅そばの中央郵便局から4者に郵送しました。玄葉氏には何か伝えずにはいられませんでした。
    ⑤長野県選出 自民党議員への皇統クラブ活動報告(キソイさん)
     キソイさんは、自民党・井出議員(女性天皇賛成)に愛子天皇論2と連載版266章、東京(中日)新聞社説を手紙とともに送っています。全ての国会議員に関わる問題ということを訴えていきましょう。
    ⑥天皇皇后両陛下、植樹祭出席のため来月埼玉県訪問(NHK)
     パワーホールさんからの情報です。全国植樹祭、昭和25年から毎年開催されています。天皇皇后両陛下が地元に来られるのは嬉しいものですね。
    ⑦東京新聞に意見投稿(京都のSさん)
     京都のSさんは、東京新聞の山口記者の記事に意見投稿です。東京新聞はこの件に関しては、まさに「社会の公器」と感じます。他の地方紙にも伝播されるといいですね。
    ⑧princess AIKO TALK(第439回)折れた・・・?
     まーさんが折れた!・・ンなわけなかったですね。森暢平先生の日本会議を糾弾した記事も素晴らしい。
    https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20250421/se1/00m/020/001000d
    ⑨princess AIKO TALK(第440回)国民民主党の変化
     まいこさんとまーさんが第四回全体会議の配布資料から、国民民主党玉木氏の意見の変遷を見ています。森暢平先生もし提起していた女性皇族の配偶者と子を「准皇族」とか繰り返していた時から変わっているのかもしれません。 
    https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20250304/se1/00m/020/073000d
    菅野志桜里氏を迎える準備かもしれませんね。この男自体は信用できませんが。
    ⑩安定的皇位継承めぐり 自民の麻生氏と立民の野田代表らが会談【NHK】
     額賀氏、玄葉氏、麻生氏と、立憲民主の野田代表が会談したそうですね。共同通信の記事のバカ修正案をしつこく言っているのでしょうか。今回の全体会議の取りまとめは「この前提では安定的な皇位継承はできない」という結論しかないですよ。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53533
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    パワーホール

    2025年4月24日

    私も5/4に応募しました。

    希蝶

    2025年4月24日

    5月4日、早速応募しました。東京開催の日附、何だか聞き違い、勘違いしてしまったようで、変なコメントを飛ばしてしまい、すみませんでした(名古屋LIVEの翌日はないですね。それと、6月1日も)

    とりあえず、出勤日でなくて良かったです。無事当選したら…期待しています。

    あしたのジョージ

    2025年4月24日

    5月4日の菅野志桜里DOJOに応募しました。
    GWウィーク真っ最中ですが、参加させて頂きたいですね~🤗

    俺っち女系の欽明天皇

    2025年4月24日

    国民民主党が変わったのは、玉木さんの指南役で男系派の大塚耕平が去年の選挙で落選したからだろうね。
    大塚耕平は男系派のクセに「知の巨匠」と云われてた勘違いヤロウで国民民主党内で大きな影響力があった。
    そんな大塚耕平が落選したことで風通しが良くなったんだろうね。
    俺っち「選挙なんか意味ねーわ」と思って選挙に対してふて腐れてた時があったけど、いやいや なかなかどーして、捨てたもんじゃないですな。

    俺っち女系の欽明天皇

    2025年4月24日

    男系派から双系派にひっくり返った議員がいるならゴーセン道場の番組に出してほしいな。
    そこで なぜひっくり返えることが出来たのか?
    こっち側(双系派)へひっくり返えるまでに どんな葛藤があったのか?
    そして今後 男系派の議員達には何を言ってあげれば効果的にコッチ側(双系派)へこさせられるのか?
    など、
    男系派議員の今の心理状態なども聞きたい。
    そしてそれらを参考にして闘いたい。

    ありんこ

    2025年4月24日

    楽しみ〜〜〜!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
    叩いてる連中って、ネトウヨだけでなくていわゆる潔癖症私たちは姫👸他は下女!家父長制Loveヒスママ系の左派もなんじゃないの?ってヤフコメ見てて思いました。

    あしたのジョージ

    2025年4月24日

    今日8時からの生放送、よしりん先生がどういった事を話されるのか楽しみですね~

    山尾志桜里さんの事を信用しているので、国民民主党から出馬されてもきっと党内か
    ら男系派を改革される意志があるんだろうなぁと思っています。
    全部抱きしめてとよしりん先生に提言された方だと思うので。🤔

    ゴロン

    2025年4月24日

    4/24「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     菅野志桜里氏の参院選出馬の情報、びっくりしましたね。
    これに関して小林先生が、明日4/24(木)20時から緊急生放送を行うとブログで伝えてくれました。「驚天動地の重要な発表をする!」そうです。これは、見逃せません。もちろんやれることは何だって協力しますぜ!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54074/
    視聴ページはこちらから。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54080/
     5月24日(土)「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」参加募集中です。会場が小林先生にピッタリの大人な雰囲気だそうですよ。魅惑の歌謡曲とトークに身を委ねましょう。是非ご応募ください!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54066/
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①文字起こし 異例の記事だった!&ぎろんの森 皇位継承策と国民の支持 MSNに全文掲載
    https://aiko-sama.com/archives/53862
    ②「先例上は女性の天皇もいらっしゃいました」馬淵議員の意見をスルー 4月17日第四回全体会議 配付資料 各党・各会派の意見の要点 自民&立憲②
    https://aiko-sama.com/archives/53871
    ③東京新聞に意見投稿(ふぇいさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53935
    ④麻生最高顧問に愛子天皇論を郵送(ひとかけらさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53942
    ⑤東京新聞に意見投稿(ダダさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53944
    ⑥princess AIKO TALK(第437回)男系新聞に失笑
    https://aiko-sama.com/archives/53965
    ⑦天才が真相に肉薄した稀代の作品を携えて進もう!(京都のSさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53930
    ⑧戦の勝ち負けは兵家の常。国の戦いに謀略、深謀、武士の情が光ります。 (三国志編その14、赤壁編その10)(神奈川のYさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53928
    ⑨意外!?日刊スポーツからの女性皇族に寄り添った話
    https://aiko-sama.com/archives/53972
    ⑩旧宮家の皇籍復帰で注目の「東久邇家」に話を聞くと… 現当主には高校生と小学生の男子が【週刊新潮】
    https://aiko-sama.com/archives/53977
    ⑪princess AIKO TALK(第438回)うやむやにさせない国会議員
    https://aiko-sama.com/archives/53983

    ①文字起こし 異例の記事だった!&ぎろんの森 皇位継承策と国民の支持 MSNに全文掲載
     東京新聞の「<ぎろんの森>皇位継承と国民の支持」が、全文掲載されました。それを記念して、まいこさんが、愛子さまトーークを文字起こしです。新聞社勤務の人も驚きの記事だったようですね。
    ②「先例上は女性の天皇もいらっしゃいました」馬淵議員の意見をスルー 4月17日第四回全体会議 配付資料 各党・各会派の意見の要点 自民&立憲②
     まいこさんの議事録読み、今回は、第4回全体会議の配布資料の読み解きです。これまでの各党の意見の要点がまとめられているようです。馬淵議員もいい意見を発しているのですが、スルーされていることも。
    ③東京新聞に意見投稿(ふぇいさん)
     東京新聞の「<視点>揺らぐ皇位継承 生煮えの対応許されない」に対して、ふぇいさんが賛美の意見投稿です。新聞社は国会議員を逃がさないよう、さらなる記事をお願いします。
    ④麻生最高顧問に愛子天皇論を郵送(ひとかけらさん)
     ひとかけらさんは、麻生議員に連載版「愛子天皇論」と手紙を送っています。議員なら国民の意思を汲みなさい。きっと仲間の議員からも老害といわれてますよ。
    ⑤東京新聞に意見投稿(ダダさん)
     ダダさんも、東京新聞に意見投稿です。読売や産経を引き合いに出すのもいいですね。
    ⑥princess AIKO TALK(第437回)男系新聞に失笑
     今回は久々のキソイさんとまーさんが、おバカ妄想を一面に持ってきちゃう新聞社に失笑です。でも、もっともなことも書かれているようです。煮え切らない立憲民主党、いいかげん女性天皇実現に向けて方向を明確にしてください。
    ⑦天才が真相に肉薄した稀代の作品を携えて進もう!(京都のSさん)
     京都のSさんは、「べらぼう」の「さらば源内」の回から。ヤバい国のスパイ映画さながらのめっちゃ怖い話でした。人を守るために敢えて悪人になる意次カッコよかったですね。京都のSさんのいう通り、皇統問題では悪を勝たせる訳にはいきません。
    ⑧戦の勝ち負けは兵家の常。国の戦いに謀略、深謀、武士の情が光ります。 (三国志編その14、赤壁編その10)(神奈川のYさん)
     神奈川のYさんの三国志シリーズ。レッドクリフでの連環の計に敗れ、敗走中の曹操を巧みに追走する劉備軍。ちょっとかわいそうになってきます。
    ⑨意外!?日刊スポーツからの女性皇族に寄り添った話
     園遊会を見た萩谷麻衣子弁護士が「大下容子ワイド!スクランブル」での話がスポーツ紙で取り上げられています。女性皇族の方々にはご結婚後も残って頂きたい。それには、常識的には配偶者もお子様も皇族になって頂くしかないと思います。
    ⑩旧宮家の皇籍復帰で注目の「東久邇家」に話を聞くと… 現当主には高校生と小学生の男子が【週刊新潮】
     週刊新潮が動いたようです。政府の前提って、今更取り上げるような話じゃないだろう。当人たちはただの国民なのだから、こいつらに何か答えられるわけがない。こんな記事じゃ売れないと思うよ。
    ⑪princess AIKO TALK(第438回)うやむやにさせない国会議員
     まいこさんとまーさんは、第4回全体会議後の共産党の小池議員の記者会見を読み解いています。司会の副議長や内閣法制局は、ほんとに不誠実過ぎます。共産党の掲げる政策はともかく、この件に関する意見はいつも素晴らしいです。この意見を新聞社に伝えて拡散してもらいましょう。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53533
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    ありんこ

    2025年4月23日

    ひとまず、国民民主に菅野さんはとても力のある人です!憲法と皇室の問題にとても詳しい人です!国民の役に立ってくれるはずです!ネットの怪しい噂に騙されませんように!と言うような意見を送っておきました。ヤフコメにもチロっと書きました。
    しかしただ否定する人達って、何も考えてないんですね。快か不快かしかないんかい!とヤフコメ見てて思いました。言うことそれしかないんかいーみたいな。日銭と身内の不義疑惑以外に危機感何も感じないんですね…。

    パワーホール

    2025年4月23日

    山尾志桜里氏の参院選出馬には驚かされました。山尾氏には保守勢力内での女性女系天皇実現に向け頑張っていただきたいです。

    こふくろう

    2025年4月23日

    「山尾志桜里」が戻って来るのが嬉しい

    俺っち女系の欽明天皇

    2025年4月23日

    オッシャー!!
    管野さん守るための迎撃隊としてバッシングするゴミどもを撃ちまくってやるぜッ!!

    はくぎょう

    2025年4月23日

     個人として闘える実力があり、上皇陛下の退位にあたって調整能力を発揮された志桜里さんが、国政の場に戻ってくれることに大いに期待します。
     皇位の安定継承について、立憲民主党と国民民主党を繋いでくれると思う。そのためには、小さい政党の方が動きやすいので良いと判断したのでは。

    突撃一番

    2025年4月23日

    山尾志桜里さんには是非、国民民主党内のダンケー派におもねる事なく、信念を貫きながら選挙戦を戦ってほしいです。

    のりお

    2025年4月23日

    皆さま書いておられますが、私も、山尾志桜里さんが国民民主から出るのは気になりますね。
    ゴー宣の皆は立憲民主を応援しているのに何故?と思います。

    れいにゃん

    2025年4月23日

    4/23 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
    ・次の天才の創造の現場は、ムーディーな名古屋のライブ!
    肩ひじ張って天下国家を語るモードから、歌いながら、軽妙洒脱に国家と社会を斬りまくる様式へ
    名古屋で新しい言論の様式を目撃せよ!天下国家を斬るには歌の合間で十分だ。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54056/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54048/

    ・驚天動地の重要な発表があるという、小林よしのり先生のブログに仰天!どこから出馬しようと、どんな公約も、党派を超えて議論、解決すべき「安定的な皇位継承」の実現が大前提で不可欠です。
    山尾志桜里氏が国民民主党から出馬か?
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54059/

     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①princess AIKO TALK(第435回)声、届いてる!
    https://aiko-sama.com/archives/53839
    ②4月17日第四回全体会議 配付資料 各党・各会派の意見の要点 自民&立憲①
    https://aiko-sama.com/archives/53843
    ③続々と届く庶民の声
    https://aiko-sama.com/archives/53844
    ④皇統クラブの活動報告(JACKERさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53850
    ⑤princess AIKO TALK(第436回)異例の記事だった!
    https://aiko-sama.com/archives/53865
    ⑥【Excellent】東京新聞〈視点〉揺らぐ皇位継承 生煮えの対応許されない 社会部・山口登史
    https://aiko-sama.com/archives/53831
    ⑦東京新聞 社説、コラムに続き、安定的皇位継承について署名記事掲載
    https://aiko-sama.com/archives/53884
    ⑧春の園遊会始まる 昭和からの方法、新たな形で「おもてなし」【毎日新聞】
    https://aiko-sama.com/archives/53917

    ①princess AIKO TALK(第435回)声、届いてる!
    東京新聞と読者のコール&レスポンスに、更に答えるまー大隊長。うねりを作りましょう。
    ②4月17日第四回全体会議 配付資料 各党・各会派の意見の要点 自民&立憲①
    衆参正副四者の取りまとめは、この配布資料を元になされる可能性が高いと、推理したまいこさん。安定的な皇位継承についての態度が明らかに違うのに、とりまとめは不可能では?
    ③続々と届く庶民の声
    東京新聞「ぎろんの森」への感想が続々と。報道に、議員にも、届いています。
    ④皇統クラブの活動報告(JACKERさん)
    愛子天皇論の伝統マウンティング二話分を立憲民主党の野田佳彦代表と馬淵澄夫議員に送りました。愚者を相手に妥協は愚行!戦いはこれからです。
    ⑤princess AIKO TALK(第436回)異例の記事だった!
    東京新聞のコラムについて、新聞社勤務さんがまー大隊長の質問に答えてくれました。
    ⑥【Excellent】東京新聞〈視点〉揺らぐ皇位継承 生煮えの対応許されない 社会部・山口登史
    東京新聞が、皇位継承問題で有言実行です!
    ⑦東京新聞 社説、コラムに続き、安定的皇位継承について署名記事掲載
    まいこさんが、東京新聞の署名記事を、全文詳しく読み解きます。皇室の思い、国民の願いに触れた上で、
    ⑧春の園遊会始まる 昭和からの方法、新たな形で「おもてなし」【毎日新聞】
    毎日新聞には「その時代時代で新しい風が吹くように,皇室の在り方もその時代時代によって変わってきている。」天皇陛下のお言葉を掲載して、「前例踏襲抜け出した」の文字が躍りました。
    園遊会の話題に収まらない、思考を深める良記事です。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:連載:「制度をつくってから該当者探し?」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/54180
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    ひょうろくだまノ介

    2025年4月22日

    菅野さん、いえ山尾さんの件、私も大いに気になります。
    よしりん先生が仰る「驚天動地の重要な発表」の中身とは、果たして······?
    会見をリアルタイムでは目撃できないかも知れませんけれど、後追いになるにしても可能な限り早く詳細を確認したく思っています。

    パワーホール

    2025年4月22日

    叶丸さん
    ご紹介してくださった記事を拝見の上、意見を中日新聞に送りました。
    ありがとうございます。

    じーま

    2025年4月22日

    菅野(山尾)志桜里氏の国民民主党からの出馬については色々と思うところはありますが、皇位の安定的継承に関して国民民主党が女性・女系天皇賛成を明確に主張できる方向に持っていけるのであれば、その限りにおいて応援したいと思います。
    今の国民民主党はとてもではありませんが支持できません。

    こふくろう

    2025年4月22日

    出馬!? 「山尾」志桜里で! 立憲ではなく??! 

    あしたのジョージ

    2025年4月22日

    菅野志桜里さんが、山尾志桜里の名前で国民民主党から出馬するんですね。
    立憲民主党じゃなくて国民民主党なんだぁ……🤔
    う~ん何とも言えない気持ち。🥴

    ありんこ

    2025年4月22日

    ?!?!
    出馬?!?!

    ねこ派

    2025年4月22日

    気になる記事を見つけました。

    (第20回)生殖補助医療と子の先天異常:自然妊娠より高い障害をもつ確率
    https://www.web-nippyo.jp/39838/

    会員登録をして、ログインすれば、全文が読めます。
    そうだろうな、と思っていたことが、科学的データによって、確認されている、という記事です。
    体外受精のような生殖補助医療による妊娠では、自然妊娠と比べて、生まれて来る子に障害(先天異常、発達障害など)が発生する確率が高い、という傾向が、データとして表れている、とのこと。
    皇統問題で、竹田恒泰ら男系固執派が、医学が進歩しているから、男女の産み分けとかもいずれは可能になるし、また子供も、体外受精とかの方法があるから、昔と違って数多く生まれる条件が出来ている、だから男系固執でも男の子が生まれる、男系で皇統は続く、大丈夫、などと言っていたが、何と安易で、畏れを知らず、モノを知らないか。
    科学信仰の原発推進派と、同工異曲なのが、男系固執派だ。
    それから、マスコミは、生殖補助医療のそういう問題点を、全然、伝えていない。
    大体、生殖補助補助医療に携わる医者は、診察を受けようとその許を訪れた若い男女に、その重大な科学的事実を、伝えているのでしょうか?
    少子化対策のために、安易に、生殖補助医療に手を出すのは危険である、と警鐘を鳴らすべきである。
    また男系固執派の言い分は、皇室に、ただただ、災厄をもたらすだけである。

    ねこ派

    2025年4月22日

    4月20日開催、横浜ゴー宣DOJOの感想です。現地参加で、遠方からであり、新幹線を使っての日帰り往復移動、行きは早めの昼食後車内で以前購入した『ウクライナ戦争論』を再読、帰りはDOJOの議論を興奮冷めやらぬまま頭の中で思い返しつつ、思索を深めてるうちに、新幹線の座席に沈んで寝落ちしました。
    さて、DOJOの感想ですが、いろいろあるのですが、ここでは、このサイトに既に寄せられている他の参加者の方々のDOJOの感想でも言及されてる、井上先生がおっしゃっていた「ロシア国民を舐めるな」について、書いてみたい。
    これを、どう理解するか?
    私は、井上先生は、その発言に、ロシア国民に対し、市民としての自覚及び行動によって、民主的に政府打倒・プーチン打倒に進むことを期待するものではなくて(実際、井上先生は、市民という概念は使わない、人間として、とか、人間はみなセコイ、とかいうようなことをおっしゃっていた)、ロシア国民には、自らに政府・プーチンからの害悪が及んでくると、市民的自覚・行動ではなくて、また民主的でもなくて、むしろアナーキーな、無政府主義者的な、無法な行動を取る可能性が高く、それが、政府も体制もぶっ壊し得る、という意味を込めていたのでは、と思いました。
    あっさり言うと、ロシア人は、政府を、体制を、社会を、ともあれ、ぶっ壊す力は秘めている、ということ。その力は、相当なものだ、ということ。
    欧米型の市民革命なら、政府を打倒し、体制を壊したら、新政府・新体制を作る。でないと、国内は混乱する。
    実際、一応、作る方には進みました(歴史を見ると、めちゃくちゃな混乱が、一定期間、続きましたが)。
    では、ロシアは、なのですが、欧米のようにはいかないのではないか。
    ロシア文学に詳しい人は良く知っているかと思いますが、ドストエフスキーなどの著名な作家の小説などには、主要な登場人物として、無政府主義者や無法者が、しばしば顔を出します。
    私は、ロシア文学に全然詳しくないし、ドストエフスキー以外では、チェーホフとツルゲーネフを読んだぐらいですが、確か『罪と罰』には、無政府主義者や無法者が登場人物として描かれていたはず。
    それは、ちょっと、どうしようもない奴らなのです。
    上の言うことは全然、聴かない。上には従わない。では自分が上に立ちたいかというと、全然、そうではない(上に立てたら、やりたい放題)。法は守らない。そして心には、大きなニヒリズムを抱えている。
    日本には、ちょっといないタイプの人間かと思います。
    プーチンは、そういうロシア人を、同じくロシア人ですからよく分かっていて、自分と通ずるところがある、と思っているのでは。
    ロシアには、実際にそういう奴らがごまんといて、時に、政治や体制や社会を動かし、ぶっ壊し、変えてしまう力を持ち、実際にそうして来た歴史があるのでは。
    なかでも顕著だったのが、DOJOで井上先生が挙げていた、20世紀の二つの大変革なのでは。
    そういえば、井上先生は、以前、私が書店で立ち読みした先生の著作において、『文魂法才』という言葉を使っていました。
    『文魂法才』とは?
    これは、『和魂洋才』もじったもので、東大の法学部には、若き日の井上先生のように、文学が好きで、本当は文学をやりたい学生が沢山いるのだが、文学では食えないから、仕方なく法学部に進んで、法律を学ぶことになった、けれども、文学をあきらめたわけではなく、魂は文学に置いている、という意味で『文魂法才』という言葉が、東大法学部内でよく使われていたとか。
    今の東大法学部も、そうなのでしょうか。
    恐らく、井上先生は、もちろん随分前に東大法学部をご卒業されて、今は東大名誉教授、しかして文学全般に詳しく、当然、ロシア文学にも精通していて、その教養に基づいて、ロシア人ならば、という考えをお持ちになっているのでは。
    私は、このように思いました。

    突撃一番

    2025年4月22日

    「いつかロシアが変わると期待するのではなく、これからも変わる見込みのないロシアとどう向き合うか、しっかり考えなければならない。」

    グレンコ・アンドリー新著『ロシア・ウクライナ戦争の行方』p92、93より

    まるで、今回の井上達夫氏の分析とは正反対の立場から「ロシア国民をナメるな!」と主張しているかのようで、非常に興味深い記述だったので、ひとまずここに挙げさせていただきました。

    同著によると、元々歴史的に帝国主義・領土拡張主義的な気質が強いロシア国民の間では、90年代の比較的民主的だった時代にあっても、自由・民主主義的な政党は常に支持率が低く、常に帝国主義的な候補者同士が争う、という状態だったようです。

    また、彼等にはソ連崩壊後から一貫して「ロシア人とウクライナ人は同じ民族であり、もう一度一緒になるべきだ」という共通認識があり、「祖国防衛戦争」を戦っているという意識が強いせいか、ウクライナ侵略開始後も、ロシア軍への志願者は後を絶たないそうです。

    実際問題として、現状のロシア兵、或いは兵士を送りだす側である家族・親類・友人も含めたロシア国民の、この戦争に対する “士気” はどれ程高いのか、本当に井上氏が分析するように、徴集兵が前線に駆り出されたくらいで反戦運動が激化して、終結への糸口になるのか、私には正直、素直に納得がいきませんでした。

    「あいつらの士気は低いから、戦死者増えたら厭戦感も拡大するだろう」みたいに決めつけてかかる事は出来ないという意味でも、「ロシア国民をナメるな」とは、実に “言い得て妙 ”な表現ですね。
    いずれにしろ、YouTubeその他でロシア国民に対して、直接訴えかけるという事には賛成です。

    また、西側諸国の軍事支援が Too Little Too Late だというご指摘も、誠にその通りだと思います。
    北朝鮮なんか、砲弾100万発の提供は勿論のこと、ロシアとパートナーシップ条約は結ぶわ、実際に「ブーツ・オン・ザ・グラウンド」までやってのけるわで、独裁国家同士が見せた緊密な連携プレーを、自由民主主義国家も少しは見習ってほしいものです(笑)

    北朝鮮兵の戦術がいかに杜撰だからとて、実戦を重ねて行けば成長する事もあり得るんだから、それすら出来ない我が国のヘタレっぷりは、北朝鮮以下。非常に情けない限りです。
    これも井上氏とは真反対の立場からではありますが、私も徴兵制を、実現すべきだと思っています。

    敵をナメてかかって、戦況が有利に運ぶ事など一つも無い。
    それだけは確実な戦訓だと思います。

    p.s ゴー宣DOJO札幌PV、楽しかった〜!!
    皆さんありがとうございます!

    daigo

    2025年4月22日

    申し訳ありませんでした、井上達夫先生はロシアは「回れ東」を忘れないようにと仰ってたんですね。

    ゴロン

    2025年4月22日

    4/22「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     4/20ゴー宣DOJO in横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」、ゲストの先生方、小林先生、時浦さま、設営隊の皆さん、お疲れさまでした。意見の違いがあっても、しっかりした議論ができる光景に感動でした。
    小林先生のブログの裏話を読むとDOJO開始時のハラハラがよみがえります。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54034/
    木蘭先生が調べたプーチン来日時の様子が面白すぎる。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54033/
    笹先生の感想も流石です。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54047/
     次は、5月24日(土)「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」です。特に東海地方の皆さん、よしりんバンド名古屋初公演、見逃してはもったいないですよ!小林先生が昭和・平成の名曲をエロス全開で歌いあげてくれます。是非ご応募ください!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54035/
    「魂を抱いてくれ」これもエロす。
    https://www.youtube.com/watch?v=hlYn_AoSZGA
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①東京新聞の社説へ多くの賛意集まる <ぎろんの森>皇位継承策と国民の支持
    https://aiko-sama.com/archives/53692
    ②princess AIKO TALK(第435回)声、届いてる!
    https://aiko-sama.com/archives/53839

    ①東京新聞の社説へ多くの賛意集まる <ぎろんの森>皇位継承策と国民の支持
     れいにゃんさんが、東京新聞のコラムを見つけました。当サイトでも紹介された4/11日の素晴らしい社説
    https://aiko-sama.com/archives/53290
    に対する読者の意見に対する返事という感じです。世論調査で、ほとんどの国民が女性天皇賛成という結果が出ているのに、東京新聞、中日新聞ですら、男系固執派の意見を恐れていたようですね。皆さんの思いのこもった意見投稿が響いているようです。
    ②princess AIKO TALK(第435回)声、届いてる!
     まいこさんとまーさんが、上記の東京新聞のコラム記事について話しています。まいこさんが全文読み上げてくれています。コラムの限られた文字数でしっかり言うべきことが書かれていて良いですね。これからも東京新聞・中日新聞はもちろん、他紙も含めて、今度はもっと大きい紙面で皇統問題の特集を組んで欲しいです。国会議員にもしつこく国民の意見を伝えて、女性天皇賛成と言っても大丈夫だと分かってもらいましょう。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53533
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    コチャコ

    2025年4月21日

    昨日のゴー宣DOJO、配信で見ました!それぞれ意見が異なる議論は大変見応えがありました。
    プーチンのような独裁者が統治する核大国が隣国であるにも関わらず、最悪の事態への備えについて議論する気配のない政界、マスコミには失望しかないです。核武装についても、忌憚のない核兵器への見解に、こういう議論が普通に表に出なくてはいけないと改めて感じました。ただ、井上達夫氏の発言されたロシア国民の反旗への期待は、少し楽観的に思いました。言論の反逆さえ圧殺する恐怖政治を行っているのがプーチンです。その恐怖は日本人の想像を超えたものではないかと。それは期待薄のように個人的には思いました。
    小林先生の発言の通り、日本人は自分達の生活を守ることが最大の関心事になっていますが、それが吹き飛ぶようなことがいつ起こってもおかしくない。ウクライナ戦争に勝利したロシアが「東に回れ」となったらどうするのか?現実の侵略の恐怖に晒された時、初めて多くの国民が目を覚ますのかもしれません。それでは遅いので、最悪の事態への備えは平時にこそ準備すべきです。
    今日の小林先生のブログで篠田英朗氏の番組に出演されるとのことで
    議論の続きに期待しています。7月にイベントに井上達夫氏かゲスト登壇されるのも、白熱の議論になること間違いなく、とても楽しみです。菅野志桜里氏のように明確に論理的に発信できる方が政治家として表に出てほしいと思わずにはいられません。
    小林先生が危惧する日本の未来を想像し恐怖を感じましたが、それでもよりましな未来に向けて自分にできることを考えていこうと感じさせられました。貴重な議論をありがとうございました。

    あしたのジョージ

    2025年4月21日

    昨日のNHK大河ドラマ「べらぼう」で平賀源内が獄死しましたが、同じくNHKの1971年のドラマ「天下御免」で平賀源内を演じた山口崇さんが亡くなられたそうですね。
    たまたま偶然だと思いますが、不思議な縁を感じますね~🤔

    パワーホール

    2025年4月21日

    昨日、ゴー宣DOJO横浜、現地参加してきました。
    井上先生の熱くかつ筋の通った議論に圧倒されましたが神回でした。
    アンケートに書き忘れましたが、イギリスのチャールズ国王がゼレンスキー大統領をトランプと打って変わって温かく迎え入れたエピソードは感動的でした。女性問題の影が付きまとうチャールズ国王ですが今回の件で見直しました。
    それに、FSBからの流出情報でロシアが日本を2021年に侵略する計画があったとのことですが、この話を聞いても護憲派は9条さえ守っていれば大丈夫だと思い続けるのでしょうか。護憲派も男系固執派同様「全部抱きしめて」で考えを改めさせることはできないのでしょうか。
    かわじさん、希蝶さん、あしたのジョージさん、DOJO後にお話しできてよかったです。ありがとうございました。

    あしたのジョージ

    2025年4月21日

    篠原氏じゃなくて篠田英朗氏の間違いでした。
    失礼しました。🙇

    ダグドラえもん

    2025年4月21日

    遅くなりましたけど、昨日の横浜ゴー宣DOJOお疲れ様っス( ̄^ ̄)ゞ!!
    ウクライナ戦争とロシアとのコレからと、そして私達はどう向き合ってどうやってやれば良いのかがハッキリ示された感じが掴めてきた気がしますっ!!
    そして、井上先生の最強の熱量とトーク力に思った以上にグイグイに引き込まれたのが解りますよ(^^ゞ。
    そして、リアルトッキーさんにお会い出来たのがめっちゃ最高のサプライズッス(≧∇≦)vv早速購入しました魔太郎トッキーさんコースター、お守り代わりにカバンに入れて持ち歩こうと思います(^_^)b。

    れいにゃん

    2025年4月21日

    4/21 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
    ・第122回 ゴー宣DOJO in 横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」は全編無料放送となりました。「美女と猛獣」とも表される、会場の熱量の万分の1でも伝われば幸いです。
    「ウクライナ戦争と国際法の行方」おもしろかった!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54033/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54019/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54032/
    ・さあ、次は名古屋のムーディな空間にいらっしゃい!!よしりんバンドLIVEとセットで、脳を刺激すれば無敵!参加者大募集中です。
    https://www.gosen-dojo.com/event/53876/

     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①文字起こし 第四回全体会議翌日 野田代表定例会見&<産経抄>旧宮家の皇族復帰案、立憲民主が議論を引き延ばし
    https://aiko-sama.com/archives/53786
    ②princess AIKO TALK(第434回)聞け!国民の声
    https://aiko-sama.com/archives/53828
    ③全国の皇統クラブ活動(あしたのジョージさん、daigoさん、くりんぐさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53799
    ④ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 22nd season
    https://aiko-sama.com/archives/53796

    ①文字起こし 第四回全体会議翌日 野田代表定例会見&<産経抄>旧宮家の皇族復帰案、立憲民主が議論を引き延ばし
    産経新聞のコラムが、「立憲民主が議論を引き延ばしている」と批判しています。フレンドリッチの会や皇統クラブ活動でも見えてきたのは、立憲内の皇位継承問題への熱量の低さや、男系派への危機意識の低さです。もしや、立憲や立法手続きを理解していない玄葉議員のような議員が、実はごまんといるのでは?と、疑いの目を向けてしまいます。
    ②princess AIKO TALK(第434回)聞け!国民の声
    愛子さまトークに届いた視聴者のコメントを紹介します。女性天皇=愛子天皇の議論をあからさまに封殺する玄葉衆院副議長への怒りが集まっています。
    ③全国の皇統クラブ活動(あしたのジョージさん、daigoさん、くりんぐさん)
    国を憂うお3方の言葉よ届け!あしたのジョージさんと、くりんぐさんは額賀衆院議長に、手紙やメールで。daigoさんは、広島3区・立憲民主党の東克哉議員(43)と鹿児島1区・自民党の宮路拓馬議員(45)に。第266章「悠仁さまを待つ過酷な運命」を含む愛子天皇論を手紙を添えて送りました。
    ④ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 22nd season
    大河べらぼうでは、蝦夷地調査団についてどこまで描かれるのか、今に続くロシアとの外交の原点が始まろうとしています。この時に保守主義でナショナリストの田沼意次がいたからこそ、日本地図に北海道があるわけですが、失脚後に着せられた汚名が晴らされるのに費やした時間は途方もなく長い。「足軽あがり」という、血の差別もそれに拍車をかけたとされます。ましてや天皇について、政治的に今、負けるわけにはいけません。明治以降の天皇皇室すべてが否定される、『差別の元凶』という汚名が、今まさに、自民党政権下で着せられようとしています。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53533
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。皇統断絶派への警戒を強めよう!
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    あしたのジョージ

    2025年4月21日

    昨日のゴー宣DOJO、皆様お疲れ様でした。🙇
    非常に濃厚な時間を会場で過ごさせて頂きました。
    まだ余韻に浸ってます。🥴
    小林先生や井上氏や篠原氏や菅野氏の話が、それぞれに納得してしまって頭の整理が中々出来ませんでした。
    正直言って話を聞くのが精いっぱいでした。
    とにかく貴重な時間でした。
    改めて井上達夫氏の声はデカいなぁ〜と思いました。
    説得力あったわぁ〜🥹

    かわじさん、希蝶さん、パワーホールさんもお疲れ様でした。
    帰ったら11時近くで、すぐに寝てしまいました。😴

    ひとかけら

    2025年4月21日

    ウクライナ戦争と国際法の行方お疲れ様でした。

    トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談でスーツを着なかったことによるゼレンスキーへの罵倒は的外れなばかりではなくアメリカに従わないとウクライナに正当性は無くなるぞと脅しているようなものだと思いました。アメリカは最早世界の警察ではなく自国優先で事を運ぶ国になってる以上日本は今後主体性を持って国作りに励まなせれば弱肉強食の時代に取り残されることになります。弱き国が連携を組んで国際法の遵守を日本が先導する菅野さんの話は最もです。どうせ何をやっても政治は動かないというシニシズムに陥るのは国の将来を真剣に考えてない証拠で戦後民主主義が利己主義を増長させた結果だと思います。
    日本は露中朝に狙われている現状を踏まえて憲法改正を含む必要な手続きをしないと祖国を失う事になります。
    井上達夫さんの悪が勝つのかを読んでいて選挙は独裁者が国民を自らに従うのかと踏み絵を迫るものだと書いてましたが大衆が権力者に追随するだけでは現代社会で生きるのは困難だと思います。

    叶丸

    2025年4月21日

    中日新聞の社説。
    コロナの宿題と向き合う。
    https://www.chunichi.co.jp/article/1055701?rct=editorial

    コロナワクチンについて触れていなかったりするなど、色々と不満はありますが、騒動最中の生命至上主義の空気と比べれば、少しはましになったのかなと思います。

    daigo

    2025年4月20日

    4月20日ゴー宣DOJOin横浜市販の皆様、設営隊の皆様大変お疲れさまです。小林よしのり先生は控え目でしたが熱量が素晴らしかったですし、井上達夫先生のロシアは回れ右は分かりやすく大変勉強になりました、管野志桜里さんのお話も良かったです。

    希蝶

    2025年4月20日

    加えて…。
    DOJO後の食事・飲み会でご一緒した、かわじさん、あしたのジョージさん、パワーホールさん、ごちそうさまでした。
    そちらでもためになる話を伺えて、良かったです。中公新書の『諜報国家ロシア』作者:保坂三四郎、今度、捜してみます。
    日本にも「中野学校」があったのだから、情報線のことなど、それこそ(あほんだらの)石破さんあたりが重視しないといけないのですが。

    とりあえずはこんなところです。

    yan ryu

    2025年4月20日

    本日はDOJOお疲れさまでした!
    師範の先生方、設営隊の皆様ありがとうございました。

    いや~エキサイトしましたね(;^ω^)井上先生に「篠田君、よく聞いてろよ!」と言われたときの、篠田先生のあれ?怒られちゃった(;^ω^)みたいな表情をされたのが、面白かったです。
    各先生とも、予定調和にならず、ご自分の考えを臆せず話されていたし、質問された皆様も簡潔にまとめられて質問されていたのでこちらも考えを咀嚼することができました。

    篠田先生の停戦案は、ちょっとロシア相手には甘いかな?と率直に感じました。
    直接支援もせずにただ「がんばれ!」というのは確かに無責任かもしれない。でも、歴史に学ぶなら、侵略者に安易に妥協すればナチスを増長させたようなことにもつながりかねないと感じます。そうした点では、井上先生の「侵略者に褒美を与えてはならない」ウクライナに停戦に合意させるのではなく、ロシアに停戦に合意させろという主張のほうが納得できました。

    また、井上先生の徴兵制は民主主義国家における戦力統制規範という考えは目からウロコでした。なるほど戦後民主主義は戦争について「見ざる・聞かざる・言わざる」の姿勢こそ正しいとしてきたから、政治を自分事とは考えず、右も左も言葉遊びに終始してきたと思います。徴兵制があればそんなこと言ってられない。「103万円の壁」なんてどうでもいい話になってきますね。

    菅野先生が憲法9条修正から踏み込んで、憲法9条廃止に言及されたのは驚きました。やはり思考のアップデートは必要ですね。そして国際法は強い国には邪魔なもの、国際法は弱い国にこそ必要だけど強制力がないというジレンマ…それでもトランプが国際刑事裁判所けしからんと言ったのはある程度その存在が無視できないものであることの証左とも感じ、国際法が無力では決してないことの裏返しと感じました。

    核武装に関しても、戦力統制規範を持たない国が持つなんて100年早い!という井上先生の考えが一番しっくりきました。結局、戦争について「見ざる・聞かざる・言わざる」こそ正しいとしてきた憲法9条の呪縛に自分の中では回帰した今回のゴー宣DOJOでした。

    希蝶

    2025年4月20日

    DOJO、お疲れ様でした。
    よしりん先生を始め、篠田さん、井上先生、菅野さん、急遽、販売をされることになったトッキーさん、そのほか、公論サポーターのかたがたなど、お疲れ様でした。
    有意義な時間でした。

    前回の感想を書く、と宣言したのですが…今まで実現できなくて、すみません。
    折を見て、記すともりです。

    今回の感想は、アンケート用紙にも記しましたが、第二部の話で、井上先生が「かりに日本が北方領土をとりかえすための戦争を仕掛けた場合、国際法違反になる」と発言されたことから、1982年に起きた、アルゼンチンとイギリスのサッチャー政権下で起きた「フォークランド紛争」のことを思い浮かべました。
    当時、自分は学生で、リアルタイムでニュースを聞いたものですが…あまりこの話題とは無関係でしょうか?
    北方領土返還戦争が(かりに)起きた場合、同様の話になるのでは、と思いました。そして、アルゼンチンのフォークランド諸島(マルビナス諸島)所有権が正当であったとしても、国際法違反であることに変わりはない、と言えるのではないか、とも。

    竹島の場合も、(無理矢理やったら)同じような事態になるわけですが、逆に、韓国の行為をなぜ国際社会が默認したのか、という問題も思いました。そこらへんの事情が(不勉強で)「?」だったりするのですが。

    とりあえず、したためておきます。

    ダダ

    2025年4月20日

    追記。
    よしりん先生の発言は控えめだだったけど、それが良かった!
    数年前、よしりん先生の言葉を待っている自分に気付いて、苛立って、でも思考が追いつかなくて。
    一人では限界。そんな時に話せる人がいて、本当にありがとうな気持ちがあって、その人たちを裏切るわけにいかないんだよ、という自分の中に確固たる掟がある。

    ダダ

    2025年4月20日

    今日のゴー宣DOJO、神回すぎた!
    魔太郎トッキーご本人が降臨するとは!!タータンチェックのエプロンが意外すぎる!

    そして、急遽、第二部を無料公開にした、ちぇぶさんの反応速度も神がかっている!
    (タイムシフト忘れていたので、マジでありがたい!)

    皇統問題の議論はどうしたってマンネリになる。
    これは国会議員のせいなので仕方ないにしても、国防は問題が山積みで現実に対応できていないのでは!?

    プーチンを逮捕しなかったモンゴルにずっとモヤモヤで納得できていなかったけど、国際刑事裁判所もバランスを取ったということなのか。面子が保たれればいいのか。
    暴力と金が幅を利かせるのか。
    倫理が蔑ろにされたままでいいのか。
    ロシア以外の国は野心を抱えていないのか。
    国際法は維持できるのか?

    今日の議論を聞いて、初めて参加して頭痛まで起きたゴー宣道場「道場10年、成果と展望」を思い出して、頭がグルグルしている!

    やっぱり議論には価値がある!
    あした戦争が始まる。このリアル感は絶対に必要!
    ネット配信でもいいので、延長戦を希望します!!\(^o^)/

    場外乱闘は相変わらずうるさくて最高だった!
    ゴーさんはジャスミンティーをジョッキで飲み干してて、好きにならざるを得ない!

    ありんこ

    2025年4月20日

    お疲れ様でした!!!
    とっても面白かったです!!
    こういう話が今とっても必要ですよー!!!ノシ*`꒳´*)ノシ
    生参加できて良かったー!!!
    またお話聞きたいです!!!!(よしりん先生の負担大変だろうけど…笑)

    あしたのジョージ

    2025年4月20日

    今日は横浜ゴー宣DOJOの開催日ですね~
    体調はバッチリなので会場に行って参加したいと思います。
    熱量は高い方が良いと思いますが、熱が高かったら参加出来ません。🥵
    とりあえず平熱なので参加したいと思います。🥹

    れいにゃん

    2025年4月20日

    4/20 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
     本日開催!4/20ゴー宣DOJO in横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」
    アメリカは仲介を辞める、クリミアのロシア支配を容認すると言い始めました。このままロシア=悪が勝ってしまうのか?!
    そんな中、当選された方が続々と集結している証でしょうか?
    昨日の横浜の気温は上がりました!今日も水分補給を忘れずに、熱量をもってお越しください。
    ・いよいよ本日14時開催! 第122回 ゴー宣DOJO in 横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」~この議論は日本の運命を決する!~
    https://www.gosen-dojo.com/blog/54019/
    そして、5月24日(土)「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」募集中です。
    よしりんバンド名古屋初公演です!
    二度とないエモーショナルな空間で一緒に酔いしれましょう。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53973/
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①各新聞・通信社タイトル比較 第四回全体会議 皇族数確保か安定的皇位継承か
    https://aiko-sama.com/archives/53730
    ②愛子さまが初の単独ご進講へ 災害時の救急医療に携わる医師から説明、日赤の仕事とも関連【フジテレビ】
    https://aiko-sama.com/archives/53740
    ③比例九州選出 阿部文部科学大臣への皇統クラブ活動報告(キソイさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53751
    ④ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 21st season
    https://aiko-sama.com/archives/53746
    ⑤「安定的な皇位をどのように継承していくのか」宮内庁がYouTubeチャンネル開設 去年4月にはインスタも 狙いは“若い人たちの関心”【Nスタ解説】
    https://aiko-sama.com/archives/53761
    ⑥国を護り、零戦に桜満開させ、縦横無尽に戦った 撃墜王・零戦虎徹と言われたエースをご紹介します。(その6・菊水作戦その2、岩本徹三氏と剣部隊の日本の意地)
    https://aiko-sama.com/archives/53749
    ⑦princess AIKO TALK(第433回)国会議員がとるべき態度はこれだ!
    https://aiko-sama.com/archives/53771
    ⑧成年会見を見て「愛子天皇しかない」と確信した…【プレジデントオンライン2025年3月BEST5】
    https://aiko-sama.com/archives/53783

    ①各新聞・通信社タイトル比較 第四回全体会議 皇族数確保か安定的皇位継承か
    タイトルだけ比べても、産経の機関紙ぶりが、常軌を逸しています。
    ②愛子さまが初の単独ご進講へ 災害時の救急医療に携わる医師から説明、日赤の仕事とも関連【フジテレビ】
    今回もフジテレビが愛子さまのニュースを真っ先に伝えました。
    ③比例九州選出 阿部文部科学大臣への皇統クラブ活動報告(キソイさん)
    キソイさんが、女性天皇賛成・女系天皇無回答の議員に、「愛子天皇論2」と257章“皇室は人権の飛び地?”を送りました。阿部俊子文部科学大臣は、選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」の勉強会メンバー出席者でもあります。
    ④ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 21st season
    皇室消滅は、第三の敗戦どころではありません。日本消滅です。言葉の力を信じて、「男系継承に固執したままで皇室が続くと思うか?」「愛子天皇の実現こそが安定継承の唯一の道」と説きましょう。
    ⑤「安定的な皇位をどのように継承していくのか」宮内庁がYouTubeチャンネル開設 去年4月にはインスタも 狙いは“若い人たちの関心”【Nスタ解説】
    Nスタは、以前も皇位継承問題を取り上げて、いわゆる旧宮家案に疑問を投げかけていました。テレビで皇室の将来について報道することが、あまりにも少ない。現状「男が必ず生まれないと終わる制度で、しかも当事者は変えることが許されておらず、政府から『女しか生まれても意味がないから、養子縁組で国民を入れて、その子孫の男に跡を継がせろ』と迫られている」と、テレビで流れた時、若い人たちはどう思うのでしょう?
    ⑥国を護り、零戦に桜満開させ、縦横無尽に戦った 撃墜王・零戦虎徹と言われたエースをご紹介します。(その6・菊水作戦その2、岩本徹三氏と剣部隊の日本の意地)
    制空権、制海権をアメリカに取られている中の戦いについてです。最後まで活路を見出し、未来の日本に繋げた戦いを思えば、天皇を守る戦いの最終決戦、女性天皇の復活を諦めるわけにはいけません。
    ⑦princess AIKO TALK(第433回)国会議員がとるべき態度はこれだ!
    小池晃議員の発言は至極真っ当で筋が通っています。しかも国民の声を代弁している。「女性天皇の議論をするべきだ」もちろん、その女性天皇は愛子さまのことです。
    ⑧成年会見を見て「愛子天皇しかない」と確信した…【プレジデントオンライン2025年3月BEST5】
    愛子さまを次代の天皇として戴くための高森先生の論考が、プレジデントオンラインのベスト5に2つもランクインしました。この結果も国民の声の顕れです。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53533
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。判りにくい皇統断絶派を見逃すな!
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    ひとかけら

    2025年4月20日

    今日のDOJOどうなるか楽しみです。
    中国やインドに石油を安く買い叩かれてるロシアは最早大国の威信を無くしていると思います。これで中国とロシアの関係に亀裂が入る事になるのかロシアが中国の属国になってもウクライナ侵攻を続けるのか。

    枯れ尾花

    2025年4月19日

    〉かわじさん
    明日のDOJOが楽しみですね。
    会場に行ける貴殿は裏山鹿〜〜

    かわじ

    2025年4月19日

    明日はイベント参加させて頂きますーよろしくお願いします^w^b

    >枯れ尾草さん
    トランプは過去6回自身の会社を倒産させ、その時にロシアマネーで立ち直っているという過去があるみたいですね。
    ロシアのスパイとまで断言するにはもう少し根拠が必要かも知れませんが、現状の「行動」「過去」から親露派であることは間違いないと思います。

    ★引用 WedgeONLINE 「トランプ王国を危機から救った巨額ロシア・マネーの実体」
    https://wedge.ismedia.jp/articles/-/16068?page=3

    こふくろう

    2025年4月19日

    宮内庁もYouTubeに力を入れはじめる時代ですね。カメラワークもいい感じ。YouTubeを見る若い世代にも見やすくていいなと感じます。正直、僕も今では、YouTubeを見ている時間の方が長いです笑 

    ねこ派

    2025年4月19日

    こちらで紹介されていたのかもしれませんが、つい最近、びっくりのトンデモ判決が出ていました。コロナ禍の時、ゴー宣道場にゲスト登壇して下さった、中川淳一郎氏の連載記事が、それを伝えています。

    「これがまかり通ったら社会がぶっ壊れるぞ…」 コロナ対策不十分で「約7000万円」賠償命令に違和感(中川淳一郎)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c036a75f92e62f6adbb2d98d8ee8f3d2e8502575

    つい最近のニュースで、地裁判決が、元です。
    「コロナ対策不十分」 従業員が感染死、飲食店に7000万円賠償命令
    https://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/040/279000c
    コロナ感染 従業員死亡“対策怠った”店側に賠償命令 東京地裁
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014762951000.html

    冗談じゃない、と思いました。
    大体、マスク着用は義務ではない。マスク着用は、コロナ禍当初より個人の判断に委ねられ、法的義務ではなく、強制されない、とするのが原則であった(しかし、それが原則なのに、コロナ禍においては、マスク着用必須全体主義、感染防止対策全体主義が、日本を覆い尽くしていました)。マスク着用だけでなく、種々の感染防止対策も同様だったはず。
    法的義務に反しない、法的に強制されない感染防止対策が不十分であった、そして感染防止対策不十分とコロナ感染には因果関係ありとして、法的に賠償責任を負わせる、という今回の判決。
    司法は無茶苦茶か、と思いました。

    あしたのジョージ

    2025年4月19日

    東大出身のタレント菊川玲が、7月の参議院選挙に自民党から出馬するという噂があります。
    本当だとするとまたタレント出身の国会議員が誕生してしまう可能性があります。
    やらなければいけない事をきちんとやってくれさえすれば、タレント出身の議員でもかまわないと思います。

    タレント出身の議員は昔からいました。
    立川談志師匠もそうですね。
    上岡龍太郎氏が生前にタレントの成れの果てが政治家になると言っていたと思います。
    菊川玲がそうだとは言い切れませんが、もしそうなら政治家になる事は思い留まって欲しいですね~🤔
    (皇位継承問題で男系派議員に寄り添って名誉男性になって欲しくないからです。🥹)

    Taro.G

    2025年4月19日

    明日の横浜DOJO、参加します。今、実家に来ていますが、今日の東京新聞の「ぎろんの森」で皇位継承について載せています。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/399693
    東京新聞は左翼新聞ですが、皇位継承では支持します。

    枯れ尾花

    2025年4月19日

    ウクライナはアメリカからパトリオットを供与してもらうのではなく買うと言っているにアメリカは売ることを拒んでいるという。
    また、アメリカは今回の関税、ロシアにはかけていないんですよね。
    やはりトランプ政権のアメリカはロシアに利することやってると見られても仕方ない。

    ねこ派

    2025年4月19日

    本日のよしりん先生のブログ、

    今日のわしのブログ①②

    を読んで。
    ①で、途中で邪魔しないこと、とおっしゃられていますが、②で、ちぇぶさんの様子を取り上げながら扱っている、名古屋でのよしりんバンドLIVEについて、地元の人間として、ちょっと、書きます。
    名古屋LIVE当日は、私は、仕事が入っていて、行けません。だから、そもそも、応募出来ないのです。
    LIVEの時間と、仕事の時間が、重なっている。
    よしりんバンドLIVEには、参戦したことがないので、地元開催だから、とは思っていたのですが、仕事が入っちゃ無理、駄目ですわ。
    でも、仕事は夕方までだから、夜は、空いている。
    名古屋が、今年のよしりんバンド公演の最後なら、思い切って、昼の部、夜の部、と2部構成にしてはどうでしょうか(外野の無責任なコメントと思ってください)。
    昼の部、夜の部、2部構成というのは、コンサートや寄席や芝居などでは、よくあります。というか、普通でしょう。
    ただし問題は、何より、会場確保と演者の体力でしょうが。

    ゴロン

    2025年4月19日

    4/19「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     いよいよ明日、4/20ゴー宣DOJO in横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」開催です。意見が異なるゲストの方々と小林先生との議論は予測不能です。当選された方、一緒に参加して考えましょう。忘れずにご来場ください。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53935/
    札幌、仙台、名古屋、福岡でパブリックビューイングも開催されます。お近くの会場にお申し込みください。締め切りは本日4月19日(土)正午です。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53957/
     そして、5月24日(土)「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」募集中です。東海地方の皆さん、よしりんバンド名古屋初公演です!この機会に一緒に酔いしれましょう。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53973/
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①文字起こし「まず女系天皇・女性天皇を実現するんだ」共産 小池晃議員 皇位継承に関する全体会議について 2025.4.17
    https://aiko-sama.com/archives/53687
    ②一部文字起こし 維新の会 藤田文武皇室調査会会長VS立憲 馬淵議員
    https://aiko-sama.com/archives/53680
    ③安定的な皇位継承、復帰案は旧4宮家有力 衆参正副議長がまとめ案提示へ【産経新聞】令和3年有識者会議 議事録より
    https://aiko-sama.com/archives/53696
    ④麗しの佳子さまは、心優しき「微笑みのプリンセス」
    https://aiko-sama.com/archives/53683
    ⑤元外務事務次官の発言「女性天皇認めるべきじゃないか」
    https://aiko-sama.com/archives/53579
    ⑥princess AIKO TALK(第432回)【緊急】全体会議とは一体何だったのか
    https://aiko-sama.com/archives/53726
    ⑦社民党大椿議員に皇統クラブ活動(後編)(だふねさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53713

    ①文字起こし「まず女系天皇・女性天皇を実現するんだ」共産 小池晃議員 皇位継承に関する全体会議について 2025.4.17
     まいこさんが小池議員の記者会見を文字起こししてくれました。この全体会議の非常識さが明らかにされていますね。「日本国憲法の条項とその精神に照らして合理性を持つ女性天皇について正面から検討すべき」と発言されたとのこと。大須賀さんの言う通り、ほんとに共産党が一番まともに見えてしまう。立民が言えば受けるはずなのだが。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53974/
    ②一部文字起こし 維新の会 藤田文武皇室調査会会長VS立憲 馬淵議員
     まいこさんの文字起こしお替りです。維新藤田。「この制度が導入された場合、誰がそういう風になるのかという想定がないまま進めてゆくっていうのは、おかしい」に反論だって。こういうのを馬鹿というのでしょう。やれやれ。
    ③安定的な皇位継承、復帰案は旧4宮家有力 衆参正副議長がまとめ案提示へ【産経新聞】令和3年有識者会議 議事録より
     産経が、第四回全体会議で、有力旧宮家の子孫の存在の政府側の説明があったと玄葉副議長が明かしたという記事を掲載です。カビの生えた妄想的噂ですよ、それ。
    ④麗しの佳子さまは、心優しき「微笑みのプリンセス」
     さおりんさんの佳子さま特集の紹介です。佳子さま、素敵です。6月にはブラジル訪問ですね。お気をつけて。
    ⑤元外務事務次官の発言「女性天皇認めるべきじゃないか」
     れいにゃんさんの情報提供です。朝日新聞で「国連拠出金除外の波紋」の意見が掲載された内の一人、藪中三十二氏、サンデーモーニングで、普通の国民の気持ちに賛同されています。月間オンライン正論に記載されていたようです。これの読者であれば、聞き捨てならない暴言なんでしょうか。
    ⑥princess AIKO TALK(第432回)【緊急】全体会議とは一体何だったのか
     まいこさんとまーさんが、全体会議の総括をしています。まーさんのお怒りはごもっとも。内閣官房と結託する現場のメリットは何でしょう?こいつらの規定路線のまま取りまとめられても、無意味で無価値。国会本会ででも大々的に女性天皇の実現にむけた議論をしなさい。
    ⑦社民党大椿議員に皇統クラブ活動(後編)(だふねさん)
     全体会議に出席し、女性天皇に言及した社民党の大椿議員の大阪の事務所に訪問した、だふねさんの話の後編。ずいぶん事務員のおばさまと仲良くなられた様子。さすがです。なんと途中からキソイさんも合流したようです。だふねさん、字もきれい。

    ・小林先生のブログから、愛子天皇論3の最終章が完成したようですね。
    「馬鹿以外の自民党議員」に送りましょう。見極めが難しいかも。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53972/
    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53533
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    こふくろう

    2025年4月18日

    共産党の議員さんを訪問したとき、「小林よしのりさんは読んでますよ! 沖縄論も天皇論も。頷く部分ありますよ!」と仰っていたので、連携できるところは連携するでいいのでは? むしろある自民党議員さんは調子のいいことを言ってその場をあわせて、完全に聞いてませんからね(手紙ももらいましたが燃やしました)。人によると思います。

    パワーホール

    2025年4月18日

    立憲民主党の川田龍平氏がコロナワクチン関連の書籍を出すそうです。
    https://www.amazon.co.jp/dp/4868010743?_encoding=UTF8&psc=1&ref=cm_sw_r_ffobk_cp_ud_dp_FPR08RE236HYV4Q551GN_2&ref_=cm_sw_r_ffobk_cp_ud_dp_FPR08RE236HYV4Q551GN_2&social_share=cm_sw_r_ffobk_cp_ud_dp_FPR08RE236HYV4Q551GN_2&bestFormat=true&previewDoh=1
    皇位継承問題だけでなくコロナワクチン問題でも立憲民主党には頑張ってほしいです。

    takahire

    2025年4月18日

    共産党と言うのは、天皇制を否定するのがアイデンティティです。
    なので正しい、真っすぐな共産党がいるならば、男系に賛成するはずです。

    しかし現在の共産党は、何故かゴーセン道場と同じような意見を言っています。
    この意見は、「尊皇心」というフィルタを通すと、異なる意見と言うことが見えてくると思います。

    共産党という党がねじ曲がった、卑劣な党と仮定するならば、
    共産党の意見とは、一線を画すべきだと思います。
    言論の自由のない政党、何故か政党助成金をもらわない政党、
    皇室を革命しようとしている政党。

    大須賀淳

    2025年4月18日

    >ねこ派さん

    小池氏の会見、話題が変わったと思って後半見逃していました。フォローしていただきありがとうございます!

    ねこ派

    2025年4月18日

    大須賀さんのブログ、

    「共産党が一番まとも」で良いの?

    で紹介されていた、日本共産党の小池晃書記局長の会見動画を見ました。
    動画画面の上には、
    ”下記動画の前半部分をご覧ください。”
    と記されているけれど、動画の後半、終わり近くから、記者の質問に答えての小池氏の発言があります。その発言は、全体会議の問題点について言及しており、聴くべきです。
    曰く、全体会議では、女性女系天皇について、正面から議論していない。
    天皇の制度は憲法上重大なものなのに、憲法上の議論を避け、これを遮るようなことをしている。
    そのうえで、衆参の議長副議長が、取りまとめをしようとしているのは、大いに問題あり。
    そんな内容だったと思います。
    大須賀さんの言うとおり、小池氏の会見内容を聴く限り、共産党が一番まとものようです。
    日本共産党の議員は、実は、日本人らしく、ちゃんと、尊皇心があるのかもしれない(男系固執の自民党や維新の会などの議員のほうが、日本共産党の議員より、尊皇心がないのが実情かもしれません)。但し、意識的には、それを表に見せず、憲法を前面に出す。
    そういうことかな、と思いました。

    ねこ派

    2025年4月18日

    行儀が良くないのですけれど、今日の朝食時に、パンとコーヒーを飲食しながら、『ゴーマニズム宣言スペシャル 反TPP論』(小林よしのり著 幻冬舎)を読み始めました。
    再読です。以前、購入した本で、家の書架にあったのを取り出して、改めて、読み出したのです。
    来る4月20日のゴー宣DOJOin横浜に参加応募して、幸いにも当選したので、そこでの議論を聴くにあたって、頭の準備体操というか、かなり参考になるかも、という思いで、ページをめくっています。
    凄い本です。本当に、凄い本です。
    発刊されたのは、民主党政権時の2012年(平成24年)です。民主党政権時に、日本は、TPP(環太平洋戦略的連携協定)について、協議に参加すると表明しました。
    タイトルから分かるように、『ゴーマニズム宣言スペシャル 反TPP論』は、明確にTPPに反対する内容であり、日本か協議に参加表明したことにも反対、否定的見解を述べています。
    読み進めると、今の状況を予言するような文字列の並びが、漫画と共に描かれていて、目を見開かれる思いがします。
    今、トランプ政権のアメリカがやりだしたこと、関税措置をめぐるアメリカと日本の交渉、などなどについて、『ゴーマニズム宣言スペシャル 反TPP論』が、私のために、さらに考えを深めさせてくれる成果をもたらすに違いない、と確信しております。
    TPPは、さて、どうなるのでしょうか?トランプ政権のアメリカは、TPPを破壊するようなことをやっているのでしょうか?
    私には、トランプ政権のアメリカは、TPPを言わば『踏み台』にして、マニフェスト・ディスティニー(明白なる運命)たるアメリカ第一主義追求のため、さらにアメリカの利益拡大を図らんとし、特に日本に狙いを定め、日本からさらに収奪しようと目論んでいる。『ゴーマニズム宣言スペシャル 反TPP論』を読み進めるうちに、そのように思えて来ました。
    4月20日のゴー宣DOJOin横浜では、書籍の販売コーナーが設けられるとのこと。そこには『ゴーマニズム宣言スペシャル 反TPP論』も、陳列してもらい、未読の人が購入出来るようにしてくれるといいのになあ、と思いました。

    枯れ尾花

    2025年4月18日

    馬鹿以外の自民党議員はどこ見たら確認できましたっけ?

    れいにゃん

    2025年4月18日

    4/18 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
     6月に発売予定の愛子天皇論3は、男系固執を崩壊させる核爆弾ほどの威力があるそうです。皇統クラブでは、自民党の「馬鹿以外の政治家」を狙い撃ちしましょう。リストアップは当サイトのデータベースにお任せあれ!
    『愛子天皇論3』最終章のペンれが今日中に終わる。
    https://aiko-sama.com/archives/53685
     開催まであと二日!パブリックビューイングはまだ間に合うよ。
    ゲスト同士の意見の相違も魅力!何が起きるか予測不能!ゴー宣DOJO in横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53935/
    ライブの前には何かが起こる?!
    【5/24 名古屋LIVE】 何を語るの、よしりん先生?(おぼっちゃまくんとかトランプとか和田政宗とか?)【参加募集中】
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53950/

     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①やけのヤンパチ日焼けのなすび…な「皇室の掟」を読む(その4)
    https://aiko-sama.com/archives/53630
    ②princess AIKO TALK(第430回)男社会維持の大ピンチ!
    https://aiko-sama.com/archives/53642
    ③平成の皇室典範改正法案を提出しないという行政文書は存在しない 立憲 長浜博行参議院副議長 令和4年3月14日 参議院予算委員会 議事録読み③
    https://aiko-sama.com/archives/53499
    ④社民党大椿議員に皇統クラブ活動(前編)(だふねさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53649
    ⑤4月17日全体会議 立憲民主党 記者会見動画
    https://aiko-sama.com/archives/53666
    ⑥princess AIKO TALK(第431回)皇位の安定継承の話をしろ!
    https://aiko-sama.com/archives/53671
    ⑦文字起こし 2025年4月17日 野田代表、馬淵議員 第四回全体会議後の記者会見
    https://aiko-sama.com/archives/53676
    ⑧皇族数確保、取りまとめ案作成へ 衆参正副議長、次回提示【共同通信】
    https://aiko-sama.com/archives/53685

    ①やけのヤンパチ日焼けのなすび…な「皇室の掟」を読む(その4)
    パンピーを流行らせたいだけなのか。そのフレーズしか残らない空しさよ。
    ②princess AIKO TALK(第430回)男社会維持の大ピンチ!
    春は益虫も害虫も蠢く季節。露出狂も増えるんですよね。と思ったら、ダンケーカルト議員でした…というようなことをまーさんが話しています。
    ③平成の皇室典範改正法案を提出しないという行政文書は存在しない 立憲 長浜博行参議院副議長 令和4年3月14日 参議院予算委員会 議事録読み③
    菅野志桜里氏が指摘されたように、平成の皇室典範改正法案はまだ生きています。その言葉を引き出したのは、全体会議を取り仕切る、衆参正副議長四者のうちの一人、長浜博行議員です。
    ④社民党大椿議員に皇統クラブ活動(前編)(だふねさん)
    だふねさんは、全体会議に出席している社民党の大椿ゆうこ議員の地元事務所に向かい、そこでなんと…!続きはまた明日?
    ⑤4月17日全体会議 立憲民主党 記者会見動画
    第4回全体会議が行われました。速報のトップバッターは立憲民主党です。野田さんはほとんど話しません。
    ⑥princess AIKO TALK(第431回)皇位の安定継承の話をしろ!
    馬鹿って凄いですね、教師との親睦会に父兄が出席すれば教師になれるんかい!なれると思い込める、馬鹿って凄い!
    ⑦文字起こし 2025年4月17日 野田代表、馬淵議員 第四回全体会議後の記者会見
    一歩踏み込む発言はなく、再生回数は伸び悩んでいます。ただし、遂に、党内の意見集約を行うようです。
    ⑧皇族数確保、取りまとめ案作成へ 衆参正副議長、次回提示【共同通信】
    国民の理解が得られる取り纏めができるのか?憲法遵守した取りまとめができるのか?まだ意見を届ける猶予はあります

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53533
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。ステルス天皇制廃止論者の西村裕一に警戒警報です。
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    希蝶

    2025年4月18日

     夜分遅くに失礼します(また寝ていました。幸いなことに、録画ミスなどはしていない…。個人的なことですが 笑)
     4月17日の大須賀さんの「ビジネス保守としての和田政宗」ですが…自分もはっとさせられました。

    自我を揺さぶられ、テーマと強く対峙する事を求めるようなメッセージは(「自分の怠惰性を責められた!」と高いだけのプライドで感じるので)逆に忌避されます。

    詳しく語ってはいけないと思うので簡単にしますが、ウクライナ戦争のことを語った時、同じような経験をしました。

    相手はロシア擁護派で、プーチンは悪くない、という論旨を(エネルギー問題を引き合いに出して)語ったのですが、自分が「ロシア建国の経緯」や、「ギリシャ正教会」の話などをしたところ、「なぜ、そんな昔のことを話題にするの!」という反応をされ、それ以上の話を聞いてくれなくなりました。

    自分も調子に乗り、ごちゃごちゃしたことを語ったわけで、それにしたところで、とも感じるわけですが、つまり、この人も、自分がインターネットで調べた情報で充足したいのだろうと。

    加えて、(昔の話ですが)「攻殻機動隊」の話をしてきたかたがいたので、士郎正宗さんのことかと思ったら、押井守さんの話だった、とか、別のケースですが、特撮やアニメの話をしてきたかたがいて、それで応答して、「帰ってきたウルトラマン」の「怪獣使いと少年」の話や、隊長の娘を利用してウルトラマンに近づき、ブレスレットを乘っ取る話などをしたところ、実はそういう話は「?」だった、という話も。

    多分、日常会話においては、相手はそこまで詳しい専門知識を知っていたり、求めていたりするわけではなく。話の「接点」や、さらには(そこまですら届かず)、ただの「気分転換」を求めているだけの場合が多かったりするわけですが、自分はそれらに気づかず、場を「超越」した話をしてしまうため、こういうケースがしばしば起こったりするわけです。

    なお、自分は「自慢話」とか「知識のひけらかし」「意見の押しつけ」をしているつもりは毛頭なく、「同意者」を求めてすらおりません。「こういう意見もあるよ」「こういうことも知っておいた方がいいよ」という話をしているつもりです。「反論」があれば受けます。
    しかし、強く言いすぎたり、相手の「反論」がなかった場合に調子に乗ってしまうこともあるのだ、と思います。

    自分も確実に、「ネトウヨ市場」・「ビジネス保守」にはついてゆけないのだな、と思います(おこがましいですね…)。上述のことは気をつけねば、と思わされました。

    以上です。くだらない話でした。
    やはり、長い、ごちゃごちゃしている…。

    パワーホール

    2025年4月17日

    マスク問題についてです。
    一昨日に歯科に定期検診に行きましたが、素顔でも何も言われませんし私以外の患者さんも一人を除き素顔でした。また、スーパー等では店員のマスク着用が目立ちますが、個人経営の店に行くと素顔の店員さんを多く見かけます。年々とですが素顔の方は多くなってきていると思いますし本来の日常は必ず戻ると信じています。
    カイジロウさんのブログで「マスクはワクチンと異なり、本人だけに留まらず、視覚的に周囲に同調圧力をもたらします。マスクをすることは「自分だけ助かりたい」という醜い利己主義と非科学な信仰をさらけ出すだけでなく、子どもたちに危険なミームを広める、大人として無責任な行為なのです。自らの国に愛国心を持つならば、あるいはその将来を未来の子供達に託すならば、少なくともこの醜悪な悪癖を終わらせるように草の根運動を続けるべきなのです。」とのことですが、いまやマスクは日本及び日本人の最凶最悪の敵であると言えます。
    私自身今現在でも脱マスクに関する活動を多少なりとも行っています。ほぼ毎日ですが化粧品会社とマスク会社にメールを送り続けています。2/14の横浜ライブの日には横浜にある資生堂のミュージアムに行き脱マスクに関する資料や書籍をじかに渡しかつ脱マスク推進のために頑張ってくださいと言ってきました。また、医療機関や福祉施設でのマスク強制をやめさせるよう厚労省に意見を送ったこともあります。来月初めには、マスク問題を含めコロナ騒動の総括実施等につき厚労省や感染症学会にも意見を送る予定です。モーニングショーにもいまだに続く医療機関でのマスク強制をはじめコロナ騒動の弊害につき報道追及するとともにコロナ騒動を煽ったことにつき謝罪するよう意見を送ります。
    引用したカイジロウさんの言葉に「愛国心」とありますが、日本の感染症学を持ち込んだ北里柴三郎は児童向けの漫画で自分は日本のことを思って感染症学を持ち込んだと発言していましたが、もし北里が今の日本やコロナ騒動を見たらどう思うのでしょうか。

    俺っち女系の欽明天皇

    2025年4月17日

    今 日本青年協議会に電話してみた。
    そしたら品のいい男性が電話に出て、小林よしのりも和田政宗も知ってると言った。

    で、俺っち今回の和田政宗さんの祖国と青年での発言、どーなさるおつもりですか?事実無根なんですけど、と言ったら、その男性が「私は事務なので良くわからない」と言った。
    じゃぁ今回の事 どーなさるんですか?と俺っちが言ったら、
    事務局長に代わりますので少々お待ち下さい、と。
    少々待ったけど、その男性が再度 電話口に出て、
    「今 事務局長は他の電話に出ておりますので後で折り返し電話します。」
    ということなので折り返しの電話を待っております。

    ねこ派

    2025年4月17日

    昨日のよしりん先生のブログ、”マスクを強制される社会を思い出した。”を読んで、私の身近についての報告のようなことを書くと、私は、仕事で、病院や老人福祉施設、知的障がい者施設などを定期的に訪れるのですが、そのような場所では、いまなお、マスク強制、感染防止対策継続です。コロナ禍の最中よりは、幾分、緩くはなったけれど、コロナ禍の延長という状態と言ってもよく、だから私は、仕事に障りが無いよう、やむを得ず、通気性抜群・見た目は感染防止対策しているかのようなコロナ君マスク着用で、そこに足を運ぶことにしております(但し、最近は花粉症対策で、私は、普通の使い捨てマスク着用になっています)。
    加えて、マスク強制と共に、黙食の要請も、続いているところがあります。
    また、窓口業務がある金融機関なども、窓口で顧客と顔を合わせる対応をするからということなのでしょうか、店員・職員の8割9割がたが、相変わらず、マスク着用です。マスクをしていないのが、ちらほら、見られるか見られないか、という程度にとどまっている。お店には、マスク着用は任意です、などと書かれた張り紙がしてあったりするのですが、店内を見渡すと、働いている店員・職員の大多数がマスク着用姿なので、訪れた私は圧を感じざるを得ず、ホンマ、任意かいな、と疑問に思ってしまいます(もっとも、その種のお店では、顧客がマスク着用を強制されることは、もう、ありませんが)。
    コロナ禍は、全体としては終わった、マスク強制社会は、全体としては終わった。しかし、局所的には、コロナ禍とマスク強制が、日本では、まだまだ続いているように思います。
    喩えるに、山火事が全体としては鎮まったけれど、現場に立ち入ると、あちらこちらで、まだ煙が上がっているような状態でしょうか。
    ある時、煙が火になって、燃え広がるかもしれない。
    しかし、いい加減、なんで、マスク着用を止めないのか?
    カイジロウさんが、本日、”<新コロナ真理教の人々60> 【マスク信仰の完成】”を書いていて、読んだのですが、マスク着用にはウイルス感染防止効果はなく、むしろ逆効果というのが科学的な見方であって、にもかかわらずマスク着用を止めず、マスクに感染防止効果ありとして頼り続けるのは信仰である、というようなことを述べていました。
    確かに、信仰ですね。マスクに感染防止効果ありというマスク信仰です。
    で、マスク信仰から日本国民が脱せられないのは、コロナ禍を煽ったマスコミのせいばかりではないように、私は思います。
    コロナ禍が始まってからは、5年余り経過しました。コロナが5類になってからは2年ほどが経過しました。
    なのに、まだ、マスク信仰が続いている。
    検証が、反省が、全然なされていない、というのがありますが、それに関わらず、幾らマスク着用をしていようが、罹るときは罹るという現実を、多くの人々が、何度も、目の当たりにしているであろうに。そしてそれで、マスク信仰を疑うに十分ではないか。マスクなんて、大して効果あらへん、と。
    マスク信仰に、日本国民が陥って、抜け出せなくなっているのは、日本国民のうちに、その原因があるように思います。

    ゴロン

    2025年4月17日

    4/17「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     5月24日(土)「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」の募集中です。シニシズムを熱量で溶かして、名古屋で希望をぶち上げましょう!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53924/
    「HERO」最高!
    https://www.youtube.com/watch?v=NlQTC4ImzmE&t=2s
     そして、4/20ゴー宣DOJO in横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」まで、あと3日です。ロシアは停戦する素振りを見せるつもりさえないようです。日本は、この戦争にどう向きあうのか、当選された方、一緒に考えましょう。忘れずにご来場ください。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53874/
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①自民党宮路議員に皇統クラブ活動(キソイさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53596
    ②princess AIKO TALK(第428回)馬淵議員に応援コメント殺到
    https://aiko-sama.com/archives/53610
    ③憲法調査会は女性天皇を認める共通の認識 立憲 長浜博行参議院副議長 令和4年3月14日 参議院予算委員会 議事録読み②
    https://aiko-sama.com/archives/53496
    ④大分合同新聞に意見投稿(yamayamaさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53556
    ⑤【自民党】百地章先生が定例会議で講演 2022年4月8日 全体会議の言説と一致
    https://aiko-sama.com/archives/53566
    ⑥ダンケーさん、寝返るなら今だと思いますよー(棒)(京都のS さん)
    https://aiko-sama.com/archives/53559
    ⑦大国の威勢か、小国の意地を見せるか!赤壁の戦い、開戦です!(三国志編その13、赤壁編その9)(神奈川のYさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53570
    ⑧れいわ新選組にメールを送りました(ふぇいさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53622
    ⑨各地の皇統クラブ活動(すぅいーと ぽて子さん、ゴー宣ファンさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53627
    ⑩立憲民主党にメールを送りました(ふぇいさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53624
    ⑪princess AIKO TALK(第429回)全体会議に出席し続ける野田代表
    https://aiko-sama.com/archives/53634

    ①自民党宮路議員に皇統クラブ活動(キソイさん)
     キソイさんは、小林先生のブログに答えて、早速、宮路拓馬議員に、愛子天皇論第266章を送っています。さすが!宮路議員は「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」の勉強会メンバーだったのですね。
    ②princess AIKO TALK(第428回)馬淵議員に応援コメント殺到
     先日、紹介された「まぶっちゃんねる」に馬淵議員を後押しするコメントがたくさん来ているようです。馬淵議員やっちゃえ!
    ③憲法調査会は女性天皇を認める共通の認識 立憲 長浜博行参議院副議長 令和4年3月14日 参議院予算委員会 議事録読み②
     まいこさんの令和4年3月の衆議院予算委員会での長浜議員の発言を引き続き追いかけます。2005年の有識者会議の報告書に話をもっていっていますね。このころは衆参両議院でも女性への皇位継承を認めるべきという意見が多かったのに。何故こうもイカレタのでしょう。
    ④大分合同新聞に意見投稿(yamayamaさん)
     yamayamaさん、素晴らしいです。短い文章の中で安定的な皇位継承のための真っ当な意見を表現しています。
    ⑤【自民党】百地章先生が定例会議で講演 2022年4月8日 全体会議の言説と一致
     不敬者・百地の講演資料を丸呑みして全体会議で民党議員は発言する。そんなのなんの意味がある。
    ⑥ダンケーさん、寝返るなら今だと思いますよー(棒)(京都のS さん)
     京都のSさんは、歴史探偵の楠木正成の回を題材に、エセ尊皇(ダンケー)議員・言論人を追求します。そこの議員方、ダンケー派にいてもいいことないぞ。
    ⑦大国の威勢か、小国の意地を見せるか!赤壁の戦い、開戦です!(三国志編その13、赤壁編その9)(神奈川のYさん)
     神奈川のYさんの三国志、ついに赤壁の戦いが始まりました。用意周到な火攻めの作戦、小国が大国に立ち回れる策ですね。
    ⑧れいわ新選組にメールを送りました(ふぇいさん)
     ふぇいさんは、れいわ新選組にメールを送っています。れいわは皇位継承問題より先にやることがあるだろうというスタンスでしたが、全体会議ではいい発言をしていますね。皇位継承問題も先にやればいいのです。バカが邪魔しなければすぐ終わるのですから。
    ⑨各地の皇統クラブ活動(すぅいーと ぽて子さん、ゴー宣ファンさん)
     すぅいーとぽて子さんは、馬淵議員に愛子天皇論第266章を手紙とともに送っています。
     茨城のゴー宣ファンさんは、馬淵議員、額賀衆院議長、有志の会福島議員に愛子天皇論第266章を手紙とともに送っています。速達っていうのが強いです。次の全体会議で立民が変わるのか。祈りましょう。
    ⑩立憲民主党にメールを送りました(ふぇいさん)
     ふぇいさんは、立憲民主党にもメールをおくっています。思いが届きますように!立民、頼みます!
    ⑪princess AIKO TALK(第429回)全体会議に出席し続ける野田代表
     まいこさんとまーさんが立民の野田代表について話しています。発言はないですが、全体会議に出席しているのですよね、野田代表。次回の会議では、党内調整して、女性への皇位継承を認めるべきだというのが立民の考えですと言ってしまいましょう。

    ・小林先生が自民党の宮路拓馬議員と会ったようですね。フレンドリッチの会が自民党まで広がりそうです。宮路議員は鹿児島1区で50歳。今後が楽しみです。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53907/
    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53533
    ・ライジングVol.535「ある憲法学者の巧妙な天皇制廃止誘導」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。ステルス天皇制廃止論者の西村裕一にオファーした朝日新聞にも姑息な意図があったのでしょうね。気色悪い。木蘭先生の見聞録は、早速の和田政宗論。根っからのクズだったのですね。さらに6年など国政に残らせては国の恥だと思います。
    https://note.com/yoshirin_k/n/ne87fa5ef20d8
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    パワーホール

    2025年4月16日

    小林先生のブログを読みましたが、本当にその気持ちわかります。私もマスク社会は二度とご免です。そのマスク社会を作り上げた玉川徹ですが春休みを取っていたそうです。玉川はじめモーニングショーには今なお続く医療機関でのマスク強制やマスク依存症、ワクチン後遺症といったコロナ騒動の弊害や爪痕につき報道追及する責務があると考えます。私もコロナ騒動の弊害に向き合い報道追及してほしいとモーニングショーに意見を送りテレ朝に電話をしたことも何回かあります。
    加えて、自己保身のために秋篠宮様のお言葉を利用したことも許せません。玉川の悪辣さは男系固執派と大して変わらないです。

    れいにゃん

    2025年4月16日

    4/16 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
     現在男系派ながら、非常に有望なおぼっちゃまくん世代の宮路拓馬議員(鹿児島一区)に、最新愛子天皇論「第266章 悠仁さまを待つ過酷な運命」を送りましょう!
    自民党の宮路拓馬議員と会って、大いに楽しく食事した。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53907/
     4日後に迫ったゴー宣DOJOin横浜で、ウクライナ戦争に関係するゲスト方の著書発売決定!その情熱に小林先生も驚いた!
    4月ゴー宣DOJOではゲストの著書を販売します
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53889/
     大人の雰囲気漂う、おしゃれで素敵なLIVEハウスにみんな集まれ~!
    【5/24名古屋LIVE】笑いも思想も感動も!今年の名古屋はよしりんバンドLIVEだ!【参加募集中】
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53901/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53894/

     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①国を護り、零戦に桜満開させ、縦横無尽に戦った 撃墜王・零戦虎徹と言われたエースをご紹介します。(その五・菊水作戦その1、岩本徹三氏と剣部隊の特攻への想い。)
    https://aiko-sama.com/archives/53473
    ②男系男子による継承は憲法の中には書かれていない 立憲 長浜博行参議院副議長 令和4年3月14日 参議院予算委員会 議事録読み① 
    https://aiko-sama.com/archives/53471
    ③共産党本部にメールを送りました(ふぇいより)
    https://aiko-sama.com/archives/53501
    ④princess AIKO TALK(第426回)さあ!最後の全体会議へ!
    https://aiko-sama.com/archives/53543
    ⑤麻生最高位顧問、林官房長官に皇統クラブ活動(ゴロンさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53503
    ⑥ナショナリスト同士なら話は通じるはずだが?
    https://aiko-sama.com/archives/53490
    ⑦princess AIKO TALK(第427回)反天皇から勉強する維新の会
    https://aiko-sama.com/archives/53562

    ①国を護り、零戦に桜満開させ、縦横無尽に戦った 撃墜王・零戦虎徹と言われたエースをご紹介します。(その五・菊水作戦その1、岩本徹三氏と剣部隊の特攻への想い。)
    大阪・関西万博開幕日の「ブルーインパルス」が中止となったのは残念でした。地上は小雨でも空の上は激しいということも…。愛子天皇への機運も激しく動いています。
    ②男系男子による継承は憲法の中には書かれていない 立憲 長浜博行参議院副議長 令和4年3月14日 参議院予算委員会 議事録読み① 
    まいこさんが、国会の議事録を「女性天皇」で検索すると…。長浜博行参議院副議長の卓越した質疑をまっすぐ読みです。
    ③共産党本部にメールを送りました(ふぇいより)
    ふぇいさん凄いです。私はまだ共産党に皇統クラブ活動していません。覚悟と情熱が足りない!
    ④princess AIKO TALK(第426回)さあ!最後の全体会議へ!
    ここまでの全体会議で分かった方向性と精神性が最悪です。しかしだからこそ、立憲民主党のジョーカーとしての輝きが増すというもの。馬淵議員の凄みを見せてください。
    ⑤麻生最高位顧問、林官房長官に皇統クラブ活動(ゴロンさん)
    ゴロンさんの熱い手紙と愛子天皇論を読んで、国民には『愚者』とバレていることを思い知るがいい。私も麻生太郎へは、直筆の手紙に拘りました。
    ⑥ナショナリスト同士なら話は通じるはずだが?
    大河ドラマべらぼうに関するブログです。白眉毛と田沼意次がナショナリスト同志と分かった瞬間といい、その後のホラーな展開といい、郷土愛を確認しあうような忘八の働きといい、良質の物語はリズムがありますね。
    ⑦princess AIKO TALK(第427回)反天皇から勉強する維新の会
    まー大隊長が、本棚から愛子天皇論を取り出してくるシーンがクライマックスです。
    雅子さまに、恐怖と苦しみを味わわせた岩井克己が講義する「勉強会」?そりゃあ、反天皇の党になるはずだわ。
    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    ・ライジングVol.534「トランプはグローバリズムの終焉を明確にした。」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/n5d29cfb2d4b5
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    ダグドラえもん

    2025年4月15日

    ちょい遅れましたけど…和田政宗、ガチで許すまじッス( ゚Д゚)!!
    ホントに、こんなヤツをいつまでも参議院議員にさせたら、世の為人の為ご皇室の為にもならんッスから、今度の参院選で絶対落選させましょうっ(>_<)!!

    ゴロン

    2025年4月15日

    4/15「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     5月24日(土)「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」の募集が始まっています。テーマは熱量!冷めたマイナス感情が蔓延するこの国を変えるのは熱量ですね。一緒に盛り上がりましょう!ご応募はお早めに!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53864/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53859/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53877/
     そして、4/20ゴー宣DOJO in横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」まで、あと5日です。書籍もグッズも充実しています。井上達夫先生の本は買おうと思います。
    当選された方、折角の機会です。忘れずにご来場ください。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53874/
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①福島瑞穂社民党党首にメールを送りました(ふぇいさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53439
    ②維新の会「皇位の安定程継承」勉強会 講師 百地章氏&岩井克己氏 
    https://aiko-sama.com/archives/53405
    ③やけのヤンパチ日焼けのなすび…な「皇室の掟」を読む(その3)
    https://aiko-sama.com/archives/53417
    ④立憲・野田代表 安定的皇位継承 憲法審査会で議論すべき 令和4年5月12日
    https://aiko-sama.com/archives/53435
    ⑤国会議員に皇統クラブ活動(ただしさん、ゴー宣ファンさん、あしたのジョージさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53434
    ⑥princess AIKO TALK(第425回)支離滅裂な主張の謎が解けた!
    https://aiko-sama.com/archives/53467
    ⑦天皇陛下が衆参議長ら招き茶会を開催 令和に入ってから初めて【毎日新聞】
    https://aiko-sama.com/archives/53487

    ①福島瑞穂社民党党首にメールを送りました(ふぇいさん)
     ふぇいさんは、沖縄の風の高良議員に続いて、社民党の福島瑞穂議員にメールを送っています。社民党は全体会議では女性の皇位継承を認めるよう主張していますね。「悠仁さままでゆるがせにしない」も明確に反対して欲しいです。
    ②維新の会「皇位の安定程継承」勉強会 講師 百地章氏&岩井克己氏 
     まいこさんが不敬政党、維新の会の脳内の元ネタを調べてくれました。百地章のようです。裁判所から解散命令が出ている統一協会とも関係深い輩の言葉を丸呑みか。
    ③やけのヤンパチ日焼けのなすび…な「皇室の掟」を読む(その3)
     サトルさんは、呪いの暗い山から出てこれるのでしょうか。入口から呪いの言葉に満ちているようです。こいつはただの女に恨みがある輩なのかも。
    ④立憲・野田代表 安定的皇位継承 憲法審査会で議論すべき 令和4年5月12日
     まいこさんは、3年前の憲法審査会の立民の野田代表の発言から、立民の方針を見ています。この時すでに有識者会議の報告書の検討が国会に委ねられていましたね。二案には無理があることは、このころからの主張。いい加減平成17年の有識者会議の結論に戻ること主張するしかないでしょう。
    ⑤国会議員に皇統クラブ活動(ただしさん、ゴー宣ファンさん、あしたのジョージさん)
     ただしさんは、ラスボス麻生議員に丁寧に意見投稿です。「国民の声」に耳を傾けなさい。老害といわれてますよ。
     ゴー宣ファンさんは、額賀衆院議長と有志の会の福島議員に、女性天皇の議論を促した毎日新聞・社説、朝日新聞・声、東京新聞・社説を手紙とともに郵送です。どちらも茨城の議員でしたね。
     あしたのジョージさんは、自民議員山東昭子と古谷圭司に、連載版愛子天皇論とお手紙を送っています。Xの異様な写真を受けてのこと。さすがです。
    ⑥princess AIKO TALK(第425回)支離滅裂な主張の謎が解けた!
     キソイさんがまーさんに世界日報の記事を紹介したところ、まーさんが、先日まいこさんとの議事録読みで聞いた話と重なっていることに気づきました。こいつら切れてないな。
    ⑦天皇陛下が衆参議長ら招き茶会を開催 令和に入ってから初めて【毎日新聞】
     昨日、天皇陛下が国会議員を招いて茶会を催されたそうです。どの面下げて参加したのか。少しは後ろめたさを感じればいいものを、おそらくそんな神経もないのだろう。

    ・ゴー宣ブログで、小林先生への名誉棄損クソデマ参議院議員和田政宗が紹介されています。許せん!この7月に改選らしい。こいつといい杉田といい。参院比例区には絶対に国政に入れてはならない危険人物が巣食っている。比例区には決して自民と書いてはいけません。ほんと比例区止めて欲しい。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53869/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53868/
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53880/
    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「悠仁さまを待つ過酷な運命」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    ・ライジングVol.534「トランプはグローバリズムの終焉を明確にした。」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/n5d29cfb2d4b5
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    突撃一番

    2025年4月14日

    わ・だ・ま・さ・む・ね、
    許さでおくべきか・・・!!(怒)

    大葉勢清英というやつも、ついでにフォローしてみました。
    SNSの世界にも、マトモな“天皇の臣下”が混じってる事を教えてやる!

    最近ヤタガワも投稿頻度減ってるし、遊び相手が増えて嬉しいわ
    (笑)

    パワーホール

    2025年4月14日

    和田政宗の件、言語道断です。小林先生にありもしない罪をなすりつけビジネス保守と罵倒し愛子天皇の即位を望む者たちを秋篠宮バッシングと一方的に結びつけたことには開いた口がふさがりません。

    SSKA

    2025年4月14日

    秋篠宮家への誹謗中傷が止まないのは出版界の売上至上主義によるもので、皇族を生身の人間として人格や意思を尊重せず、反論権を認めない考えがその土壌を生み出していると言えます。
    政府や議員が蔑ろにするので法による規制が効かず、メディアも保守側の権威?とされる新聞や媒体の方が皇室の人権を認めず、諫言と言って助長する側なので全く歯止めが付かず無制限に野放しにされるのであって、男尊女卑と共に人間性否定を広める真の元凶である男系総本山の政府や識者、発信媒体の責任転嫁には呆れてしまいます。

    れいにゃん

    2025年4月14日

    4/14 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
    男系固執愚者との戦いに、ストレスを感じている人も、よしりんバンドライブに応募しましょう。
    愛子天皇への熱量も、更に上がること間違いなしです!
    5/24(土)開催「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」募集は本日正午から!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53841/
    名古屋LIVEは「熱量」で勝負する。
    https://aiko-sama.com/archives/53408

     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①小国の意地の見せどころ、「細工は流々仕上げを御覧じろ」をご紹介します。 (三国志編その12、赤壁編その8)
    https://aiko-sama.com/archives/53371
    ②大阪・関西万博開会式 皇族方の春らしい衣装にネット感動「春らしくて素敵」「感動で目から涙が」(スポニチアネックス)
    https://aiko-sama.com/archives/53382
    ③princess AIKO TALK(第423回)馬淵議員を動かす!
    https://aiko-sama.com/archives/53388
    ④養子案の根拠薄弱 「菊栄親睦会」 直近は約8年前 政府答弁【2022年2月7日産経新聞】
    https://aiko-sama.com/archives/53387
    ⑤若山慎司議員に皇統クラブ活動(たこちゃんさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53377
    ⑥石破総理。さあ、解放しよう。
    https://aiko-sama.com/archives/53384
    ⑦高良鉄美議員にメールを送りました(ふぇいより)
    https://aiko-sama.com/archives/53408
    ⑧princess AIKO TALK(第424回)菊栄親睦会、それだけ!?
    https://aiko-sama.com/archives/53414

    ①小国の意地の見せどころ、「細工は流々仕上げを御覧じろ」をご紹介します。 (三国志編その12、赤壁編その8)
    古今東西、大国相手の小国の戦い方は、学びがあります。ウクライナ戦争然り、大東亜戦争然り。
    ②大阪・関西万博開会式 皇族方の春らしい衣装にネット感動「春らしくて素敵」「感動で目から涙が」(スポニチアネックス)
    天皇ご一家のリンクコーデは有名ですが、今回は天皇皇后両陛下と秋篠宮両殿下の見事なリンクコーデが観られて眼福です。
    ③princess AIKO TALK(第423回)馬淵議員を動かす!
    大反響の「まぶっちゃんねる」。ブログで紹介して以降、件の動画の再生回数が伸びています。この愛子さまトークも、もっともっと拡散して、第4回全体会議への注目を集めましょう!
    ④養子案の根拠薄弱 「菊栄親睦会」 直近は約8年前 政府答弁【2022年2月7日産経新聞】
    自民党・衛藤晟一議員は人の話を聞かない、耳垢詰まって益男ですが、維新・藤田文武議員は3年前からその状態のようです。11年間開催されていない「両陛下は一々お出にならない」食事会が正確な情報だと、解らないんですね、洗脳ってこわいですね。
    ⑤若山慎司議員に皇統クラブ活動(たこちゃんさん)
    キソイさんに続いて、愛知県のたこちゃんさんが、自民の女性女系賛成議員・若山慎司衆院議員に最新の『愛子天皇論』「続・伝統マウンティング」と251章「立憲民主党と皇統クラブ作戦」、254章「男系ホステス、国連で国辱」を届けました。男系親分に向けて、オセロ開始です!
    ⑥石破総理。さあ、解放しよう。
    総理の座欲しさに、自らカルトに捕まりに行き、石破茂と、NASAに捕まった宇宙人の写真と。どっちがフェイク?それを決めるのは、茂次第…。
    ⑦高良鉄美議員にメールを送りました(ふぇいより)
    私も送りました。短くてもいいと思います。第4回全体会議直前に、「悠仁さまの為にも、今、愛子さまの立太子を」と、国民の声を伝えましょう。
    ⑧princess AIKO TALK(第424回)菊栄親睦会、それだけ!?
    それだけです。「皇族と交流したことがある国民の会」です。まいこさんとまーさんも呆れています。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「続・伝統マウンティング」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53133
    ・ライジングVol.534「トランプはグローバリズムの終焉を明確にした。」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/n5d29cfb2d4b5
    ・聞き捨てならないデマをまき散らす政治家がいたものです。「悠仁さままで」は「忽せ」じゃなく不安定だから、全体会議を開いているのが、何故わからない?
    「秋篠宮家叩きの代表例に小林よしのり氏の名前を挙げる政治家」
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53858/
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    ふぇいさん、お嬢さんのご入学おめでとうございます!(^^)!
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    ありんこ

    2025年4月14日

    高森師範のブログに紹介されている輩の発言内容に憤怒!!!!( `ᾥ´ )つくづく人でなしの連中だ!
    とはいえ、ビジネス保守というレッテルが相当に効いているみたいですね。宮様詐欺師竹田恒泰やその和田っての。だから上手く矛先をよしりん先生にさせてダメージを与えようとしてるってことなんでしょうね。あと愛子天皇論もかなりの影響があるみたいですね〜!!!やっぱり本になって検索に出てくる、図書館や店頭に並ぶという事が力になるのだと思いました!!!

    てか眞子さまがバッシングされた時に何もしなかったどころか火に油を注いでいたような連中が何言ってんだ?こんな国民間に貴賤の血統差別を導入したくてたまらない奴らの言にホイホイ乗ってくるのがいるんだからなぁ…マジで政治家っていうのが頭抱えますね。

    希蝶

    2025年4月14日

    やっと、ライジング感想を投稿できました。ほかのかたのはまだよめていないです…。

    お詫びです。
    ライジングのQ&Aのことで記したことですが、投稿したかたの名前を勘違いしていました…。
    やはり、疲れているのか…。

    >ふぇいさん
    このコメントも、よくよめていないのですが、おめでとうございます。
    自分にも家族があったら、と思うこともありますが…仕方がないです。
    家族に責任が持てるか、へんなことを語ってしまわないか、育てられるのか、守れるのか、というようなことも考えたりします。

    masa

    2025年4月14日

    昨日の高森先生のブログを読みましたが、和田は常軌を逸していますね。小林先生がビジネス保守?秋篠宮殿下をバッシングしている?異次元空間にでもいるのかと思いたくなるほどです。

    のりお

    2025年4月14日

    昨日の高森先生のブログで知ったのですが、
    和田政宗ってそんなこと言ってるのか。ちょっと酷すぎ。
    今年の選挙で落ちてほしいけど、比例だからなぁ。

    俺っち女系の欽明天皇

    2025年4月13日

    和田政宗って自民党議員 絶対に許せねぇ。
    小林先生をビジネス保守?
    はぁぁ、そういうなら自民党議員は全員 「小林よしのりに便乗保守」だろ。
    和田政宗よ首を洗って待ってろ。
    俺らの集中砲火を浴びせてやるぜ!
    もう謝っても駄目だからな和田政宗

    ふぇい

    2025年4月13日

    ふぇいでございます。
    >黒アリさま
    今朝のGJブログを書きました。
    何かの刺激になったら幸いです。
    ぜひ気になったブログのコメント欄にも書き込みをしていただけたら幸いです。
    Xやインスタをやってる国会議員も多く存在しますので、ちょいと書き込みするのも手ですよ(^^)

    >パワーホールさん
    どうもありがとうございます!
    娘は元気に登校しております。

    パワーホール

    2025年4月13日

    ふぇいさん
    娘さん、小学校入学おめでとうございます。
    話は変わり、今週のSPAですが特集で中川淳一郎先生が出てて驚きました。

    基礎医学研究者

    2025年4月13日

    >黒アリさん
    DOJOサポーター関西支部(あるいは、愛子さまサイト編集長)の基礎医(キソイ)と申します、初めまして。その決意表明、挙げて下さったメンバーの一人として、ありがたく思います。黒ありさんの選挙区がどこかはしりませんが、「愛子天皇論」のSPA!の切り抜きと手紙を政治家の事務所にもっていくことは、国会議員に国民の声を伝えることになりますので、是非(^_-)-☆
     具体的な情報は、わたしたち「愛子さま」サイトに掲載しているものが助けになると期待しますが、政治家に救世主的な効果を求めず、地道に”国民の声”が伝わるだけで、充分なのではないかと。

    黒アリ

    2025年4月13日

    子供たちに「天皇のいない日本」を残して死ぬわけにはいきません!ゴー宣とゴー宣道場とフレンドリッチの会、そして、公論サポーターの皆様の力を信じて、自分も天皇と皇室を守る為に何かしなければと思います。例え自分の出来る範囲であっても。

    ゴロン

    2025年4月13日

    4/13「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     明日4月14日(月)正午から5月24日(土)「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」の募集が始まります。早めにご応募した方がいいかもしれません。是非!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53785/
     そして、4/20ゴー宣DOJO in横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」まで、あと8日です。当選された方、折角の機会です。忘れずにご来場ください。
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①中日新聞に意見投稿(ダダさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53352
    ②養子案 論点整理に応えず制度設計 3月10日第三回全体会議まとめ 次こそ愛子さま立太子の議論を!
    https://aiko-sama.com/archives/53303
    ③首相官邸へ意見投稿(ゴロン)
    https://aiko-sama.com/archives/53320
    ④国連委への拠出金除外「国益に資するものでない」藪中元外務次官語る【朝日新聞】
    https://aiko-sama.com/archives/53274
    ⑤princess AIKO TALK(第421回)とうとう社説で女性天皇待望論が!
    https://aiko-sama.com/archives/53357
    ⑥ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 20th season(京都のSさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53304
    ⑦やけのヤンパチ日焼けのなすび…な「皇室の掟」を読む(その2)(サトルさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53328
    ⑧だから国民の「愛子天皇待望論」はここまで高まった…専門家が指摘する”愛子さま人気”だけではない理由【プレジデントオンライン】
    https://aiko-sama.com/archives/53360
    ⑨princess AIKO TALK(第422回)れいわ議員の鋭い質問
    https://aiko-sama.com/archives/53364
    ⑩天皇皇后両陛下が赤十字のパビリオン視察 愛子さまの勤務先の展示を皇后さまは名誉総裁として視察【フジテレビ】
    https://aiko-sama.com/archives/53367

    ①中日新聞に意見投稿(ダダさん)
     ダダさんは、中日新聞の社説に対する大讃美です。「皇室を考えることは、私たちのことを考えることです。」素晴らしい言葉ですね。
    ②養子案 論点整理に応えず制度設計 3月10日第三回全体会議まとめ 次こそ愛子さま立太子の議論を!
     今回は、馬淵議員の論点整理に対する、あの内閣官房参与・法制局の無理やりな説明がまとめられています。立憲民主党はいい加減に本気で、愛子さまの立太子の実現に向けて声を上げてください。参院選バカ勝ちできますよ。
    ③首相官邸へ意見投稿(ゴロン)
     全体会議について首相官邸の投稿フォームで、「悠仁親王殿下までの皇位継承をゆるがせにしない」という前提の撤回を求めてみました。効果のほどは分かりませんが、とにかくしつこく訴えていきます。
    ④国連委への拠出金除外「国益に資するものでない」藪中元外務次官語る【朝日新聞】
     三人の識者。いろいろ言っているようですが、ことは単純、この政府は無知で私益しか考えていない国の恥だということだと思います。
    ⑤princess AIKO TALK(第421回)とうとう社説で女性天皇待望論が!
     まいこさんとまーさんが、中日新聞、東京新聞に掲載された素晴らしい社説の話をしています。この流れは止められない!
    ⑥ケインジアン双系派がケインジアン男系派を駆逐する! 20th season(京都のSさん)
     京都のSさんは、「大阪は血管の詰まった言論人が多すぎる!」のタイトル回収です。
     今はデフレではないが、脱却はできていないなどとモヤっとしたことか言えない首相がいる国。デフレ脱却の一漕ぎ目は景気の気。愛子さまの立太子はこの上ない気が生じますね。
    ⑦やけのヤンパチ日焼けのなすび…な「皇室の掟」を読む(その2)(サトルさん)
     サトルさんの暗い山での苦行が続きます。暗い山の人は血管が詰まっているどころではないようです。
    ⑧だから国民の「愛子天皇待望論」はここまで高まった…専門家が指摘する”愛子さま人気”だけではない理由【プレジデントオンライン】
    皇位継承問題の経緯を述べてくれていますが、締めにがっかりです。島田氏も結局他人ごとか。このまま悠仁さまに至る状況であれば、安定的な皇位継承はあり得ません。
    ⑨princess AIKO TALK(第422回)れいわ議員の鋭い質問
     まいこさんとまーさんの議事録読み。今回は、れいわ新撰組の本質的な質問から、内閣官房参与山崎が、長いだけの支離滅裂で五里霧中な説明。誰が理解できんねん。もう出席するな。
    ⑩天皇皇后両陛下が赤十字のパビリオン視察 愛子さまの勤務先の展示を皇后さまは名誉総裁として視察【フジテレビ】
     フジテレビの皇室報道はいつも敬愛心に溢れていていいんですよね。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「続・伝統マウンティング」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53133
    ・ライジングVol.534「トランプはグローバリズムの終焉を明確にした。」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/n5d29cfb2d4b5
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    あしたのジョージ

    2025年4月12日

    大阪万博の開会式、先ほどNHKで生中継してました。
    私はたぶん行かないと思いますが、やるからには失敗しないでもらいたいですね。
    もう失敗してるという噂もありますが。🥴

    最初の大阪万博の時には小学1年生の頃だったので、赤坂に住んでいた叔母さんに中学1年生の兄と一緒に連れて行ってもらえませんでした。🥹
    天皇陛下も挨拶されてました。
    皇后陛下も愛子さまが勤められている日本赤十字社のパビリオンを観て行かれると言っていました。

    でもなんだかこの時期になぁ〜と思ってしまいます。🥹

    れいにゃん

    2025年4月12日

    4/12 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
    嬉しい新情報です。第三回フレンドリッチの会は女性多めの華やかな会になる?!
    「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」募集は4/14(月)正午から!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53785/
    次回「フレンドリッチの会」生放送は5/9(金)19:30開始!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53766/

     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①皇宮警察学校で入校式 約4割が女性 背景に女性皇族の活躍か【ABEMATIMES】
    https://aiko-sama.com/archives/53238
    ②愛子さま、初の外国公式訪問は…
    https://aiko-sama.com/archives/53241
    ③茨城県 ゴー宣ファンさんの皇統クラブ活動
    https://aiko-sama.com/archives/53256
    ④女性皇族を呼び捨てにする日本維新の会HP
    https://aiko-sama.com/archives/53262
    ⑤文字起こし 安定的な皇位継承を図る法案が国会で議論されている。どうして国会で?【まぶっちゃんねる】
    https://aiko-sama.com/archives/53258
    ⑥竹内千春議員に皇統クラブ活動(キソイさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53260
    ⑦アルク・ホーゲン痴性のリング 言論ゼロスタイルvol.262(チキン味その3最終)
    https://aiko-sama.com/archives/53249
    ⑧社説 皇位巡る議論 安定的な継承のために 【中日新聞】【東京新聞】
    https://aiko-sama.com/archives/53290
    ⑨princess AIKO TALK(第420回)質問を無視⁉
    https://aiko-sama.com/archives/53300
    ⑩皇族確保、今国会で法制化を 自民・山東氏らが石破首相に要望【時事通信】
    https://aiko-sama.com/archives/53324

    ①皇宮警察学校で入校式 約4割が女性 背景に女性皇族の活躍か【ABEMATIMES】
    18歳~28歳までの若者の門出です。女性皇族のご活躍をお守りする任務に、強い魅力を感じ、遂行してくれることでしょう。皇族方の身近なところから、無理なく性差の解消がされることが喜ばしいですね。
    ②愛子さま、初の外国公式訪問は…
    女性自身の記事の紹介です。オランダのアマリア王女との再会への期待と同時に、お互いが皇位継承者(王位継承者)として訪問して戴かないと、申し訳ない気持ちでいっぱいいなります。
    ③茨城県 ゴー宣ファンさんの皇統クラブ活動
    ゴー宣ファンさんからの嬉しい報告です。衆議院埼玉3区の竹内千春議員の秘書の方からと、茨城県選挙区の参議小沼たくみ議員から礼状が届いたそうです。お二人とも立憲民主党です。誠実な政治家のようです。そして、茨城県選挙区の上月りょうすけ参議(自民)へも、愛子天皇論以外のメディア・新聞記事のコピーなどを送りました。国民の声の代弁となっている資料が増えて、更にやる気がでますね!
    ④女性皇族を呼び捨てにする日本維新の会HP
    大須賀さんによると、この資料を用意したのは百地章の可能性が高いようです。この資料を丸のみして受け入れる鈍感さ、情のなさは致命的です。ノー維新!
    ⑤文字起こし 安定的な皇位継承を図る法案が国会で議論されている。どうして国会で?【まぶっちゃんねる】
    馬淵議員が良質な動画を挙げていました。拡散しましょう!若者代表・たまちゃんの反応が興味深く、勉強になります。
    ⑥竹内千春議員に皇統クラブ活動(キソイさん)
    キソイさんも衆議院埼玉3区の竹内千春議員に、愛子天皇論1・2を郵送です。埼玉3区は、自民の黄川田仁志という男系固辞派がいるのですね!男尊女卑議員に負けないように後押しが重要です。フレンドリッチの会に早く来てほしいです!
    ⑦アルク・ホーゲン痴性のリング 言論ゼロスタイルvol.262(チキン味その3最終)
    残り三行で「問い」を出し、煙に巻く。本人はご満悦なんですか?これ??壺への帰依の疑義が益々濃厚になっただけですけど??
    ⑧社説 皇位巡る議論 安定的な継承のために 【中日新聞】【東京新聞】
    今度は中日新聞・東京新聞です。逆賊が溺れやすいように常識の海を広げてくれました。手のひら返しはお早めに。両紙のお問い合わせ先のリンクもあるので、ブログを読んだら即、ぜひ賛美祭りに参加してください。
    ⑨princess AIKO TALK(第420回)質問を無視⁉
    沖縄の風の高良議員の質問は素晴らしいです!ところが答える側・山崎重孝内閣官房参与は頂けない!何故無視するの?なぜ男系男子なのか?『答えられないのが答え』なのでしょうね。
    ⑩皇族確保、今国会で法制化を 自民・山東氏らが石破首相に要望【時事通信】
    「何のために生まれて、何をして生きるのか」分からないままに終わりそうな石破首相の顔が味わい深い、画像リンクも貼ります。
    https://x.com/shigeruishiba/status/1910637164343558581

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。先生をひところ夢中にさせたアイドルとは?先生、楽しみですね!
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「続・伝統マウンティング」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53133
    ・ライジングVol.534「トランプはグローバリズムの終焉を明確にした。」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/n5d29cfb2d4b5
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、「ねこささやなぎの閑話休題 「暗い山の怪談」1/2 配信!」など、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    枯れ尾花

    2025年4月12日

    今日夕方5時からNHKでべらぼうのファンミーティングなるものが放送されますよ。源内さんや平蔵さんの舞台裏のお話が聞けるみたいで面白そう♪

    パワーホール

    2025年4月11日

    枯れ尾花さんとあしたのジョージさんのコメントでNHKのコロナワクチン被害の報道につき触れていました。コロナワクチン、マスクやPCRをはじめとするコロナ対策の弊害をマスコミは報道すべきですし一番やらなければいけないのはやはりモーニングショーです。コロナ煽りに一番力を入れていましたし、あろうことかスタッフが「新型コロナ、がんがん煽りましょう。」とすら言ってたほどです。ですから、モーニングショーにはコロナ騒動の弊害に向き合い報道追及する責務があると考えられます。私も、モーニングショーにはコロナ対策の弊害を報道追及するよう何度も意見を送ったり電話でも伝えています。

    あしたのジョージ

    2025年4月11日

    ねこささやなぎの閑話休題
    「暗い山の怪談」を観ました。
    作者の独自の解釈で確かに怖い話でしたが、ホラーというよりもホラ話ですね~👻

    希蝶

    2025年4月11日

    やっと今号のライジングをよみ終わりました。今号も配信、有難うございます。

    少し眠いので、少しだけ。こちらにはQ&Aのことで(noteの方には後で記します)。

    >醉いどれカエル坊主さん
    確か、昔のカップヌードルにはフォークがついていた…はずです。小さい時のことなので、記憶違いかも知れませんが。

    自分も眠くなり、夕食の仕度ができない時は、カップ麺を食います。体力恢復後に、本番の食事の用意を、と考えるのですが、睡魔には勝てなかったりします。
    自分も箸派です。フォークはスパゲティのようなものになります。

    オバQの漫画で、Qちゃんが浴槽でカップヌードルをいっぱい食うという話があったのを、覚えています。

    サトル

    2025年4月11日

    ねこささやなぎの「閑話休題」を視聴。

    爆笑してしまう。
    私も「アマゾン」で発見しました(笑)
    確かに「はじめに」で、蕁麻疹が…。

    大昔に「マタンゴ」という怪奇映画がありましたが、「皇室の掟」を読むと、身体中キノコや黴が生えてきたらどうしよう…と、うなされてます。
    お二人にはご自愛を…と願う次第です。
    私が斃れたら、骨を拾ってください。溶けちゃうかも知れないですけど(笑)

    madoka

    2025年4月11日

    前回のフレンドリッチの会の配信をようやく見終えたので、遅ればせながらの感想です。
    東大法学部(笑)、松尾議員には大変好感を持ちましたし、知らない事や腑に落ちない事を隠さず話されている所に、誠実さも感じました。
    伊藤議員も相変わらずの親しみやすさと、話の方向性を的確に判断されているので、見ていて安心感がありました。
    やはり、この番組は、国会議員への希望を捨てないでおこうと思わせてくれるので、有難いです。

    今回は、皇統問題でも、今後どのようなプロセスで進んで行くものなのか?という具体的な事柄も、松尾議員の素朴な疑問から話が膨らみ、「全党一致」を目指すであろう事等、リアルに動かしていこうという感覚が少なからずあるからこそのお話が興味深かったです。

    門地の差別が、高貴な身分というカテゴリーだけでなく、部落などの卑しい身分というカテゴリーも含んでいるというお話も、非常に重要な点だなと思いました。上の身分を作り出す事は、同時に下の身分も作り出す事であると気づけば、目を覚ます男系議員さんもいるのではないでしょうか?
    (理屈では難しいのかな。。)

    倉持さんが混ざっている事で、相乗効果が産まれて、議員さん達の良さがより発揮されるフレンドリッチの会!次回は女性議員さんが二人も来られるという事ですが、もくれんさんとの絡みも含めて、とっても楽しみです🎵
    菅野さんや、その他の女性知識人ゲストがお話されているのを見ると、あんまりよしりん先生を怖がる女性論客というのがピンときませんが、どれほど怖がられているかという点も、楽しみにしながら視聴したいと思います!

    ゴロン

    2025年4月11日

    4/11「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     4/20ゴー宣DOJO in横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」まで、あと10日です。今日のウクライナは、過去の日本であり、明日の日本でもあるという観点で、議論に参加しましょう。当選された方、折角の機会です。忘れずにご来場ください。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53761/
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①出雲大社に絵馬奉納(ちうにち竜さん)
    https://aiko-sama.com/archives/53215
    ②アルク・ホーゲン痴性のリング 言論ゼロスタイルvol .262(チキン味その2)(サトルさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53179
    ③女性天皇も伝統〈女性差別撤廃委員会への脅し?〉【週刊金曜日】
    https://aiko-sama.com/archives/53081
    ④国を護り、零戦に桜満開させ、縦横無尽に戦った 撃墜王・零戦虎徹と言われたエースをご紹介します。(その四)(神奈川のYさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53196
    ⑤愛子さまの画像を悪意を持って加工?高橋英明維新の会衆議院議員。
    https://aiko-sama.com/archives/53207
    ⑥〈記事紹介・感想〉第46弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
    https://aiko-sama.com/archives/53218
    ⑦princess AIKO TALK(第418回)政府の番犬よ、法の番人に戻れ!
    https://aiko-sama.com/archives/53221
    ⑧princess AIKO TALK(第419回)ご都合先例!
    https://aiko-sama.com/archives/53227
    ⑨旧皇族、〇〇宮家を名乗る男の正体。小泉純一郎氏や高市早苗氏に接触、永田町に出没中の“宮様になりたいマン”にご注意を【MAG2NEWS】
    https://aiko-sama.com/archives/53232
    ⑩明日のEテレの番組紹介
    https://aiko-sama.com/archives/53231

    ①出雲大社に絵馬奉納(ちうにち竜さん)
     ちうにち竜さんは、松江に花見に行った後、出雲大社に絵馬を奉納されています。よい時期にお参りされたようです。ちなみに私は令和元年5月1日にお参りしました^^)。
    ②アルク・ホーゲン痴性のリング 言論ゼロスタイルvol .262(チキン味その2)(サトルさん)
     サトルさんの苦行、統一協会の話の続きです。まあこいつが何を論じても意味ないのだが。協会と無関係だが、言っていることは同じようなものだから、変なぼかしが入るのか。
    ③女性天皇も伝統〈女性差別撤廃委員会への脅し?〉【週刊金曜日】
     急進左派新聞が、政府より保守的だとは、びっくり。今の政府は、皇室をなくそうとしている極左。
    ④国を護り、零戦に桜満開させ、縦横無尽に戦った 撃墜王・零戦虎徹と言われたエースをご紹介します。(その四)(神奈川のYさん)
     神奈川のYさんの大東亜戦争戦記。岩本徹三氏の4回目です。戦況悪化で、ついに海軍内で特攻作戦が押し進められていきます。ウマシカ野郎軍人と自称ホシュ議員の相似性ったら。
    ⑤愛子さまの画像を悪意を持って加工?高橋英明維新の会衆議院議員。
     気持ち悪い議員がいたものです。さすが維新。ダンケー大会に参加して浮かれたのでしょうか。国民を代表する気がないなら辞めてください。
     大須賀さんのブログでも取り上げられていましたね。
     https://www.gosen-dojo.com/blog/53770/
    ⑥〈記事紹介・感想〉第46弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
     森暢平先生の連載。今回は、内閣法制局の異常なまでの政府追従姿勢を指摘。旧宮家養子案に対する憲法解釈、アリングした憲法学者の発言を引用しながら、ガン無視する。議事録が残るのに恥かしくないのか。
    ⑦princess AIKO TALK(第418回)政府の番犬よ、法の番人に戻れ!
     キソイさんとまーさんも内閣法制局について、話しています。政府の番犬というより「政府の犬」ですよね。阪本元内閣法制局長官が出演した倉持先生の番組、見ていました。これぞ法の番人って感じでした。
    ⑧princess AIKO TALK(第419回)ご都合先例!
     まいこさんとまーさんの全体会議議事録読みです。今回は自民党衛藤。人の話は全く聞いていない。議論をする気がない。リーズナブルなんて言葉をこの会議で使うのもどうかしている。何故か「3年B組・・」がでてきます^^)。
    ⑨旧皇族、〇〇宮家を名乗る男の正体。小泉純一郎氏や高市早苗氏に接触、永田町に出没中の“宮様になりたいマン”にご注意を【MAG2NEWS】
     今回の木蓮先生のライジングの記事が取り上げられています。こういう輩もいるのです。ダンケーカルト議員は、「ほら、いるじゃないか。」と喜びそうですが。国民には養子案の危険性が強烈に伝わりますね。
    ⑩明日のEテレの番組紹介
     たこちゃんさんの番組紹介です。他国の王室の様子も参考になりますね。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「続・伝統マウンティング」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53133
    ・ライジングVol.534「トランプはグローバリズムの終焉を明確にした。」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。トランプ関税、考えさせられます。アメリカが、日本にさらに農産物を売りたがっているのを丸呑みして、食料自給率がますます低下するのは危険ですね。まあ彼の発言一つで乱高下する相場で大儲けしてる輩がいそうな気もしますが。木蘭先生の見聞録は、養子案の恐ろしさの具体例ですね。ダンケーカルト議員はイチコロでしょうか。
    https://note.com/yoshirin_k/n/n5d29cfb2d4b5
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    あしたのジョージ

    2025年4月10日

    NHKのクローズアップ現代を見ましたが、小林先生と木蘭さんが何年も前から言っていたような事を今頃言っているような感じがした番組でした。
    NHKも他人事のような感じで報道していますが、コロナパンデミックと煽り報道してワクチン接種を勧めていたと思います。
    なんとなく予想していましたが、凄く綺麗事のような感じがしたクローズアップ現代でした。😮‍💨

    ありんこ

    2025年4月10日

    ライジングそうだったんですね!
    お疲れ様でございます😭
    じっくり待ってます!!

    感謝の会って凄いなぁ〜〜!理想的だなぁ〜
    (先日職場でなんのための誰のためのお祝い?っていうような盛大なのがあったので余計に…)

    れいにゃん

    2025年4月10日

    4/10 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
    4月20日in横浜 ゴー宣DOJO当選メールが送信されました!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53745/
    次も熱い!名古屋LIVEの申し込みが始まります。
    ドラマーともしらさん作の動画に、イイね♡をして待ちましょう!
    https://www.youtube.com/watch?v=BSbEbG5sTbI

     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①養子案 憲法・世論調査との整合性 国民の理解をどう広げるのか 第三回全体会議 議事録読み④より
    https://aiko-sama.com/archives/53065
    ②自民 麻生氏“女性皇族が結婚後も残る場合 配偶者皇族とせず”【NHK】
    https://aiko-sama.com/archives/53104
    ③「惑わされないように」と主語がない高橋英明維新の会衆議院議員
    https://aiko-sama.com/archives/53173
    ④アルク・ホーゲン痴性のリング 言論ゼロスタイルvol.262(チキン味…その1) 
    https://aiko-sama.com/archives/53160
    ⑤皇室という光を消す男系固執派こそ「世間の外」だと知らしめよ!
    https://aiko-sama.com/archives/53108
    ⑥自民「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」の勉強会への参加メンバーについて
    https://aiko-sama.com/archives/52943
    ⑦princess AIKO TALK(第416回)自民党議員を動かす!
    https://aiko-sama.com/archives/53182
    ⑧princess AIKO TALK(第417回)この議員、気づいてる!!
    https://aiko-sama.com/archives/53201

    ①養子案 憲法・世論調査との整合性 国民の理解をどう広げるのか 第三回全体会議 議事録読み④より
    まいこさんによる、議事録まっすぐ読みです。れいわ新選組・上村英明議員の正論に対する、内閣官房参与・山崎重孝氏の詭弁。「私どもの思考方法」は国民の常識と乖離し過ぎです。皇室典範第十七条においても、内親王及び女王に皇位継承の順序が付いていることになっています!
    ②自民 麻生氏“女性皇族が結婚後も残る場合 配偶者皇族とせず”【NHK】
    NHKは、映像を流してゴールデンタイムに特集組んで報道すべき案件です。
    ③「惑わされないように」と主語がない高橋英明維新の会衆議院議員
    「安定的な皇位継承の法制化を求める国民大会」(何度見てもギャグみたいに真逆な中身の)に出席したと、Xでせっせと発信している現役の国会議員は此奴だけ。ある不敬な画像添付をしたポストも、炎上の末に削除しています。言葉も画像投稿も稚拙な国会議員。側室復活派神谷の後を追うか?!
    ④アルク・ホーゲン痴性のリング 言論ゼロスタイルvol.262(チキン味…その1) 
    今更、ここまであからさまに、安倍信三と統一協会の関係性を隠そうとはね!有田氏をゲストに呼んで話を聞きながら、考えていたのは逃げ切る方法ばかりなんだろうね。
    ⑤皇室という光を消す男系固執派こそ「世間の外」だと知らしめよ!
    大河べらぼうから皇位系諸問題を考えるシリーズ。「吉原者は四民の外」と公認するお裁きから連想するに、男系固執派こそ「世間の外」!!
    ⑥自民「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」の勉強会への参加メンバーについて
    基礎医学研究者さんより、有力な皇統クラブ活動先の共有です!
    ⑦princess AIKO TALK(第416回)自民党議員を動かす!
    議員を動かすには、まるで子育てのように。「今やろうと思っていた!」というタイミングを見逃すな!
    ⑧princess AIKO TALK(第417回)この議員、気づいてる!!
    社民党・大椿ゆうこ議員が、ずばり「女性天皇を認めないことによる議論」を指摘しています!

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。50周年パーティーの情報もブログに上がり始めました。今の小林先生に会いたいと願い集う懐かしい方々の「はじめてのよしりん」はなんでしゅか?
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「続・伝統マウンティング」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。今回も現実とリンクしています!
    https://aiko-sama.com/archives/53133
    ・ライジングVol.533「戦後80年談話なら『戦争論』だ!」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。岸端さん、ありがとうございます!もうすぐ今週号が読めますよ!。
    https://note.com/yoshirin_k/n/nb6f7983e2672
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    ねこ派

    2025年4月10日

    横浜ゴー宣DOJO、当選メールを確認しました。
    よかったです。
    あとは、当日、外せない急用が出来て行けなくなるとか、体調が悪くなって動けなくなるとか、交通障害などのため現地にたどり着けないとかが、起こらないことを祈るばかりです。

    かわじ

    2025年4月10日

    自分も4/20当選メール頂きました~♪
    みなさま、当日お会いしましたならばよろしくお願い致します~(^人^)

    ドナルドのトラちゃんまで「我々は被害者だ~」って言ってますね~。
    ホント流行ってますね『被害者ビジネス』(笑)
    その一方で、どんどん株価と信用を失ってることはお構いなしに。

    覇権国家のやらかしはさておき、日本としてはいきなり脱米・脱中はムリだとしても、彼らに「表向き」は玉虫色の回答しながら少しずつ、他の国との「信用=王道」を築いてゆくしかないんだろうなーと思いながら世相を見てる最近ですねぇ(⁻ω⁻旦)

    パワーホール

    2025年4月9日

    私も本日当選メールを受け取りました。
    本当にありがとうございます。
    話は変わりますが、昨日女優の広末涼子さんが逮捕されたとのニュースがありました。事の内容はどうあれキャンセルカルチャーの餌食にされる可能性があります。

    あしたのジョージ

    2025年4月9日

    枯れ尾花さん、情報ありがとうございました。🙇
    クローズアップ現代、録画セットしました。
    NHKがどんなワクチン報道をするのか楽しみです。🤔

    希蝶

    2025年4月9日

    当選メール確認しました。
    有難うございます。楽しみです。

    ねこ派

    2025年4月9日

    私の先のコメントでの、

    鶏口となるとも牛後となるなかれ

    の使い方が、いまひとつ、適切ではなかったように思います。
    要は、トランプ政権のアメリカは、先手を取るべく、関税を巡る措置について相互関税・二国間交渉を選択し、これを主導するポジションを得たということ。
    アメリカは大国ですから、シナの春秋戦国時代、小国の集まりを鶏に喩え、その先頭に立つという意味の鶏口、ではない。
    もちろん、大国を牛に喩えて、その後方に付き従う牛後、ではないアメリカです。
    経済規模の大きい多数の国々が、みな揃って、多国間協調・グローバリズム推進を旨としている国際社会の現状に対して、アメリカ第一主義・二国間交渉・相互関税を主張・追求するべく、果敢にもそれに反する急転回を選び、先手を取ったトランプは、大したものだ、と思った私です。

    ねこ派

    2025年4月9日

    トランプ政権のアメリカは、関税措置を巡る日本との交渉で、農産物の輸入拡大を要求するとのこと。

    米、日本に農産物輸入拡大要求へ 関税交渉は「数週間内」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6229df21773ccf99a15cf31fceb415d4321c6ec1

    これに、政府は恐らく抵抗出来ず、マスコミは批判できず、政府は要求を呑むのではないか。
    というのは、日本がTPPに参加することになったのは、日本の農林水産業を犠牲にしてでも(食料自給率のさらなる低下、農林水産業の衰退など)、自動車などの工業製品の海外輸出拡大により、日本経済が成長し、GDPの数値が向上する、という目論みだったのであり、これに、時の政府もマスコミも、期待していたのである。
    TPPは多国間の貿易・投資などの枠組みであるが、トランプ政権のアメリカとの、関税措置を巡る交渉は、アメリカと日本の二国間である。
    TPPのような多国間において、犠牲やむなしとして受け入れることにしたことを、二国間の交渉において、否定するのは困難であろう。
    因みに、日本においてTPP参加の道が開かれたのは民主党政権の時。時の政府は、民主党が担っていた。それは、菅直人と、次の野田佳彦(今は立憲民主党代表)が首相の時だった。そして、さらに次の自民公明の安倍政権の政府において、TPP参加となってしまった。
    アメリカは、TPPに参加していない。前回のトランプ政権の時に、TPPから離脱し、復帰しないことを言明していました。そしてTPPに参加しないまま、トランプは、これまでに営々と築き上げた多国間関係をまるで破壊するが如く、アメリカと日本、アメリカとEU、アメリカと中国、などという二国間(EUは地域だけれど、経済的にはひとまとまりの地域なので、関税などについては国と見てもよかろう)交渉に急転回し、これを主導することを選んだ。
    そして、トランプは、二国間交渉をアメリカが主導することによって、アメリカにとって有利で、利益をもたらす果実を得ようと画策している。
    今のところ、この試みは、トランプにしてみると、割と成功している、という見立てなのではないか?
    トランプは大したものだと、私は思います。
    鶏口となるとも牛後となるなかれ、というシナ由来の故事成語があります。
    アメリカは、決して、牛後にはならない。
    TPPに参加(復帰)していたら、TPPはアメリカの参加を待つような状態でしたから、アメリカは牛後でした。
    牛後だと、後手に回る。後手に回って、対応に終始、時に苦慮することだって、ありうる。
    それよりも、鶏口を選んで、先手を取って、立ち回るほうが得策。そのほうが有利だし、利益が得られる。
    そう算段したのでしょう。トランプは。
    アメリカ人なら、そういう積極策を好むのではないか。周囲の非難や顰蹙などを全く気にもせず。
    対するに、日本です。恐らく、トランプ政権のアメリカとは、既に、後手後手に回っているのではないか。
    後手後手の対応になっているのではないか。
    親米ホシュ、という連中がいましたが、彼らは、アメリカの尻についていけば日本は安泰、と思い込んでいました。牛後な連中です(今もいるのだろうな)。
    また日本人は、大抵、対応型です。世間の趨勢、風向きなどを見て、それに対応して、自らの判断や行動を決める。だから後手に回るのが普通。
    アメリカとの二国間交渉の結果には、私は、悲観的です。
    マスコミは、日本以外の国々も、日本と同様、アメリカの急転回に右往左往している、というような報道ぶりですが、果たして、本当にそうか?
    日本ばかりが、特に、右往左往しているのでは。
    私は、そのように思います。
    さて、TPPは、どうなるのだろう。

    枯れ尾花

    2025年4月9日

    本日、夜7時30分からNHK「クローズアップ現代」で(ワクチン接種による健康被害 問われる救済と教訓)が放送されますな。

    ダグドラえもん

    2025年4月9日

    後、書き忘れましたけど、当選メールありがとうございます〜🙇‍♀️

    あしたのジョージ

    2025年4月9日

    わっちも当選メール頂きました。
    ありがとうございます!
    4月20日は、横浜流星に行きたいと思います。🤗

    ダグドラえもん

    2025年4月9日

    当選メール、届きました〜😊💖めっちゃ嬉しいッス🎵

    ありんこ

    2025年4月9日

    4月20日
    ((o(。>ω<。)o))ワクワク
    当選メールありがとうございます!!!!

    ゴロン

    2025年4月9日

    4/9「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     早くも、5月24日(土)「歌謡曲を通して日本を語るLIVE in名古屋」の情報が出てきましたね。募集開始は、4月14日(月)正午からです。心して待ちましょう。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53722/
    ともしらさん作の動画もカッコいい!
    https://www.youtube.com/watch?v=BSbEbG5sTbI
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①「必ずしも男性に限らず皇室典範という国会の議決の法規範の中で世襲の内容は決まってゆく」 第三回全体会議 議事録読み③より
    https://aiko-sama.com/archives/53060
    ②女性皇族配偶者に皇族身分は問題 麻生氏「結婚のハードル上がる」【共同通信】&【日経新聞】&【時事通信】
    https://aiko-sama.com/archives/53107
    ③兵法のことわりで、国難の大国相手に勝つ秘策をご紹介します。 (三国志編その11、赤壁編その7)(神奈川のYさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53077
    ④自民・麻生太郎最高顧問 安定した皇位継承「今国会中に法成立を」【朝日新聞】&【毎日新聞】&【時事通信ヤフーコメント】 
    https://aiko-sama.com/archives/53139
    ⑤気品あふれる愛子さまの桜色コーデ
    https://aiko-sama.com/archives/53119
    ⑥国会議員に皇統クラブ活動(daigoさん、あしたのジョージさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53057
    ⑦戦後80年の「慰霊の旅」
    https://aiko-sama.com/archives/53111
    ⑧princess AIKO TALK(第414回)Yes!男系大会!!
    https://aiko-sama.com/archives/53146
    ⑨princess AIKO TALK(第415回)素朴な〇〇はいいね~!
    https://aiko-sama.com/archives/53154

    ①「必ずしも男性に限らず皇室典範という国会の議決の法規範の中で世襲の内容は決まってゆく」 第三回全体会議 議事録読み③より
     沖縄の風の高良議員、良い質問だったと思います。憲法の「世襲」は、必ずしも男性に限らず、それは、皇室典範という国会の議決の法規範の中で決まっていくこと会議内で明言されました。
    ②女性皇族配偶者に皇族身分は問題 麻生氏「結婚のハードル上がる」【共同通信】&【日経新聞】&【時事通信】
     「安定的皇位継承の法制化を求める国民大会」。タイトルに偽りありです。安定的皇位継承についてなど考えていない。麻生太郎氏が前面に出たことで、皇位継承問題の会議がおかしいことになっているのは、こいつの所為だと世の中に知れ渡ったといえますね。
    ③兵法のことわりで、国難の大国相手に勝つ秘策をご紹介します。 (三国志編その11、赤壁編その7)(神奈川のYさん)
     神奈川のYさんの三国志シリーズ。赤壁の戦いの続きです。連環の計が出てきます。意外とスパイにやられる曹操。慢心はいかんですね。
    ④自民・麻生太郎最高顧問 安定した皇位継承「今国会中に法成立を」【朝日新聞】&【毎日新聞】&【時事通信ヤフーコメント】 
     毎日新聞の「意見集約は見通せない状況が続く。」がいいですね。麻生氏の言っていることは、常識のある国民であれば、「変だよね。」と感じるでしょう。ヤフーコメントの要約がそれを示しているようです。皇室と国民の相思相愛を邪魔するな。皇室典範改正するなら、1条に決まっているだろう。愛子さまの立太子を願う世論を盛り上げていきましょう。
    ⑤気品あふれる愛子さまの桜色コーデ
     愛子さまの装いは、気品の中に親しみやすさがありますね。
    ⑥国会議員に皇統クラブ活動(daigoさん、あしたのジョージさん)
     daigoさんは広島の自民党議員、立憲民主党議員に愛子天皇論最新章とゴー宣「フレンドリッチの会」の章を送っています。自民党議員も興味持ってくれるといいですね。
     あしたのジョージさんは、衆議院副議長の玄葉議員へ、愛子天皇論最新章とお手紙です。私も送ってみましたが、効果があるといいですね。
    ⑦戦後80年の「慰霊の旅」
     天皇皇后両陛下の戦後80年の慰霊の旅の始まりですね。硫黄島には3か所の慰霊碑に供花されたそうです。戦後生まれの両陛下も戦争の記憶を受け継がれておられます。
    ⑧princess AIKO TALK(第414回)Yes!男系大会!!
     まいこさんとまーさんが、ダンケー国民大会の報道について話しています。お二人の言う通り、麻生氏が前面に出たことは好機なのかもしれませんね。まーさん、締めに凄く良いこと言っています。みんなで越えていきましょう。
    ⑨princess AIKO TALK(第415回)素朴な〇〇はいいね~!
     河村、玄葉のやり取りは、腹が立っていましたが、まーさんの言う通り、玄葉の考えが、「悠仁さまでゆるがせにしない」が、この会議においてのみの前提で、それではだめだから、その前提を見直す方向で議論をすすめるつもりであれば、良いと思います。というか、そうでなければ許せん。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「続・伝統マウンティング」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。なんと「なぜ男系固執はニセ伝統にしがみ見続けるのか?」という問いの回答が、あっさり片付いてしまっています。先日の男系大会の報道を見ると、その最たるものが麻生太郎爺ということでしょうか。改心させるか退場させるかしかないですね。
    https://aiko-sama.com/archives/53133
    ・ライジングVol.533「戦後80年談話なら『戦争論』だ!」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/nb6f7983e2672
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    希蝶

    2025年4月9日

     もう少し、下らないことを記します。

     よしりん先生のブログ、「トッキーからのメール」(2025年3月16日)について(さっき、発見しました、すみません…)。

     先日、ライジングのQ&Aで、没になりましたが(同じような質問をされているかたがいたからだと思います)、こんな質問を投稿しました。
    「よしりん先生は、天皇陵及び陵墓参考地の発掘に関しては、どうお考えなのでしょうか」
     かなり前なのですが(東日本大震災の翌年あたりかな?)、ツイッターで男系派(らしき人)と話をしたことがあり、自分が天皇陵の発掘も、学術的研究のために、大きく破壊しない程度に、修復できる段階までで必要なのでは、と述べたところ、その人から「墓荒らしなら、エジプトみたいに王家がなくなってからにして下さい」と反撥されたことがあります。

     何だか不敬な、無遠慮なことを述べたのか、と思い、(その話題では)それ以上話をしないようにしました。そのうち、疎遠になったのですが。
     当時は、「ネトウヨ」とかそういう言葉が出始めたばかり、だったのかな?

     神話や伝説の破壊を恐れる心理が、それと同じなのでは、と感じました。

     私は、神話・伝承には元になる「歴史的事実」があり、場合によっては正反対の内容(国譲り神話あみたいなもの)をより理想的なものにして(ゆがめて)作り上げた、構成し直したものだ、という認識です。『日本書紀』や『続日本紀』にもかなりの嘘はあるのでしょう。
     しかし、実際の出来事がどうであったのか、ということのほかに、その事件や事実がどのように伝えられ、あるいは、時の政権などに作りかえられていったのかも、歴史を考える上でより重要だ、とも思います。だから、『続日本紀』の次の『日本後紀』の失われた4分の3が、発掘などでどこかから現れないか、とも想像します。それが事実の描写をしていないのだとしても。
     高天原神話の天孫降臨も、持統天皇がいかにして文武天皇に皇位を伝えようとしたかという点で重要だと。事実を暴いたり、検討・証明したりすることで、その思いが潰えたり、おとしめられたりすることはない、と思うのですが。

     伝承や神話を鑑賞することと、歴史的事実の解明は両立する、それらは相互に干渉し、関連があるとしても、別々の存在で、互いにことなった視点でとらえられなければならない、と思います。そうであって欲しいです。

    希蝶

    2025年4月8日

     遅ればせながら、土曜日の「フレンドリッチの会」の感想です。

     皇位継承問題で、専門知識は必要ない、そういうものがあると思っているから、よく分からないと、発言をしない議員もいるという、よしりん先生の意見がありましたが…。

     自分も正直、愛子様皇位継承の話、女性でも天皇陛下になれる、その子供も、という話は、「学術的な研究」のようなことで、過去に女性が宮家を継いだとか、女の天皇もいたじゃないか、という話で解決するのでは、と思っていました。
     男系派と呼ばれる人たちがかつぎあげる「旧宮家」が南北朝時代の崇光天皇の子孫である旧伏見宮家の血をひくひとたちだというのなら、なぜ、伏見宮家が成立し、それが後代の歴史にどういう影響を与えて来たのか、という「歴史的な」証明をすればすべて解決し、まるく収まるのでは、と。
     「観応の擾乱(じょうらん)」・「正平一統」の経緯の説明とか、「桂宮家」最後の当主が内親王であることで、解決するとか。
     …今思えば、昔の出来事をそのまま追っていただけで、まるで「現実」を感じていないのだな、と反省しています。

     それと、「いくら理屈で相手を打ち負かしても、かえって反撥を食らうだけだ」…。多分、そうでしょう。
     コロナや、ウクライナ戦争でさえ、そういう意見が横行するわけですから。確かに病原体は危険であり(クリスティのミステリでは、おたふく風邪が殺人の原因になった話もありました)、また、天然ガス問題も(多分)あるのでしょうが、程度の問題もあるし、からだの弱い人は養生すればいいという話で、さらにウクライナと同様のことが日本にも起こり、日本語を禁じられたら、とも思います。
     しかし、ロシアが東ローマ帝国の後継者だという話をしても、そういう過去のことをなぜ話題にするのか、と訊ねられ、反撥されました。
     人間は(その人なりの論理では動いているのですけれども)理屈や理論ではまるで動かないんだな、と(当時は)思ったものですが…それだけではないのかも、です。
     自分が説明しようとした歴史的事実の解説にしても、「威張っているト」ととられたのかも知れないんだな、と思ったりします。実際、「マウント」だったのでしょう。

     男系派にとって、この話題は理屈とか知識ではなく、「廻りがそうだから」という附和雷同に過ぎないのかもしれない。ジャニーズバッシングや、中居正広さんやフジテレビの一件などと同じなのかも知れない、と。
     そして、愛子様を支持するのだから、対立する秋篠宮家をおとしめておけばいい、という運動家の思考も、そんなふうなのかも、と。

     何かを信じ込んでいる人たちは、その中にいれば「心地よい」から拔け出したくはない。かえって、その環境を破壊されることの方に恐れを抱き、従来通りの状態を維持するため、躍起になる。それが、長い目で見て周囲に悪影響を及ぼし、自分にもそのことがはね返ってくるのだとしても。
     そういうことを思いました。

     ライジングのことですが、急がなくてもいいので、中味の濃いものを期待します。自分も…大した投稿を出来ていないので。
     急がば廻れ、です。

    あしたのジョージ

    2025年4月8日

    ちょっと前からわかってた
    無理そうだ 明日だね
    MajiでHaishin水曜日
    わかりました お疲れ様です
    (広末涼子のMajiでKoiする5秒前風に)

    ありんこ

    2025年4月8日

    ライジングの件合点承知之助!
    お疲れ様です〜〜〜!

    パワーホール

    2025年4月8日

    私も伝統と文化に関連して言いたいことがあります。
    和食を例にとりますが、まず握り寿司が歴史に登場したのは江戸時代後期の文政年間であり幕末や明治のの少し手前です。次に、とんかつとすき焼きですが、とんかつは明治に入ってからすき焼きが今の形になったのは幕末から明治にかけてです。この3者は歴史的にはつい最近生まれたものです。しかし、和食のレパートリーを増やし食文化を豊かにしたことは事実です。
    私見になりますが、江戸時代後期に生まれたものだろうが明治時代に生まれたものだろうがよいものは守り悪しきものは因習として捨て去っていくことが大事なのではないでしょうか。それが、いわゆる「伝統」というものとの付き合い方であり向き合い方だと思います。

    れいにゃん

    2025年4月8日

    4/8 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
    4月20日(日曜)の「ゴー宣DOJO in横浜」
    「ウクライナ戦争と国際法の行方」の応募はなんと160名を超えたそうです!
    6日に生配信された第二回「フレンドリッチの会」(オドレら正気か?)も大反響でしたね!拡散しましょう。
    総合Pちぇぶがセクシーなドレスで司会をするため、300グラムのステーキを食べたそうです。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53719/

     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①養子案 恣意的に運用される危険&費用の増加 第三回全体会議 議事録読み④より
    https://aiko-sama.com/archives/53020
    ②princess AIKO TALK(第412回)毎日新聞が、さらに!
    https://aiko-sama.com/archives/52988
    ③朝日新聞に意見投稿(ゴロンさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53051
    ④朝日新聞に意見投稿(くりんぐさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53055
    ⑤国会議員へ皇統クラブ活動(ゴロンさん)
    https://aiko-sama.com/archives/53053
    ⑥princess AIKO TALK(第413回)ノー維新!https://aiko-sama.com/archives/53085
    ⑦自民の麻生最高顧問、今国会の成立に意欲 安定的な皇位継承図る法案「旧皇族復帰」へ期待【産経新聞】
    https://aiko-sama.com/archives/53098

    ①養子案 恣意的に運用される危険&費用の増加 第三回全体会議 議事録読み④より
    社民党の大椿ゆうこ議員が、養子案が恣意的に運用される危険を指摘し、秋篠宮さまのお言葉にも沿う、皇室が肥大化し、費用も増えることへの懸念を示しています。後押しをしましょう!社民党への問い合わせフォームも貼ってあります。
    ②princess AIKO TALK(第412回)毎日新聞が、さらに!
    まいこさんとまー大隊長がデジタル版毎日新聞有料記事について話している、お得な配信です。
    ③朝日新聞に意見投稿(ゴロンさん)
    朝日新聞掲 載久能靖氏の「声」掲載について、です。「社説といっても過言ではない素晴らしい投稿」同感です。
    ④朝日新聞に意見投稿(くりんぐさん)
    続いては、くりんぐさんです。今後もこのような皇位の安定的継承実現に繋がる記事の掲載を求めていきましょう!
    ⑤国会議員へ皇統クラブ活動(ゴロンさん)
    ゴロンさんは愛子天皇論第264章「伝統マウンティングは差別になる」を三人の国会議員へ送りました。ご存じ玄葉衆議院副議長と、女性女系天皇賛成の復興大臣:伊藤忠彦議員と、女性天皇賛成、女系天皇は?の法務大臣:鈴木馨佑議員です。特に鈴木法務大臣は、法を踏みにじる旧宮家養子案の議論をどう思うのか?気になります。
    ⑥princess AIKO TALK(第413回)ノー維新!
    ノー〇〇ン維新!⑦で紹介するニュースについて、媚びるSNSを発信するのって、だいたい維新の地方議員なんですけど、馬鹿なの?
    ⑦自民の麻生最高顧問、今国会の成立に意欲 安定的な皇位継承図る法案「旧皇族復帰」へ期待【産経新聞】
    天皇皇后両陛下が、令和の慰霊の旅に、激戦地硫黄島に向かわれた日に、なんて不敬な集会を開いたものか。似非保守には相応しい振る舞いですけどね。5日には、麻生氏のお膝元福岡でも福岡県民集会が行われた模様で、井上貴博、鬼木誠衆院議員と百地章が登壇したそうです。オエッ!

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「伝統第265章『続・伝統マウンティング』の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53133
    ・ライジングVol.533「戦後80年談話なら『戦争論』だ!」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/nb6f7983e2672
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、新たな「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com

    こふくろう

    2025年4月8日

    どのみち自民党は崩壊するでしょうね

    国民に軽蔑されてますから

    ねこ派

    2025年4月8日

    本日の笹先生のブログ、

    ”国民感情から乖離して何が「国民大会」だ。”

    を読んで、思ったこと。
    末尾に、こう書いてあります。
    「明治が伝統と思い込む昭和の化石脳(とその取り巻き)は老害である。」
    その通りですが、しかし、明治が伝統、という思い込みは、なかなか、しぶといように思うのです。
    私は、日本の大学のことを想起しました。
    日本の大学の歴史は、100年ちょっとです。各大学には、建学からの歴史というものがありますが、その歴史は、長くて100年越えで、それは、旧帝大とか有名私大に限られます。
    いずれも、明治から始まっている。
    しかし、それでも、大学パンフレットや、入学式での学長挨拶(折しも、その時期です)などでは、本学の伝統は、なんて言葉が、普通に出ます。
    大学が出来てから100年そこらしか経っていないのに、我が校には誇らしい伝統がある、というわけです。
    で、そんな大学を卒業したら、学歴となり、自らの経歴を紹介する何かの機会においては、○○大卒、という肩書になる。その肩書を、70、80の高齢者になっても、いまだに誇示するが如く、表明する老卒業生がいる。
    あの若き頃とは、ひょっとすると、面影すらない別人、しわくちゃ顔で体のあちこち故障だらけの御老体となっていても、です。
    皇位の男系継承も、日本の大学も、明治に始まり、どちらも、さして長い歴史があるわけではないのに、伝統、と思っている人達が、日本には、大勢いる。
    両者とも、100年ちょっとで、伝統、なわけです。
    では、どれくらいの年数を積み重ねれば、伝統となるのでしょうか?
    1年や2年、数年そこらでは伝統とはならないのなら、それが年月の束になって10年20年、さては50年、100年となったって、いや、もっともっと年数が経っても、やはり、伝統とはならないのが道理ではないのか?
    だから、それが伝統である、と思っている人達にはそれが伝統であり、それは伝統ではない、と思っている人達には、それは伝統ではない、とも言えるのでは。
    同語反復ですが、ただ、それだけ。
    つまりは、伝統が伝統であるのは、ただ、それが伝統であるとの思い込みに、依拠しているだけ。
    このように達観すれば、伝統に拘らないのもありで、何よりも現実的対応が大事で、皇位継承については男女の区別なく、まずは天皇のお子様に継承資格ありでいい、そうすると愛子さま立太子であり、愛子天皇誕生へ、それこそが安定的な皇位継承である、となるではないか。
    しかし、である。伝統、に対するこだわりから、日本人は、なかなか、逃れられないように思います。

    パワーホール

    2025年4月7日

    ねこ派さんへ
    私もコロナワクチンの若者への影響を懸念しています。次世代にまで伝播するとなると由々しき問題です。
    玉川徹がさんざんコロナを煽った挙句に「若者や子供には大した病気ではない。」と何食わぬ顔で言っていましたが本当に許せません。男系固執派同様の国賊です。

    ありんこ

    2025年4月7日

    うわー文章変になっちゃった(いつもの事だけど)
    下書きしないとですね〜(^_^;)

    ありんこ

    2025年4月7日

    ついさっき麻生太郎が女性皇族の夫と子の皇籍取得に断固反対みたいな報道出てまして、思ったのが、性別を問わない皇位継承の確定って未来永劫にわたる貴族華族制度の完全否定なんだなと思いました。悠仁さまの結婚相手も旧華族から誰かしら出せるから男系男子でも無問題ってできなくなって、旧華族の存在意義が完全に消滅するんだ〜と思いました。血統になんの取り柄もない国民にプライドを完全否定されるなんて以ての外、それを肯定する天皇なんて伝統の破壊者!って感じなんですかねぇ〜。
    私の勝手な考えですけどね。思っちゃいました。

    ダグドラえもん

    2025年4月7日

    中居君とフジテレビの一件、ますますTwitter等でもヒートアップしている感じで、尚且つスポンサーもなかなか戻らない現状で、私としても正直弱いものイジメをされてる感じでとてもいたたまれない気持ちになります…(:_;)。
    やはり、中居君のも含めて、フジテレビもこのまんま叩かれ放題が続いて潰れてしまったら、今まで培ってきたバラエティー番組やアニメやドラマや特撮etc.の娯楽文化の一角もキャンセルされてしまいかねないし、フジテレビに非はあったとしてもそう言った番組を作ったスタッフやキャストや出演者の方々には何の罪は無いと私は考えますから…!!
    何とかして、少しでもキャンセルカルチャーを食い止めたいけど、何も出来ない自分に出来る事…ソレは、『日本人論』をフジテレビから撤退してるor戻るかどうかは保留中のスポンサー企業(例えば、『サザエさん』の日清食品や日産、『ちびまる子ちゃん』のミツウロコ、『ミュージックフェア』のシオノギ製薬etc.)に、
    「このまんまでは、日本の娯楽番組と言う大切な文化の一角が消えてしまいかねないし、何よりも番組を一生懸命作ってるスタッフや出演者方には何の罪もないから、どうかまたスポンサーとして戻って文化を守る力になって欲しい!!」
    と言う旨の手紙を添えて献本する…と言う方法を考えましたけど、如何でしょうか?
    かく言う私も、近日中に『日本人論』を数冊購入して、スポンサー企業の何社かに手紙を添えて郵送で献本する計画を立てております。
    一読者の身ではありますけど、もし以上の事が差し出がましいエゴが過ぎる事でしたら、本当に申し訳ございませんm(__)m。

    ねこ派

    2025年4月7日

    本日のカイジロウさんのブログ、

    ”<新コロナ真理教の人々号外⑪>byカイジロウ【超過死亡Ⅲ】”

    を読んで。
    関連して、さらに思ったのが、少子化のこと。
    確か、我が国では少子化も、コロナ禍以後、予想を超えて進んでいる。
    コロナワクチンの有毒成分が、人体の生殖機能に影響を与えるのではと懸念され、実際に、精巣や卵巣に、それが残留する、というデータが出ていました。
    コロナ禍で、男女の出会いの機会が得難くなり、結婚に至らず、そのために少子化が進んでいるのだ、というのが、厚労省などの見解のようであるが。
    それよりも、むしろ、少子化を進行させている大きな原因は、コロナワクチン接種では?
    生殖可能年齢にあたる若い男女の大多数が、コロナワクチンを複数回、接種しているのです。
    もっと恐ろしいのは、コロナワクチンは遺伝子に作用するものであるから、その影響が、何代にもわたって続くのでは、という懸念です。
    コロナワクチンを接種した男女間における生殖、妊娠、出産に留まらない。
    コロナワクチンを接種した男女の間に生まれた子、その次の子(孫)、さらにその次の子(ひ孫)……にもコロナワクチンの影響が残り(被ばく2世、3世ならぬ、コロナワクチン接種2世、3世、です)、その結果、少子化は、人体の生殖機能の異常・毀損が原因で、延々と、未来にわたって続く、という事態すら、考えられるのでは。
    本当にヤバいな、と思います。

    ありんこ

    2025年4月7日

    フレンドリッチの会
    昨日はお疲れ様でした(*^^*)
    松尾あきひろ議員、中谷一馬議員、沢山お話してくださってありがとうございました!

    めちゃくちゃ面白かったし、4月20日がますますドキドキワクワクヒヤヒヤになりました(笑)
    当選したらこころして向かいます( ̄▽ ̄;)

    見ていてふと思ったのが、なんかストップになっている感覚ってなんなのかな〜という事です。とても普通に良い方だと思いますので、ダンケー派の人でなし感覚言動がマジに人でなしの理由で言っているとは思いにくい、後ろにもしかしたら皇室の本当の意思があるのでは?と直感的に思われてちゃっているのかな?と。思いました。
    もしかしたら皇室の意思は「性別を問わない皇位継承」とは違う かもしれない という潜在的な思いが、自称保守右派達に好き放題やられている現状の根幹なのかなぁと思いました。私の妄想ですけどね。
    皇室は今後も男系男子を続けて行く上で必要不可欠な国民間血統差別を伴う国民の不幸を願うのか?それは少なくとも違うよねっていう、当たり前の前提が崩れてるのかなぁともふと思いました。人間だからねという当たり前の感覚と私たちとは違う立場の方という感覚が悪い意味で発揮されてしまっていて、そこを自称保守右派は寝床にしているのかな?と思いました。

    私自身は、人として願う事じゃないし、国民ごときが天皇の性別、子供の性別にグチグチ言うのは無礼で不敬!だから国民からの皇室への法として性別なんかを縛るのはやめたいっていう気持ちが最終的には残るんだろうなって思ってますが。今迄の近代天皇の流れを否定するのも許し難い事ですがね。

    もっともっとお話聞きたいですね〜!!
    国を共に創っていく仲間って感じが育つ気がします!(((o(*゚▽゚*)o)))
    頑張って下さい〜!

    takahire

    2025年4月7日

    トランプ信者の魂の叫び。(英語)
    https://x.com/fedpoasting/status/1908020393404764408
    翻訳ボタンを押せば、簡単に読めると思います。
    このような技術もテック企業の力だと思いますけど、資本主義の矛盾。

    ゴロン

    2025年4月7日

    4/7「愛子天皇への道」/ブログ紹介です。
     4/20(日)横浜ゴー宣DOJO「ウクライナ戦争と国際法の行方」本日正午応募締め切りです。
    子どもたちの生活の中にも、大人の生活の中にも国際社会の縮図があると考えると、この問題を身近に感じられる気がします。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53681/
    応募者が150人を超え、席を増やすことになったようです。あと数時間、まだ間に合います。是非ご応募ください。
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53688/

     昨日の、「オドレら正気か?」の松尾あきひろ議員、伊藤しゅんすけ議員が参加された「フレンドリッチの会」面白かったです。皇位継承問題、天皇制の話題率が高かったですね。次回の「フレンドリッチの会」も予定されているようで、うれしいです。
    松尾議員、カッコよかったですね。松尾議員の感覚で立憲議員が変わっていくことを願います。まず野田代表と女性天皇の世間話でもして、勉強会につなげて欲しいですね。あとは内閣法制局の出鱈目な憲法解釈を、内閣委員会などで糾弾して欲しい。まだ視聴されていない方は、タイムシフトなどでどうぞ。
     4/20のDOJOの話題もありましたが、とんでもないことになりそうです。心しましょう。
     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①「悠仁さままではゆるがせにしない」は結論になっていないと明らかにしたやり取り 第三回議事録③より 
    https://aiko-sama.com/archives/53000
    ②皇位継承問題、渦中の「悠仁さま」の報道が、これまでなぜか「少なかった」意外なワケ【現代ビジネス】
    https://aiko-sama.com/archives/52988
    ③〈記事紹介・感想〉第45弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
    https://aiko-sama.com/archives/52977
    ④princess AIKO TALK(第411回)これは脅迫と同じやり口だ!
    https://aiko-sama.com/archives/53042
    ⑤朝日新聞へ意見投稿(ふぇいさん)
    https://aiko-sama.com/archives/52979

    ①「悠仁さままではゆるがせにしない」は結論になっていないと明らかにしたやり取り 第三回議事録③より 
     今回は、議事録公開時、ざっと見たときに一番気になった、河村と玄葉のやり取りのところです。まいこさんの言う通り、「悠仁さままでゆるがせにしない」はこいつらが勝手に前提としただけで、結論になっていないことが明らかですね。
    ②皇位継承問題、渦中の「悠仁さま」の報道が、これまでなぜか「少なかった」意外なワケ【現代ビジネス】
     江森氏の「悠仁さま」自体は、悠仁さまが皇室にひとり残される前提で嬉しがっている感じで違和感がありますが、悠仁さまの年譜つくりは、皇室への関心を高める点で意味はあると思います。
    ③〈記事紹介・感想〉第45弾 森暢平成城大教授の警鐘(これでいいのか「旧宮家養子案」)
     森暢平先生の記事、今回は、ノルウェー王室の話から、政府案の女性皇族の配偶者の中途半端な処遇の問題点を指摘しています。小林先生が愛子天皇論で指摘したり、立憲民主党が例示している問題がそのまま具現化した感じですね。チェリーピッキング内閣官房参与山崎、国会でつるし上げるべきです。
    ④princess AIKO TALK(第411回)これは脅迫と同じやり口だ!
     旧宮家系一般国民に皇籍を取得させる案。制度を作ってからでないと意向が聞けないなどという理屈は通りません。だいさんが上手いこと言ってくれていますね。プロポーズが最後ってありえんだろ。
    https://aiko-sama.com/archives/52877
    ⑤朝日新聞へ意見投稿(ふぇいさん)
     ふぇいさんも、朝日新聞の「声」の久能氏の投稿の掲載に感謝の気持ちを届けています。社説でも取り上げて欲しいですね。朝日は、昨年5月に政府案を否定しつつ「秋篠宮さまから悠仁さまへと続く継承順を変更するのは現実的ではない。」という矛盾する社説を出していましたが、愛子さまの立太子を望む国民の意思をストレートに感じてください。

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「伝統マウンティングは差別になる」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/52510
    ・ライジングVol.533「戦後80年談話なら『戦争論』だ!」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/nb6f7983e2672
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、この新たな「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

    あしたのジョージ

    2025年4月6日

    フレンドリッチの会、皆さんお疲れ様でした。🙇
    松尾議員は東大法学部みたいで高学歴、高身長、高収入だと思いますが、よしりん先生の話をしっかりと聞いていて、期待したいところですね。
    フレンドリッチ勉強会もぜひやってもらいたいです。
    次回のテレホンショッキングはなかったですが、竹内千春議員に連絡してみたらいかがでしょうか。
    立憲民主党に頑張ってもらわなければ、男系派に負けてしまいます。
    応援しています。🤗

    daigo

    2025年4月6日

    今日放送したフレンドリッチの会、面白かった。4月20日ゴー宣道場in横浜どんな議論になるのか想像できませんが、本当に楽しみです。

    パワーホール

    2025年4月6日

    noteで森田洋之先生の記事を見たらサンデー毎日でコロナワクチン問題を取り扱ったと書いてありました。皇位継承問題についてもコロナ騒動についても毎日新聞はいい仕事をしてると思います。

    名もなきpunk

    2025年4月6日

    小林先生いつもありがとうございます。
    4月20日は行けませんが、井上達夫先生の新書を購入しました。これを読んで20日の議論を聞いて思想を深めたいです。
    今日のフレンドリッチの会も楽しみです!
    遅くなりましたが、先月の大阪道場今までで1番よかったです。
    前日のオドレら正気かの配信から熱気が凄かったですね!
    関西の設営の皆さんもお疲れ様でした!

    突撃一番

    2025年4月6日

    フレンドリッチの会、今回初めて「タイムシフト予約」というものをやってみました!!

    あしたのジョージ

    2025年4月6日

    今日は、7時30分からフレンドリッチの会ですね~
    早く風呂に入って観ようと思います。
    べらぼうとドリフの番組とも被っているなぁ〜
    どれも観たいけど、生配信でフレンドリッチの会を観ます。
    べらぼうは録画セットして後から観ます。
    ドリフは諦めました。🥹

    れいにゃん

    2025年4月6日

    4/6 愛子天皇への道サイトブログ紹介です。
    応募締め切りは明日、7日月曜日の正午に迫りました!まだ応募していない方は、迷っている時間がもったいないですよ!
    予定調和が全くなくて、日本にとって超重要な議論を体験できるのはゴー宣DOJOしかない!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53664/
    不条理な世界で日本は、自分はどうあるべきか? 4月20日ゴー宣DOJO in横浜 「ウクライナ戦争と国際法の行方」参加応募締切は明日!!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53658/

    その前に、今日はお楽しみがありますね!ニコニコ動画で視聴して、コメント欄で応援メッセージを書き込みましょう!Youtubeでもみれます。
    本日19時30分~フレンドリッチの会、生放送!
    https://www.gosen-dojo.com/blog/53670/

     まずは、本日のブログ紹介です 。
    ①愛子さまが念頭に置かれている「女性皇族の婚姻後の身分保持」女性皇族は「夫婦別姓」【毎日新聞】
    https://aiko-sama.com/archives/52966
    ②朝日新聞へ意見投稿(ダダさん)
    https://aiko-sama.com/archives/52982
    ③愛知県の自民党議員に皇統クラブ活動(キソイさん)
    https://aiko-sama.com/archives/52975
    ④皇室とメディア〈新潮選書〉河西秀哉
    https://aiko-sama.com/archives/52967
    ⑤princess AIKO TALK(第409回)〇〇が出た!
    https://aiko-sama.com/archives/52984
    ⑥princess AIKO TALK(第410回)法制局が手口を暴露しちゃった!
    https://aiko-sama.com/archives/52993

    ①愛子さまが念頭に置かれている「女性皇族の婚姻後の身分保持」女性皇族は「夫婦別姓」【毎日新聞】
    2月17日開催第二回全体会議について、毎日新聞がコラムを出しています。「兎に角愛子さまに皇室に残っていただくことが重要」で「現在の皇位継承順位の問題は後回し」という事態は、まったく中道ではない。女性皇族差別を固定化したい男系固執自民党の欺瞞です。
    ②朝日新聞へ意見投稿(ダダさん)
    タダさんが、読者投稿欄に掲載されて話題となった、皇室ジャーナリスト久能靖氏の『皇位継承 今こそ国民的な議論を』について、朝日新聞に投稿しました。続きましょう!次に声のひろばに載るのはあなたの声かもしれません。
    ③愛知県の自民党議員に皇統クラブ活動(キソイさん)
    キソイさんは、愛知10区(一宮市、岩倉市)の自民党・若山慎司議員に「愛子天皇論2」と264章『伝統マウンティングは差別になる』を、地元事務所に郵送しました。
    まだ自民党に染まっていない、地元重視の新人議員が、常識を発動させやすいように、皇統クラブ活動です。
    ④皇室とメディア〈新潮選書〉河西秀哉
    北海道のひとかけらさんによる書籍紹介です。『皇室とメディア「権威」と「消費」をめぐる150年史』
    本の帯には、『「権威」の代弁者か、「象徴」の伴走役か、「消費」に走る商業主義か。』
    ⑤princess AIKO TALK(第409回)〇〇が出た!
    春ですからね…エイプリルフール的なネタで、週刊女性自身が出した記事についてキソイさんと。国会Gが集まるネタで、実は笑えないのでした。
    ⑥princess AIKO TALK(第410回)法制局が手口を暴露しちゃった!
    第三回全体会議の議事録読みをまいこさんと。 川 崎 政 司 参 議 院 法 制 局 長 が、「こっそりチャチャチャッと進めれば、憲法違反もOK!」と議事録に残しました。先日お伝えした日経新聞にもしっかり発言が載っています。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA292OI0Z20C25A3000000/
    皇統クラブ活動で身近な国会議員にも、この事実を突きつけましょう!

    ・小林よしのり先生のデビュー50周年を迎えるにあたって、「はじめてのよしりん」の投稿掲示板。小林よしのり先生との出会いをコメントしてみて下さい。トッキーさんが随時ブログに上げてくれています。
    https://aiko-sama.com/archives/50096
    ・「愛子天皇論」連載最新回:「伝統マウンティングは差別になる」の感想は、ブログのコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/52510
    ・ライジングVol.533「戦後80年談話なら『戦争論』だ!」の感想はnoteのコメント欄にお願いします。
    https://note.com/yoshirin_k/n/nb6f7983e2672
    ・ゴーマニズム宣言の感想、オドレら正気か?の感想、小林よしのり先生の作品の感想や応援メッセージ、師範方のブログや、DOJOイベントの感想、最新帖がアップされた、まいこさんの「源氏物語」、カイジロウさんの「新コロナ真理教の人々」等、ゴー宣ジャーナリストの感想は、「ゴー宣DOJO掲示板4/6~」のコメント欄にお願いします。
    https://aiko-sama.com/archives/53015

    過去の注目記事
    https://aiko-sama.com/archives/30579
    愛子天皇への道
    https://aiko-sama.com/

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。